オープンワールドアクションRPG『原神』正式サービス開始!★4キャラが必ず貰える初心者応援キャンペーンも実施
2020年9月28日、 miHoYoはマルチプラットフォーム向けオープンワールドアクションRPG『原神』の正式サービスを開始した。サービス開始にあたり、ゲーム内で★4キャラクターが手に入る初心者応援キャンペーンも実施中。
2020年9月28日、 miHoYoはマルチプラットフォーム向けオープンワールドアクションRPG『原神』の正式サービスを開始した。サービス開始にあたり、ゲーム内で★4キャラクターが手に入る初心者応援キャンペーンも実施中。
2020年9月28日、Wargamingは「World of Tanks」にて新イベント「Last Waffenträger」の開催を発表した。プレイヤー陣営とNPCが戦いを繰り広げるPvEイベントとなっている。
2020年9月26日、カプコンは『ストリートファイターV チャンピオンエディション』の追加キャラクター「ダン」のバトルスタイルを公開した。なお、CapcomChannelにてダンのプレビュー動画も投稿されている。
2020年9月26日、スパイク・チュンソフトは『不思議のダンジョン 風来のシレン 5plus フォーチュンタワーと運命のダイス』の公式トレーラーを公開。動画内では新ダンジョンやライブ配信に向けた新機能が明かされている。
2020年9月26日、インティ・クリエイツはコンシューマ/PC向け作品『ぎゃる☆がん りたーんず』のリリースを発表した。PC版(Steam)は5,800円(+税)で2020年2月に発売予定。
2020年9月25日、 KADOKAWA Game LinkageよりFAV gamingのオフィシャルグッズシリーズ「2020 Winterコレクショ」”が発売開始。販売価格等の詳細は特設サイトで確認できる。
2020年9月25日、Mastercardは「LoL 2020 World Championship」の開催に合わせた特別プロモーションの実施を発表した。期間中は公式グッズが当たるプレゼントキャンペーンも行われる。
2020年9月25日、ライアットゲームズは中国・上海にて「2020 リーグ・オブ・レジェンド World Championship」を開催。期間中はTwitch・OPENREC・Mildomにて試合模様が中継される。
2020年9月24日、日本eスポーツ連合)は「JeSU参加料徴収型大会ガイドライン」の制定を発表した。今後はガイドラインに沿うことで、ゲームセンター等営業に触れない参加料徴収を伴うイベントの開催が可能となる。
2020年9月24日、スクウェア・エニックスは2020年12月4日発売予定の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』を、Epic Games Storeでも配信すると発表。希望小売価格は4,980円+税より。
2020年9月24日、ゲーミングデバイスブランドのSteelSeriesは、国内ゲーミングチーム「BlackBird」とスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。同社は所属選手へ製品提供および各種サポートを行う模様。
eスポーツギアブランドのROCCATは10月8日、マウスパッド製品「SENSE AIMOXXL」を日本市場へ向けて出荷する。「 AIMOイルミネーション」に対応済みで、ケーブルを接続するとマウスパッドの側面が発光する。
ライアットゲームズは9月24日、タクティカルFPS『VALORANT』の公式大会「FIRST STRIKE」の開催を発表した。本大会は北米やアジアを含む世界各国を対象とした地域別トーナメトで、日本での開催は現状未定。
米Riot Gamesは9月23日、『リーグ・オブ・レジェンド』の国際大会パートナーとして、ドイツの自動車メーカー「メルセデス・ベンツ」が参加したと発表した。以降、同社は『LoL』の競技シーン活性化に寄与する模様。
Razerは9月30日、デスクワークの疲労軽減を目標に作られた「Razer Productivity Suite」シリーズの新製品「Razer Pro Type」を発売する。希望小売価格は16,800円(税抜)。