今夏より『ロケットリーグ』が基本プレイ無料に! Epic Games Storeでも配信
『ロケットリーグ』が基本プレイ無料になることが発表。Epic Games Storeでの配信となり、ほかのプラットフォームとのクロスプレイに対応
『ロケットリーグ』が基本プレイ無料になることが発表。Epic Games Storeでの配信となり、ほかのプラットフォームとのクロスプレイに対応
国民的RPGのシリーズ最新作で、ゲーム本編に加えて「ボイスドラマ(全10話)」、「冒険おたすけセット‼」などが含まれている。発表にあわせて公式サイトがリニューアルされたほか、予約もスタートしている。
『ファンタシースターオンライン2』のゲームシステムやグラフィックエンジンを一新したシリーズ最新作で、2021年にサービス開始予定。ティザーサイトでは、一新されたグラフィックを4K映像で見られるティザーPVが公開中
「エンボディゲーミングチェア」、上昇降デスク「オーグメントレシオゲーミングデスク」、モニターアーム「オーリンモニターアーム」が7月23日より発売。ハーマンミラーストアでは展⽰・体験スペースが儲けられ、試座が可能
8月11日公開予定のパッチ 5.3より、フリートライアルでプレイできる範囲が現状のレベル35から60に、拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』まで無料でプレイできるよう大幅に拡張される
新ナビゲーター「マリュー・ラミアス」「スメラギ・李・ノリエガ」が追加、サマフェスEXアクティビティ第2回を通じて要請可能となる。7月26日には公式生配信「'20夏ガンオン公式生配信~大型アップデート『撃』~」も配信予定
「河北争乱」は202年6月を舞台とした史実シナリオで、河北を中心とした曹操の北伐が描かれる。「合肥の戦い」は215年8月を舞台とした史実シナリオで、三国鼎立後間もなくの攻防が描かれる
CADやレーザースキャン、3Dスキャンを駆使し、様々なバイクや世界各地のサーキット、コースを細部まで完全再現。有名パーツメーカーのカスタムパーツも登場し、愛車をカスタマイズすることができる
世界規模のグローバルな競技イベントや世界中のファンのための大規模なスポーツエンターテインメントのプラットフォーム、および情報発信の場となる
日本最強チーム「CYCLOPS athlete gaming」と「Sengoku Gaming」によるドリームマッチイベントが7月29日19:30~22:00に開催決定。TwitchとYouTubeにて配信される
149体目となる新しいチャンピオンで、現在開催中のゲーム内イベント「精霊の花祭り」の主要チャンピオンとして登場する。またスキン「精霊の花祭り リリア」も同時に登場する
第10世代のCore i7KFプロセッサーまで搭載可能。ビデオカードはGeForce RTXまでをサポートし、ハイパワーのゲームプレイとVR対応のパフォーマンスを実現。メモリーは最大64GBのDDR4メモリーを選択可能
『eGG』初となる大型eスポーツ大会「eGG e スポーツチャレンジ『ガリバーカップ 2020』ロケットリーグチャンピオンシップ」の開催が決定。日本在住のプレイヤーであればプロ・アマ問わず無料で参加できる
リアルな武器や台所用品を身にまとって戦う無料のバトルロイヤルゲーム。すべてのキャラクターがユニークな特殊能力を所持しており、ステルスや狙撃など能力を駆使した戦いを楽しめる。正式サービスは8月20日予定
season6のキービジュアルはこれまでのダークかつクールなイメージを一新、「戦士が見据える新たな物語」がイメージになっている。またスポンサー紹介は今回が第一弾で、第二弾の発表も予定されている