Gamers Zone

move to login

GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!

はじめてのGPで買うゴールド設計図機体選び<地球連邦軍編・前編>【初中級者向けガンオン講座】

目次
  1. シルバー設計図より優れたゴールド設計図
  2. おすすめの地球連邦軍ピックアップ機体一覧!
    1. ジェスタ
    2. ガンダム5号機
    3. ガンダムMk-Ⅱ
    4. ジーライン(アサルトアーマー)
    5. 陸戦強襲型ガンタンク
    6. ジムⅡ・セミストライカー
    7. デザート・ジム(強襲装備)
機動戦士ガンダムオンライン』(ガンオン)連載にて、以前におすすめのシルバー設計図機体を記事にした。

※過去記事 : 初中級者はこれを買え! オススメのシルバー設計図機体【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】

今回はゴールド設計図に焦点を絞って機体を紹介しよう。

シルバー設計図より優れたゴールド設計図

ゴールド設計図はシルバー設計図と違い、ゲーム内ポイント500万GPが必要なため、簡単に買える代物ではない(ちなみに初期機体はゲーム内ポイント10万GP)。その代わり、以下の3つがシルバー設計図より優れている。

・30回機体を強化できる (シルバー設計図は20回)
・特性もレベル3の機体が手に入る (シルバー設計図はレベル1)
・ゴールド設計図限定の武器を所持している

とくにゴールド設計図限定の武器に優秀なものが揃っており、シルバー設計図ではできないような戦い方が可能になる機体も多い。

今回はそんなGPで購入可能なゴールド設計図、その中でもおすすめのものを地球連邦軍、ジオンそれぞれに、前後半に分けてピックアップして紹介しようと思う。気になる機体があったら、まずはレンタルやシルバー設計図で試してみるのも手だ。

なお、今回の記事は2018年12月時点のバージョンをもとに作成している。バージョンが変わると性能が変わることもあるので注意してほしい。

おすすめの地球連邦軍ピックアップ機体一覧!

■強襲タイプ
ジェスタ
ガンダム5号機
ガンダムMk-Ⅱ
ジーライン(アサルトアーマー)
陸戦強襲型ガンタンク
ジムⅡ・セミストライカー
デザート・ジム(強襲装備)


以下、ひとつずつ解説していこう。

ジェスタ


長所:コスト320として破格の機体性能と射撃能力を所持。
短所:短所らしい短所がないが、強いて挙げるならシルバー設計図でも十分な点か。

おすすめポイント:
ビーム・ライフルM Type-Aがとても優秀。連射力、射程に優れ威力も高く、ビームシューター特性ならば更に威力が上がる。また、機体性能もコスト320トップクラスで機動力にも優れているので、迷ったらこの機体のゴールド設計図を買っておけば間違いない。それぐらい優秀な機体だ。

ガンダム5号機


長所:ジャイアント・ガトリングガンによる驚異の超射程、射撃力。射程補正システム特性ならばさらに伸びる射程距離も見どころ。
短所:コスト340として最高速度が低めなので機動戦には不向き。

おすすめポイント:
ジャイアント・ガトリングガン、出力強化型ジャイアント・ガトリングガンの性能がとても高い。また出力強化型ジャイアント・ガトリングガンは、攻撃前に短時間のチャージが必要になるが、威力、ダウンポイントが20%上昇して最大2機まで貫通するようになる。

さらに、射程補正システム特性だと射程距離が最大で150m伸びるため射程距離900以上になるものもある。相手の有効射程外から攻撃できるのが最大のポイント。ロックオン値と射程距離を強化すれば遠距離の命中率も上がりローリスクで射撃による弾幕を張ることができる。
ただし瞬間火力はそこまで高い機体ではないので、相手に近づきすぎないよう立ち回りに注意しよう。

ガンダムMk-Ⅱ


長所:機体性能が良く、近距離戦で有効な短距離高火力ショットガン「拡散式ハイパー・バズーカ後期型」を所持。
短所:ハイパー・バズーカ後期型、拡散式ハイパー・バズーカ後期型の実有効射程が短い。

おすすめポイント:
ハイパー・バズーカ後期型と拡散式ハイパー・バズーカ後期型は持ち替えが発生せず、近距離で状況に応じた高い対応力を持つ。
また拡散式ハイパー・バズーカ後期型は、射程の長いショットガン。1射につき8発打ち出すため威力、ダウンポイントに優れている(通常のショットガンは1射につき5発)。その分集弾性能が低く設定されているため、ロックオンと射程距離をしっかり強化して根本から当てるよう意識しよう。

シールドランチャーや頭部バルカンポッドが内蔵式のため追撃武器も優秀。ビーム・ライフルや頭部バルカンポッドを使うことで中距離戦にも対応できるようになる。カスタマイズ幅が広いのも当機体の魅力だ。

ジーライン(アサルトアーマー)


