CULTURE PCゲームカルチャーに関する情報満載!
「強さ」とは(前編)ネモ、許すまじ。【スト5ゲーマー・マゴのゲーム人間論 第2回】
実は2月から3月にかけて「TOPANGA LEAGUE SEASON6 at STREET FIGTHER V」なる大会がありまして、そこの決勝でネモと当たり、完膚無きまでに叩きのめされ、敗れてしまったのです。

ただただ負けただけなのであれば、自分もこんなことは言いません。いつも通り「ネモさんは凄く強かったです。僕もまだまだです。もっと練習しなければいけません」というような、100点満点にも近いようなコメントを残して終わりだったと思います。
しかし、今回の敗北は少し違いました。ネモユリアン自体の完成度も高かったですし、それをちゃんと強みに使ってきていて、正直言ってしまうと悔しいですが、彼は優勝するには文句のない実力を持ったプレイヤーでした。それでもなお、自分がこのような発言をしたのには、冒頭で触れた通り、別の理由があるんです。
TOPANGAリーグの大会進行は、計21名の選手で行われます。予選で各7人3ブロックに分けられ、各ブロック1位の3名の選手が決勝リーグに進出できます。そして、各ブロック2~5位の12名の選手はさらに3ブロックに分けられ、そこで1位になることでようやく決勝リーグに進出することができます。つまり本大会は、
▼予選リーグ(7名x3)
▼下位リーグ(4名x3)
▼決勝リーグ(6名)
という流れで開催されるのです。
この記事の続きを読むには、ログイン、または会員登録(無料)が必要となります。
会員登録して続きを読む ログインして続きを読むMEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
CULTURE RANKING カルチャーの人気記事ランキング!
-
日本のゲームがトンデモ価格に!? 2月21日〜22日開催の「ビデオゲーム・シグネチャー・オークション」の出品アイテムを楽しもう
-
「世界大会で1度はドン勝を獲りたい」【Crest Gaming Xanadu所属 Rio選手インタビュー】【シブゲーアーカイブ】
-
世界最強のプロゲーミングチームはどこだ!? 獲得賞金額を元にランキング!<2018年版>【シブゲーアーカイブ】
-
『ストV』理論値最強? 物議を醸した"HitBox"、格ゲー大会のレギュレーションはどう順応していくべきか?【シブゲーアーカイブ】
-
手の小さい女性に向けて、手の小さいプロゲーマーはつめのアケコンカスタマイズ【シブゲーアーカイブ】
$this->childBlock('common' . DS . 'side-contents.php');?>