Gamers Zone

move to login

HARDWARE PC周辺機器情報をいち早くお届けします!

<前編>有機ELの画質とGTX 1060のパワーに圧倒される「New Alienware 13 OLED VR」を試す

ノートPCでPCゲームを全力で楽しみたい!という人なら、デル「Alienware 15」のようにデスクトップ機並の性能を持った大型ゲーミングノートPCがオススメだ。しかし持ち運びしやすい軽めのものがよいとなると、製品選びはぐっと難しくなる。ノートPCで軽くするということはハードのスペックを制限するということであり、これはゲーム性能やバッテリ持続時間に影響する。ここ数年、薄くて軽いゲーミングノートPCに注目が集まっているが、一番の注目株は2017年1月に発売されたばかりの「New Alienware 13」だろう。

この「New Alienware 13 OLED VR」は重さ約2.6kgのボディに13インチ液晶とNVIDIA® GeForce®系のモバイルGPUを組み合わせた製品。最小構成(NVIDIA® GeForce® GTX 1050、1366×768ドットTN液晶など)なら13万9980円で購入できるお得なモデルもあるが、今回注目したいのはそれではない。ゲーミングノートPCとしては世界で初めて“有機ELパネル”を採用し、さらにスペック面でも「第 7 世代 インテル® Core™ i7 プロセッサー」と「NVIDIA® GeForce® GTX 1060」の組み合わせでVRゲームもターゲットにした究極の13インチゲーミングノートPCなのだ。今回はこの「New Alienware 13 OLED VR」をレビューしてみたい。

“世界初の13インチVRゲーミングノートパソコン”と謳う「New Alienware 13 OLED VR」。2017年3月1日現在、デルの直販サイトでは23万9980円(税別)で発売中だ

CPUからストレージまで、妥協なき選択

まずは「New Alienware 13 OLED VR」のスペックや外装を見ていこう。最上位である「OLED VR」はCPUに最新「第 7 世代 インテル® Core™ i7-7700HQ」、GPUはVRもターゲットにした「NVIDIA® GeForce® GTX 1060」。これを13.3インチの有機EL液晶(WQHD:2560×1440ドット)を備えたボディに格納している。特にGPUは2015年にリリースされた旧モデル(Alienware 13 R2)のGTX 960Mに対して最大5倍の性能になっている、というのが売りだ。

物理4コアのCore™ i7とGTX 1060を組み合わせたゲーミングノートPC製品はデル以外の製品でも採用例の多い人気の組み合わせだが、13インチクラスの液晶、ましてや高解像度の有機EL……と条件を絞り込むと残るのはこの「New Alienware 13 OLED VR」のみという点にも注目。コンパクトで高性能、さらにディスプレイも凄い(この点は後述)という究極の領域を攻めた一台なのだ。

HWiNFO64でシステムの情報をチェック。性能指向の製品なのでCPUは物理4コア版のCore™ i7-7700HQが搭載されている

ちなみに検証した個体のストレージは東芝製のM.2 NVMe SSDが使われていた。容量は512GBと大きいので大作ゲームでも余裕を持ってダウンロードできる。ストレージに関しては、ロットによって採用される製品が異なる可能性がある

デザイン的には15インチ液晶を備えたモデル(参考記事:120Hz G-SYNC液晶を搭載した「ALIENWARE 15 R3」で“宇宙最強”の意味を再確認する)と似ているが、本体が薄く小さくなった分、USBポートが少し減っていたり、ボディ側面のイルミネーションがない等の違いがある。ヒンジ部の後方にややボディが張り出しているが、この張り出しの部分は冷却用ヒートシンクを上下背面の3方向の空気に触れさせることを狙っているのだ。

天板にはお馴染みのシンボル(動作中はLEDで光る)。ヒンジがボディ後端からやや前進した位置についているのが本機の特徴だ

15インチモデルにはあったボディ側面のイルミネーション機能は非搭載。やや寂しいがこの程度の発光なら出先で使っていても周囲から浮くことはないだろう

背面にはギガビットイーサネットやHDMI出力のほかに、中央にThunderbolt 3や同社の外付けGPUユニットと接続するためのコネクタ等を配置している

側面にはUSB3.0ポートが1基ずつ配置されているが、右側にはさらにUSB Type-Cポート(Thunderbolt3としては機能しない)、左側にはオーディオ入出力端子を配置している

本体はゲーミングノートPCにしては軽い作りだが、中身のスペックが高いためACアダプタは180W出力のものを採用。プラグ部分も長いので、設置するときは背面に少なくとも7〜8cmの余裕が必要だ