長所:専用モジュール「追撃」による驚異の格闘性能。射撃カスタマイズもできる汎用力の高い機体。
短所:ブーストチャージが低く、オーバーヒートしやすい。一部武器がとても重い。

おすすめポイント:
専用モジュール「追撃」が優秀。敵機撃破後5秒間、最高速度が上昇し格闘攻撃の硬直を軽減し、ダッシュ格闘のブースト消費量を減少、武器のチャージ時間を大幅に短縮する。

つまり、敵機を撃破することでチャージ式格闘武器であるヒート・ランスType-Aのチャージ時間が大幅短縮し、連続でチャージダッシュ格闘をすることができる。テキサスコロニーの制圧拠点3周辺に代表される閉所戦闘に真価を発揮する。

また、ショットガンも威力と射程に優れたモデルを所持しており、射撃戦もできるのがポイント。ただしガトリング・スマッシャーはとても重いので搭載する場合は積載量に注意が必要だ。

陸戦強襲型ガンタンク


長所:変形機構を搭載した高耐久、高機動機体。
短所:形態(モード)によって武装制限がある。ジャンプ力がとても低い。

おすすめポイント:
アクションキーを押すことで突撃砲形態へ変形可能。突撃砲形態では最高速度が大幅に上昇する。

専用モジュール「複合装甲」で実弾、爆発ダメージを10%軽減し、対爆発装甲特性ならば最大で25%爆発ダメージを軽減する(モジュール10%+特性15%)。ここに各種モジュールを搭載したり、積載量によるダメージ軽減ボーナスを追加すれば、さらに各種攻撃に対して高い耐性をもつ機体になる。

また射撃性能も高く、1射で2発同時発射する腕部ポップガンや、相手を10秒間炎上させる大型火炎放射器、ダウンポイントの高い220ミリ滑腔砲を持っているのも魅力。

クセの強い機体なので初心者には少しハードルが高いが、使いこなすととても楽しい機体なのでぜひともマスターして欲しい。

ジムⅡ・セミストライカー


長所:射撃と格闘をこなす万能中コスト機体。
短所:短所らしい短所がないが、強いて挙げるならシルバー設計図でも十分な点か。

おすすめポイント:
特性に関係なく格闘性能が良くなるモジュール「格闘強化カスタマイズ」を持つ。格闘ダメージが10%、格闘時のブースト消費量、ヒット時の硬直時間を15%軽減(コンバットカスタム特性lv3と同等)。

また格闘武器「ツイン・ビーム・スピア」のダッシュ格闘も2段式な上に判定、範囲、伸びに優れており当てやすいのも強み。一方、射撃性能も優秀。弾速が速くダウンポイントの高い170mmキャノンを持ち、当てることで怯ませることができる。そこから追撃のダッシュ格闘コンボが強烈だ。

連射武器であるジム・ライフルの威力も高く設定されており、射撃のみでも戦える強みをもった汎用性の高い中コスト機体と言える。

デザート・ジム(強襲装備)


長所:コスト260と低コストで射撃性能が高い。
短所:機動性が低い。宇宙適正を持たない(宇宙で機動力が激減する)。

おすすめポイント:
8連装ミサイルポッド付レール・キャノンとレール・キャノン強襲型タイプの持ち替えが発生しない。バズーカタイプとマシンガンタイプの武器をスキなく射撃できるのが強みだ。

また弾速の速い180mmキャノンも所持しており、中近距離で高い射撃性能を持つ。コスト260と低いコストで扱いやすくお手軽運用が可能なコスパに優れた機体だ。

-----
今回紹介した以外にも地球連邦軍の強襲タイプ機体は全体的にスリムで汎用性の高い機体が揃っている。中距離から命中率を重視した武装をチョイスすることでスリムな機体を最大限活かすことができる。

反面、ダウンゲージレベルが低く怯みやよろけやすい。とくに高ダウンポイント武器と相性が悪いので、ジオンの高ダウンポイント武器持ち機体を覚えておき、戦場で見かけた際は深追いしないよう注意しよう。

全体的にクセの少なく扱いやすい機体が多いので、思い入れのある作品の機体といった要素でチョイスしても良いだろう。

次回は地球連邦軍の後編。重撃タイプと支援タイプの機体を紹介するつもりだ。お楽しみに!

©創通・サンライズ

しるび
ゲーム歴20年以上の古株ゲーマー。特に対戦ゲームを好み、中でも『機動戦士ガンダムオンライン』に惚れ込み自分で攻略記事を立ち上げるほど。ブロガー、レビュアー、YouTubeストリーマーとして幅広い顔を持つ。
Twitter:https://twitter.com/lllsilvialll
ブログ「ストイックにFPS」:https://www.stoicfps.com/

■関連リンク
バンダイナムコオンライン
http://www.bandainamco-ol.co.jp/
『機動戦士ガンダムオンライン』
http://msgo.bandainamco-ol.jp/UC0093/
【連載】しるびの『機動戦士ガンダムオンライン』攻略

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング