GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
はじめてのGPで買うゴールド設計図機体選び<地球連邦軍編・後編>【初中級者向けガンオン講座】
目次
『機動戦士ガンダムオンライン』(ガンオン)連載にて、以前おすすめのシルバー設計図機体と、ゴールド設計図の強襲タイプ編(前編)を記事にした。
※過去記事
・初中級者はこれを買え! オススメのシルバー設計図機体【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
・はじめてのGPで買うゴールド設計図機体選び<地球連邦軍編・前編>【初中級者向けガンオン講座】
今回は、地球連邦軍のゴールド設計図機体選びについて、オススメ機体の後編をお届けしよう。
・30回機体を強化できる (シルバー設計図は20回)
・機体特性も初期レベル3の機体が手に入る (シルバー設計図はレベル1)
・ゴールド設計図限定の武器を所持している
とくにゴールド設計図限定の武器に優秀なものが揃っており、シルバー設計図ではできないような戦い方が可能になる機体も多い。今回の後編では、重撃タイプ、支援タイプのオススメの機体をピックアップした。
なお、今回の記事は2019年1月時点のバージョンをもとに作成している。バージョンが変わると性能が変わることもあるので注意してほしい。
G-3ガンダム
フルアーマーガンダム
陸戦型ガンダム(ジムヘッド)
水中型ガンダム
ザク・マリナー
■支援タイプ
アイザック
ジム・ナイトシーカーII
以下、ひとつずつ解説していこう。
長所:チャージ・ハイパーバズーカ(2挺)、スーパーナパームによる広範囲攻撃。
短所:アーマーが低め、武器の切り替えが頻繁に発生する上、チャージに時間がかかるためスキが多い。
おすすめポイント:チャージ・ハイパーバズーカ(2挺)による高い面制圧力で中距離から広範囲を攻撃できる。また、遮蔽物に隠れている敵に対しても爆風を当てることで有効打を与えられるのが魅力だ。
なお、フルチャージに必要な時間が長めなので連続して攻撃することができない。近距離戦においてはリロード時間、チャージ時間をしっかりと管理しないと反撃することもできずやられてしまうため注意が必要だ。距離感を意識し、爆風をしっかりと当てていくことで存在感を示せるだろう。
さらに使い切りながらスーパーナパームもチャージ・ハイパーバズーカ(2挺)と同時持ちできるため、中近距離で恐ろしい範囲火力を出すことができる。高速切り替えモジュールを搭載することで武器切り替え時間を大幅に短縮でき、チャージ・ハイパーバズーカ(2挺)後の追撃性能もあがるため高速切り替えモジュール搭載をオススメする。
長所:コンボ攻撃により、高い威力とダウンポイントを与えることができ、しかも武器が全て内臓式のため持ち替えが発生しない。
短所:劣悪な機動性。
おすすめポイント:2連装ビーム・ライフルが1射で2発同時発射されるため威力、ダウンポイントは表記の2倍。そのため、チャージ式2連装ビーム・ライフルはフルチャージで4倍の威力、ダウンポイントとなる。
チャージ式2連装ビーム・ライフルは、初期型とH型ならばダウンポイント1000を超えるため、ダウンゲージレベル1の機体ならば1射でよろけ、空中ダウンを奪えるのも魅力。そこから追撃の各種内蔵式武器で一気にダメージを与えることができる機体だ。
起点となるチャージ式2連装ビーム・ライフルをしっかりと当てることを意識しよう。機動力がとても低く、とくにブーストチャージが低い。細かい動きが苦手なので機動力を求められるマップは苦手と言える。
長所:相手の視界やブースト力を奪う高い妨害能力。コスト300と低めなコスト。
短所:ダメージを与える能力が低い。
おすすめポイント:ネットガンとECMロケットランチャーを所持。ネットガンを当て相手のブーストを制限し、ECMロケットランチャーで相手の視界を奪うことで長時間妨害できるのが強み。
また、ECMロケットランチャーを当てることで起こるジャミング中、敵機はロックオンができなくなるので、うまく当てることで相手を無力化することができる。また、妨害ポイントも入るため積極的に当てることでポイントも稼ぎやすい機体となっているぞ。
ただし単機で実ダメージを与える能力は低いので、味方と援護しあえる距離を意識した立ち回りをしよう。バズーカ爆風拡大特性ならばネットガン、ECMロケットランチャーの効果範囲が広くなるので命中率が上がる。ぜひともバズーカ爆風拡大特性を入手したい。
長所:水中で機動力、火力が大幅に上がる水中特化機体。
短所:陸上で戦闘能力が大幅に落ちる。水中マップが少ない。
おすすめポイント:水中で25%威力の上がる偏光ビームライフルを所持しているので、水中マップにおいてとても信頼のおける機体。
ビームシューター特性ならばさらに威力が上がるため、ビームシューター特性レベルを最大まで上げると恐ろしい火力になるのも強みだ。
また、偏光チャージ・ビームライフルと通常の偏光ビームライフルを同時持ちできるため、ビームシューターと相性が良い。水中マップが少なく、活躍できる場所が少ないのが弱点だが、水中があるマップではコスト280とは思えない性能を発揮するのでオススメだ。
長所:水中で威力が上がる武器を多数持ち、扱いやすいコスト260機。
短所:陸上で性能が大幅に下がる。
おすすめポイント:所持しているほとんどの武器(サブ・ロックと名がつくもの)が水中で20%威力が上がるので、水中ではコスト260とは思えない火力を出すことができる。
また拡散式サブ・ロックガン、連射式サブ・ロックガン、サブ・ロックガン(炸裂弾)の3つの武器は持ち替えが発生しないため、スキのない連続攻撃が可能だ。
扱いやすい武器が揃っており中近距離で真価を発揮する。水中装甲特性ならば水中でダメージ軽減するため、さらに戦いやすくなるのでオススメ。
長所:高い回復能力、機動力の支援機体。
短所:シルバー設計図でも運用可能。
おすすめポイント:オススメシルバー設計図でも採用された機体で、高い回復力と機動力をもった支援機だ。改良リペアトーチは支援機のリペアトーチの中で最も高い回復力に設定されている。
また、ゴールド設計図ならば各種特性がレベル3になり30回強化できるため、機動力や回復力がシルバー設計図に比べ大幅に上がる。とくにリペアマスター特性ならば目に見えて回復量が上がる。ダウンゲージレベルが3なので怯み、よろけにくいのもポイントだ。
シルバー設計図で運用してみて、気に入ったらゴールド設計図購入に踏み切ってみるのもよいだろう。
長所:ツイン・リカバリートーチによる一発復活を持ち、高機動、高い緊急帰投による高い汎用性。
短所:シルバー設計図でも運用可能。アーマーが低い。
おすすめポイント:アイザックと違い、ツイン・リカバリートーチ、アンチステルス・レーダーポッドを持ち、緊急帰投が高く支援武装が豊富で、支援特化に向いている。とくにアンチステルス・レーダーポッドはステルス中の機体を発見できるため、本拠地奇襲機体の早期発見に貢献する。
回復量はアイザックに劣るものの、当てることで戦闘不能中の味方を一発修理できるツイン・リカバリートーチはとても優秀。ただし非常に当たり判定が狭いため、戦闘不能中の味方に隣接するぐらい近づく必要があるのが難点。リスクがとても高いがコスト400機体などを前線で復活できた時の貢献度は計り知れない。
アンチステルス・レーダーポッドやツイン・リカバリートーチなどゲーム内ポイントに表れにくい裏方な役割が多いものの、戦場への貢献度はとても高い隠れたヒーローと言えよう。
今回紹介した以外にも重撃タイプは全体的に射撃性能が高く、射程が長く設定されているものが多い。その代わり機動力が低めになっているのが特徴だ。強襲タイプに比べると機動力に劣るため柔軟性、対応力に欠けるのが重撃タイプだが、特筆すべき火力をもった機体も多い。また、中距離から安定して戦える機体が多いので、シルバー設計図などで試してみるのもいい。
支援タイプの2機はまずはシルバー設計図から運用してみよう。アイザックは回復量重視、ジム・ナイトシーカーIIは裏方、支援行動を重視する人向けだ。似たような機体だが、立ち回りがだいぶ変わってくるのが支援タイプの面白みと言えよう。
強襲タイプに比べると重撃タイプ、支援タイプは癖や特徴が強く、慣れるまでに時間が必要な機体が多い。反面、使いこなすと強襲タイプとは違う個性を発揮する。人とはちょっと違う機体が好きな人や裏方サポートが好きな人は、重撃/支援カテゴリーに挑戦してみてはどうだろうか。
さて、次回はいよいよジオン編をお届けしたい。過去記事もあわせて見ていただければ嬉しい。ぜひチェックしてみてほしい。
©創通・サンライズ
■しるび
ゲーム歴20年以上の古株ゲーマー。特に対戦ゲームを好み、中でも『機動戦士ガンダムオンライン』に惚れ込み自分で攻略記事を立ち上げるほど。ブロガー、レビュアー、YouTubeストリーマーとして幅広い顔を持つ。
Twitter:https://twitter.com/lllsilvialll
ブログ「ストイックにFPS」:https://www.stoicfps.com/
■関連リンク
バンダイナムコオンライン
https://www.bandainamco-ol.co.jp/
『機動戦士ガンダムオンライン』
http://msgo.bandainamco-ol.jp/UC0093/
※過去記事
・初中級者はこれを買え! オススメのシルバー設計図機体【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
・はじめてのGPで買うゴールド設計図機体選び<地球連邦軍編・前編>【初中級者向けガンオン講座】
今回は、地球連邦軍のゴールド設計図機体選びについて、オススメ機体の後編をお届けしよう。
ゴールド設計図のメリット
前回も説明したが、シルバー設計図とゴールド設計図の違いは以下のとおりだ。以下の3つがシルバー設計図より優れている。・30回機体を強化できる (シルバー設計図は20回)
・機体特性も初期レベル3の機体が手に入る (シルバー設計図はレベル1)
・ゴールド設計図限定の武器を所持している
とくにゴールド設計図限定の武器に優秀なものが揃っており、シルバー設計図ではできないような戦い方が可能になる機体も多い。今回の後編では、重撃タイプ、支援タイプのオススメの機体をピックアップした。
なお、今回の記事は2019年1月時点のバージョンをもとに作成している。バージョンが変わると性能が変わることもあるので注意してほしい。
オススメの地球連邦軍ピックアップ機体一覧!
■重撃タイプG-3ガンダム
フルアーマーガンダム
陸戦型ガンダム(ジムヘッド)
水中型ガンダム
ザク・マリナー
■支援タイプ
アイザック
ジム・ナイトシーカーII
以下、ひとつずつ解説していこう。
G-3ガンダム
長所:チャージ・ハイパーバズーカ(2挺)、スーパーナパームによる広範囲攻撃。
短所:アーマーが低め、武器の切り替えが頻繁に発生する上、チャージに時間がかかるためスキが多い。
おすすめポイント:チャージ・ハイパーバズーカ(2挺)による高い面制圧力で中距離から広範囲を攻撃できる。また、遮蔽物に隠れている敵に対しても爆風を当てることで有効打を与えられるのが魅力だ。
なお、フルチャージに必要な時間が長めなので連続して攻撃することができない。近距離戦においてはリロード時間、チャージ時間をしっかりと管理しないと反撃することもできずやられてしまうため注意が必要だ。距離感を意識し、爆風をしっかりと当てていくことで存在感を示せるだろう。
さらに使い切りながらスーパーナパームもチャージ・ハイパーバズーカ(2挺)と同時持ちできるため、中近距離で恐ろしい範囲火力を出すことができる。高速切り替えモジュールを搭載することで武器切り替え時間を大幅に短縮でき、チャージ・ハイパーバズーカ(2挺)後の追撃性能もあがるため高速切り替えモジュール搭載をオススメする。
フルアーマーガンダム
長所:コンボ攻撃により、高い威力とダウンポイントを与えることができ、しかも武器が全て内臓式のため持ち替えが発生しない。
短所:劣悪な機動性。
おすすめポイント:2連装ビーム・ライフルが1射で2発同時発射されるため威力、ダウンポイントは表記の2倍。そのため、チャージ式2連装ビーム・ライフルはフルチャージで4倍の威力、ダウンポイントとなる。
チャージ式2連装ビーム・ライフルは、初期型とH型ならばダウンポイント1000を超えるため、ダウンゲージレベル1の機体ならば1射でよろけ、空中ダウンを奪えるのも魅力。そこから追撃の各種内蔵式武器で一気にダメージを与えることができる機体だ。
起点となるチャージ式2連装ビーム・ライフルをしっかりと当てることを意識しよう。機動力がとても低く、とくにブーストチャージが低い。細かい動きが苦手なので機動力を求められるマップは苦手と言える。
陸戦型ガンダム(ジムヘッド)
長所:相手の視界やブースト力を奪う高い妨害能力。コスト300と低めなコスト。
短所:ダメージを与える能力が低い。
おすすめポイント:ネットガンとECMロケットランチャーを所持。ネットガンを当て相手のブーストを制限し、ECMロケットランチャーで相手の視界を奪うことで長時間妨害できるのが強み。
また、ECMロケットランチャーを当てることで起こるジャミング中、敵機はロックオンができなくなるので、うまく当てることで相手を無力化することができる。また、妨害ポイントも入るため積極的に当てることでポイントも稼ぎやすい機体となっているぞ。
ただし単機で実ダメージを与える能力は低いので、味方と援護しあえる距離を意識した立ち回りをしよう。バズーカ爆風拡大特性ならばネットガン、ECMロケットランチャーの効果範囲が広くなるので命中率が上がる。ぜひともバズーカ爆風拡大特性を入手したい。
水中型ガンダム
長所:水中で機動力、火力が大幅に上がる水中特化機体。
短所:陸上で戦闘能力が大幅に落ちる。水中マップが少ない。
おすすめポイント:水中で25%威力の上がる偏光ビームライフルを所持しているので、水中マップにおいてとても信頼のおける機体。
ビームシューター特性ならばさらに威力が上がるため、ビームシューター特性レベルを最大まで上げると恐ろしい火力になるのも強みだ。
また、偏光チャージ・ビームライフルと通常の偏光ビームライフルを同時持ちできるため、ビームシューターと相性が良い。水中マップが少なく、活躍できる場所が少ないのが弱点だが、水中があるマップではコスト280とは思えない性能を発揮するのでオススメだ。
ザク・マリナー
長所:水中で威力が上がる武器を多数持ち、扱いやすいコスト260機。
短所:陸上で性能が大幅に下がる。
おすすめポイント:所持しているほとんどの武器(サブ・ロックと名がつくもの)が水中で20%威力が上がるので、水中ではコスト260とは思えない火力を出すことができる。
また拡散式サブ・ロックガン、連射式サブ・ロックガン、サブ・ロックガン(炸裂弾)の3つの武器は持ち替えが発生しないため、スキのない連続攻撃が可能だ。
扱いやすい武器が揃っており中近距離で真価を発揮する。水中装甲特性ならば水中でダメージ軽減するため、さらに戦いやすくなるのでオススメ。
アイザック
長所:高い回復能力、機動力の支援機体。
短所:シルバー設計図でも運用可能。
おすすめポイント:オススメシルバー設計図でも採用された機体で、高い回復力と機動力をもった支援機だ。改良リペアトーチは支援機のリペアトーチの中で最も高い回復力に設定されている。
また、ゴールド設計図ならば各種特性がレベル3になり30回強化できるため、機動力や回復力がシルバー設計図に比べ大幅に上がる。とくにリペアマスター特性ならば目に見えて回復量が上がる。ダウンゲージレベルが3なので怯み、よろけにくいのもポイントだ。
シルバー設計図で運用してみて、気に入ったらゴールド設計図購入に踏み切ってみるのもよいだろう。
ジム・ナイトシーカーII
長所:ツイン・リカバリートーチによる一発復活を持ち、高機動、高い緊急帰投による高い汎用性。
短所:シルバー設計図でも運用可能。アーマーが低い。
おすすめポイント:アイザックと違い、ツイン・リカバリートーチ、アンチステルス・レーダーポッドを持ち、緊急帰投が高く支援武装が豊富で、支援特化に向いている。とくにアンチステルス・レーダーポッドはステルス中の機体を発見できるため、本拠地奇襲機体の早期発見に貢献する。
回復量はアイザックに劣るものの、当てることで戦闘不能中の味方を一発修理できるツイン・リカバリートーチはとても優秀。ただし非常に当たり判定が狭いため、戦闘不能中の味方に隣接するぐらい近づく必要があるのが難点。リスクがとても高いがコスト400機体などを前線で復活できた時の貢献度は計り知れない。
アンチステルス・レーダーポッドやツイン・リカバリートーチなどゲーム内ポイントに表れにくい裏方な役割が多いものの、戦場への貢献度はとても高い隠れたヒーローと言えよう。
* * * * * * * *
今回紹介した以外にも重撃タイプは全体的に射撃性能が高く、射程が長く設定されているものが多い。その代わり機動力が低めになっているのが特徴だ。強襲タイプに比べると機動力に劣るため柔軟性、対応力に欠けるのが重撃タイプだが、特筆すべき火力をもった機体も多い。また、中距離から安定して戦える機体が多いので、シルバー設計図などで試してみるのもいい。
支援タイプの2機はまずはシルバー設計図から運用してみよう。アイザックは回復量重視、ジム・ナイトシーカーIIは裏方、支援行動を重視する人向けだ。似たような機体だが、立ち回りがだいぶ変わってくるのが支援タイプの面白みと言えよう。
強襲タイプに比べると重撃タイプ、支援タイプは癖や特徴が強く、慣れるまでに時間が必要な機体が多い。反面、使いこなすと強襲タイプとは違う個性を発揮する。人とはちょっと違う機体が好きな人や裏方サポートが好きな人は、重撃/支援カテゴリーに挑戦してみてはどうだろうか。
さて、次回はいよいよジオン編をお届けしたい。過去記事もあわせて見ていただければ嬉しい。ぜひチェックしてみてほしい。
©創通・サンライズ
■しるび
ゲーム歴20年以上の古株ゲーマー。特に対戦ゲームを好み、中でも『機動戦士ガンダムオンライン』に惚れ込み自分で攻略記事を立ち上げるほど。ブロガー、レビュアー、YouTubeストリーマーとして幅広い顔を持つ。
Twitter:https://twitter.com/lllsilvialll
ブログ「ストイックにFPS」:https://www.stoicfps.com/
■関連リンク
バンダイナムコオンライン
https://www.bandainamco-ol.co.jp/
『機動戦士ガンダムオンライン』
http://msgo.bandainamco-ol.jp/UC0093/
【連載】しるびの『機動戦士ガンダムオンライン』攻略
- フリーダムガンダム徹底攻略! これで君もコーディネーター! 【初中級者向けガンオン講座】
- 新規&復帰勢が知らないと損する! 今から始める『ガンダムオンライン』 ver.2020【初中級者向けガンオン講座】
- 5分でわかる! ガンダムオンライン統合整備計画 徹底解剖【初中級者向けガンオン講座】
- 『ガンオン』の高コスト機体はこれを使え! コスト360以上オススメMS10選【初中級者向けガンオン講座】
- 大型アップデート徹底解説! 新環境は強くなったこの機体を使え!《コスト340以下編》【初中級者向けガンオン講座】
- はじめてのGPで買うゴールド設計図機体選び<ジオン編>【初中級者向けガンオン講座】
- はじめてのGPで買うゴールド設計図機体選び<地球連邦軍編・後編>【初中級者向けガンオン講座】
- はじめてのGPで買うゴールド設計図機体選び<地球連邦軍編・前編>【初中級者向けガンオン講座】
- 上達するために知るべき「ダウンポイント」について【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- 初中級者はこれを買え! オススメのシルバー設計図機体【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- 2大エース機体徹底解説「ユニコーンガンダムとシナンジュ」【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- 勝つためにやっておくこと「キー配置の見直し」【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- オススメ機体徹底解説「初期型ジム、高機動型ザクR-3S」【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- これでAIMはバッチリ! ロックオンシステム徹底分析!!【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- これから始める人必見! ガンオン5つの魅力と、やっておくべき5つのこと【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- うまくなる人、そうじゃない人【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】
- 強くなる3つの秘訣【しるびの機動戦士ガンダムオンライン】