キーボードはお馴染みの軽いクリック感はあるが、スッと心地よく沈み込んでいくタイプのもの。キーの下にフルカラーLEDが仕込まれているので、自分の好みの色で光らせることができる。ゲームと仕事の時で発光パターンを変えるのもよいだろう。ちなみにこの13インチモデルのキーボードにはマクロ機能は搭載されていない(15インチ以上がマクロ対応)。

ボディがコンパクトな割にはキートップの大きさはほとんどが19mmピッチで打ちやすさも上々。パッドのバックライトは何か操作した時のみ点灯する(常時オフも可能)

キーボードのバックライトを変更するユーティリティ「AW Command Center」。キーボードバックライトは4つのゾーンごとに好きな色を指定する

サウンドは15インチモデルと同じA-Volute社の3Dサウンド技術“Nahimic 2”を採用している。スピーカーは小口径にならざるを得ないため中高音域のエッジの立った音になるのは仕方ないところだが、驚くべきはサウンドの広がりかた。バーチャルサラウンドの効きがよいのか、ゲームの音が本体のやや横にスピーカーが置いてあるかのように響くのだ。小さなノートPCのスピーカーなんて……と考えているなら、一度「New Alienware 13 OLED VR」のサウンドを聞けば、本機の技術は凄いと感嘆すること請け合いだ。

サウンドシステムの設定はWindows上で行う。ALIENWAREのロゴが入っているが、中身は紛れもなくNahimic 2をベースにしたものだ。ゲームモードひとつとってみても、レースやFPSなどゲームのスタイルごとに微妙にパラメーターを変えることができる

ボイスチャットで喋る人のために、マイクから拾うノイズを抑える機能や、ボイスチェンジャー機能も搭載している

ゲームの立体サウンドを解析し、音の来る方向を画面上にレーダーのように表示する機能。分析する音域も指定できるので上手く使えば上達の一助になるかも……?

【注意】以下の検証は、ALIENWARE ZONEが独自に行ったものです。確かにALIENWAREの名を冠している媒体ではありますが、その結果に関してデルが保証するものではありません。あくまで参考としてご覧下さい。

液晶の質

それでは「New Alienware 13 OLED VR」の肝である13.3インチWQHD有機EL液晶をチェックしてみよう。普通の液晶に比べコントラストの高さや黒の締まりに優れるだけに、ゲーム画面はもちろん写真や動画鑑賞用としても優れた効果を発揮する。保護ガラスのおかげで環境光反射があることやコントラスト高めの特性がキツい印象を与えるが、それは最初のうちだけ。この表示に慣れてしまうと普通の液晶が非常に物足りない。この液晶をゲームだけに使うのは非常に勿体ない……。

「New Alienware 13 OLED VR」で有機ELを選択した場合は、液晶全体に保護カバーがかかったようなデザインになる。黒の締まりや原色の美しさがこの写真で伝えきれないのは残念だ

ナナメから見ても色の破綻はない。このあたりはIPS液晶と同じ感覚で使える

約220.8dpiというノートPCにしては高めのドット密度。スマホの液晶に比べると数字上は粗いが、スマホよりも遠めの距離で見るため文字表示のクオリティーは非常に高い

ただ色がキレイ…だけでは「New Alienware 13 OLED VR」の液晶の凄さは伝わらないので、キャリブレータ「i1 Display Pro」を使って液晶の特性を調べてみた。とりわけ驚かされたのが、表示可能な色域は一般的な液晶が対応する“sRGB”はもとより、デザイン向けの高級機(デルなら「UP3218K」など)の“AdobeRGB”よりもさらに広いということ。つまり普通の液晶よりもさらに多くの色を表現できる、ということだ。

キャリブレータで得られたICCプロファイルを元に作成した色域。青いラインの内側がsRGB、赤いラインがAdobeRGBの色域だが、「New Alienware 13 OLED VR」の液晶の色域はそれよりもさらに広い

「New Alienware 13 OLED VR」の液晶のガンマ特性。RGBそれぞれのラインがほぼ一直線に右上に伸びている。暗い部分から明るい部分に至るまで階調のムラが非常に少ないことを示している

検証したマシンのHWiNFO64で液晶パネルを調べたところ、サムスン製ということが示されていた。パーツは製造ロットによって変化する場合もある

前編ではパソコンの持つスペック、そして注目の有機ELを使用した画質について取り上げた。後編では、いよいよゲームプレイ中の動作について取り上げる。

■後編はこちらから
<後編>有機ELの画質とGTX 1060のパワーに圧倒される「New Alienware 13 OLED VR」を試す

■関連リンク
デル株式会社
http://www.dell.co.jp
ALIENWARE
http://alienware.jp
「New Alienware 13 OLED VR」のページ
http://www.dell.com/jp/p/alienware-13-laptop/pd

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング