ゲシピ、eスポーツ事業への新規参入を目指す事業者向けに自社サービスのSaaS提供を開始
eスポーツジムにおける『クラウドコーチング』、eスポーツのテクニックや戦術がオンライン動画で手軽に学べる『eラーニングサービス』などのサービスを中心にSaaS提供を開始するほか、事業の構築についてもゼロからサポート
eスポーツジムにおける『クラウドコーチング』、eスポーツのテクニックや戦術がオンライン動画で手軽に学べる『eラーニングサービス』などのサービスを中心にSaaS提供を開始するほか、事業の構築についてもゼロからサポート
応募期間は7月9日~16日、オンライン40名対40名の小隊戦形式を予定。試合数は3試合で、使用ルールはクロスボウ戦、Panzerfaust戦、大乱闘となる
コンバットミッション、ディレクティブなどで得られるドイツ空母コンテナより獲得可能。コンテナからは消費型迷彩「黒白赤」などの報酬を入手できる
eスポーツ向けの最軽量・無線マウス「PROワイヤレス」、eスポーツ向けの有線マウス「PROマウス」、多ボタン・重量やバランス調整可能な有線マウス「G502 HERO」の3機種
SteelSeriesがゲーミングチーム「せとうち ENLIFE」とスポンサーシップ契約を締結。2020年7月より、製品提供やメンバーとのコラボレーションなどでSteelSeriesの魅力を発信していく
「ガンダムオンライン サマーフェスティバル2020」が開催、ガンダムの日を記念したイベント「GUNDAM G40」、限定戦トーナメント「ガンオンファイトGUNDAM」など、多彩なイベントが開催
200以上の車種、140以上のコースを収録した人気レースゲーム『Project CARS』シリーズ最新作、Steam版は2020年8月28日に発売決定。アキュラNSXが描かれたキービジュアルも併せて公開
デルが協賛企業となり、本大会の観戦・配信にALIENWAREを使用。決勝大会では、実況を馬人氏、解説をはつめ氏が担当することも発表
デルはゲーミングパソコン「ALIENWARE」について、標準価格から12%OFFとなるキャンペーンをキャンペーンを開始した。期間は2020年7月7日(火)から2020年7月13日(月)まで。
新シーズンイベント「帝国の血:墜落と崛起(ついらくとくっき)」がスタートしたほか、4種の新しいシーズン兵団と2つの新ステージが追加。また「兵団軍魂能力システム」を新規に実装、軍魂能力を組み合わせて装着できる
舞台は未来の2054年、仮想都市ネオ・エルカディアに100人のチャレンジャーがチャンピオンを目指す。攻撃や防御に使用できるアビリティ“ハック”をマップで入手したり、マップが崩壊するなど、さまざまな新要素を搭載
『FFXIV』の世界「エオルゼア」に登場した「未知なるゴーレム」を巡っての冒険を楽しめる内容で、『DQX』でおなじみのキャラクターをモチーフとした特別なイベントアイテムも登場する。開催期間は7月2日~7月27日
パッチ5.3では『漆黒のヴィランズ』のメインストーリーが完結するほか、『NieR』シリーズとのクロスオーバーコンテンツ「YoRHa: Dark Apocalypse」第二弾など多彩なコンテンツが追加亜予定
大塚食品のドリンク「BRAIN SPORTS DRINK『e3』ときど×豪鬼コラボデザイン」の発売を記念して開催される大会で、プロデュースはときど選手。7月11日開催予定で、使用キャラクターは「豪鬼」のみ
期間中は一部のEXアクティビティに報酬が追加される。追加報酬の「短冊セット」を集めることで、パイロットコーディネート背景「ミルキーウェイ」と交換可能