MAGES.より完全新作の和風剣劇バトルアクション『OGRE TALE –鬼譚-』が登場、8月21日にリリース決定!
鬼族の末裔である「鬼っこ三姉妹」が、現代日本にはびこる魑魅魍魎や桃太郎などおとぎ話の英雄たちと戦う剣劇アクションゲーム。育成要素があるほか、オンラインでのマルチプレイにも対応している
鬼族の末裔である「鬼っこ三姉妹」が、現代日本にはびこる魑魅魍魎や桃太郎などおとぎ話の英雄たちと戦う剣劇アクションゲーム。育成要素があるほか、オンラインでのマルチプレイにも対応している
特別なコーディネートアイテムやエンブレムを獲得できる「英雄と鉄の華」、パイロットパスの新セクションが開始するなど、多彩なイベントが開催される
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020」は今年で3回目の開催となる『ストリートファイターV チャンピオンエディション』のプロリーグ。今回、スポンサーとなった計9社が発表された
『LoR』決勝大会は予選大会を勝ち残った8名によるシングルイリミネーションのトーナメント形式。『TFT』決勝大会は16名がSemi FinalsとFinalsの2ラウンドを戦って勝者を決める
ドイツ出身の天才で新エージェント「キルジョイ」が追加。180度の視界を持つタレットやステルス性のアラームボットなどの発明品を設置して戦う。また新ゲームモード「デスマッチ」が8月6日よりスタート
正式サービス開始時より全プラットフォームでクロスセーブに対応。スペルブレイクアカウントを作成すれば、対応したどのプラットフォームからアクセスしてもゲームの進行具合やカスタム設定などを共有できる
今大会ではPCゲーム『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』を用いたオンライン大会が行われた。激戦の末にドイツのクリストフ・プリンツ選手が優勝を獲得。日本からは熊谷陸選手が準優勝を果たした
ワンダーリーグは本日よりサービス「スカウトリーグ」の事前登録を開始する。トライアウト大会を開催して次世代の若きスターを発掘する、「令和版スター誕生」を目指す。
RELATION XとGushcloud Japanがプロチームを結成、『VALORANT』へ参入。両社が保有するタレントマネジメントとマーケティングを連携して取り組み、グローバルで事業を展開していく
マップ「タワー」が未来感のある「M.U.T.E通信タワー」へと変化、攻撃側はタワーへ突入して「M.U.T.E. PROTOCOL」の解除を目指し、防衛側は解除の阻止を目指す
デルはゲーミングパソコン「ALIENWARE」について、全製品とも12%OFFとなるキャンペーンを開始した。期間は2020年8月4日(火)から2020年8月11日(火)まで。
『リーグ・オブ・レジェンド』の世界一を決める戦い「2020 World Championship」(以下、Worlds 2020)が、9月25日より10月31日まで、中国・上海で開催される。
AO選手は『鉄拳』シリーズのトッププレイヤーのひとりで、今後は「魚群」メンバーとして大会やイベントへ出場するほか、『鉄拳』をテーマにした動画配信も定期的に行っていく
Fnatic 2020 Pro Kitでは定番のユニフォームとジョガーパンツに加え、新たにトラックジャケット型のプレイヤージャケットが、CORE COLLECTIONからはTシャツとクルーネックスウェットが登場
2020年8月よりチーム所属の選手およびストリーマーへ製品提供を行い、メンバーとの様々なコラボレーションを通じて、SteelSeriesの魅力を発信していく