競馬シム『Winning Post 9 2022』2022年4月14日発売決定! 馬同士の絆を描く新システム「優駿の絆」が導入
新システム「優駿の絆」を導入、馬同士の絆を描くイベントや絆による新たな攻略法などが楽しめる。前作より搭載された「開始年シナリオ」システムは引き続き搭載、今作より新たに「1976年」「2012年」が追加される
新システム「優駿の絆」を導入、馬同士の絆を描くイベントや絆による新たな攻略法などが楽しめる。前作より搭載された「開始年シナリオ」システムは引き続き搭載、今作より新たに「1976年」「2012年」が追加される
シーズナルクエストをプレイすると、ミニオン「マメット・ルディ」や「幻栗斎」、アイテム「スターライトモービル」を入手できる。また各都市や冒険者居住区が冬のモチーフで彩られる
新機体「インフィニットジャスティスガンダム」「デスティニーガンダム」が登場したほか、「ハロメダル」や「DXガシャコンACEチケット」が獲得できるイベント「9thAnniversaryログインボーナスVol.1」なども開催
「魘夢」は“十二鬼月”のひとりで下弦の壱。無限列車にて炭治郎らに襲い掛かった。「愈????史郎・珠世」は、復讐のため鬼の研究を続ける女性・珠世と珠世の研究で命を救われた青年・愈????史郎のふたりが1組となったキャラクタ
デル・テクノロジーズは、ゲーミングパソコン「Alienware」(エイリアンウェア)について、クーポンを適用することで20〜23%OFFになる値引きキャンペーンを開催中。RTX3080モデルが20万円台で購入できる!
ゴラムとなって失われた大切な指輪を取り戻すステルスアクションアドベンチャーで、2022年発売予定。トレーラーでは2つに引き裂かれたゴラムの2つの人格がどのように対立しているのかが描かれる
プレイヤーの選択によって物語が変化するアドベンチャーゲームで、主人公アレックスとなって自身の不思議な能力と向き合い、兄の死の真相を探る。全編が日本語吹き替えに対応、海外版のデラックス・エディションに含まれていた特典が付属
新たなキービジュアルが公開、「メインストーリー」と「クエスト」ふたつのゲームモードや、新プレイアブルキャラクター「シャルロッテ」「ヨダルラーハ」の参戦、PC版がSteamで発売されることなどが公開
『FINAL FANTASY VII』のリメイクで、本編『FINAL FANTASY VII REMAKE』にユフィを主人公としたエピソード「FF7R EPISODE INTERmission」が追加されたもの
本節2~5位のチームがプレイオフに出場、勝ち上がった上位2チームがグランドファイナルに進出し、リーグ本節1位の「Good 8 Squad」と今シーズンの優勝および賞金800万円をかけて戦い合う
プラチナゲームズ開発のアクションRPGで、プレイヤーは戦士「センチネル」となって仲間たちと巨塔「バビロン」を攻略する。Steam版は3月4日にリリース、コスメ装備などが付属したデジタルデラックスエディションも登場
『A列車で行こう』シリーズや『THE ATLAS レジェンドパック』など多数の作品が最大60%OFFのセール価格となる。「A列車で行こう 9 Version5.0 コンプリートパック DX」などセール初対象作品も
OPENREC.tv公式番組「BPF」の2周年記念配信が12月14日、15日に開催決定。加藤純一さん、フルコンさん、狩野英孝さんなど多彩なゲストがサバイバーチームを組み、キラーと対戦する
Razer Productivity Suite 2021は白とグレーでデザインされた、マウス、キーボード、マウスパッド。ほか、Barracuda Xのカラバリなどが登場
12月11日18:00~より、ゲームモード:コンクエスト、マップ:ブレイクアウェイで開催。実況はトンピ?氏、解説はあびつん氏が担当するほか、多数のストリーマー選手が出場する