『リーグ・オブ・レジェンド』の公式番組『集まれ!LoLスタジオ』放送決定!
第1回放送は3月29日(木)18時30分より、AbemaTVのウルトラゲームスチャンネルにて無料配信。eyesさん、大久保聡美さん、 川上愛さんが出演予定
第1回放送は3月29日(木)18時30分より、AbemaTVのウルトラゲームスチャンネルにて無料配信。eyesさん、大久保聡美さん、 川上愛さんが出演予定
「League of Legends Japan League(LJL)」で唯一の日本人コーチとして、Rascal Jester(以下、RJ)を率いて『League of Legends(LoL)』を戦うLillebelt(リールベルト)コーチへのインタビュー。後編では、プロゲーマーとして、コーチとして、そして今後のキャリアについて、前編に引き続きお話を伺いました。コーチング技術は本やマンガから学んだ ――ここからはコーチの仕事について聞いてみたいと思うんですが、リールさんにとってコーチって、一言でいうと
日本における『リーグ・オブ・レジェンド』(以下『LoL』)のプロリーグ「LJL」において、毎シーズンのように優勝戦線に食い込んでいるDetonatioN FocusMe(以下DFM)。前編に引き続き、DFMに所属している、チームリーダーのCeros選手の素顔に迫っていこう。プロゲーマーの日常 ――体調管理で気をつけていることってありますか?Ceros選手:いろんなサプリだったり、体にいいものは摂ろうとはしていますね。僕はコンディションの上下が激しい人間だと思っているんで、体調管理は気にしています。ゲーム前
LoL部門として昨年設立され、LJLCSに参戦するなど活躍している「HANAGUMI KAREN」のStrider選手に、LJLCS 2018シーズンスタート前にインタビュー。彼のプロへの思い、LoLへの思いとは。
eSportsという言葉もよく耳にするようになり、プロゲーマーを目指す選手も着実に増えつつあります。しかしここへきて不足ぶりが目立ってきたのが、コーチでしょう。『League of Legends(LoL)』の日本最高峰リーグ「League of Legends Japan League(LJL)」に参戦する6チームの中でも、日本人がヘッドコーチを務めているのは1チームしかありません。その人物こそ、Rascal Jester(以下、RJ)のLillebelt(リールベルト)コーチです。2014年のLJL開
プロリーグLJLにおいて、圧倒的な存在感を見せているDetonatioN FocusMeのMIDレーナ―でチームリーダーのCeros選手。どんなことを考えて試合に挑んでいるのか、シーズン前のインタビューでその素顔に迫る。
波乱の前半戦、と言っていいでしょう。「League of Legends Japan League 2018」のSpring Splitが早くも折り返しを迎えたところで、各チームの現状と後半戦の展望を占ってみます
期間中は4種類の作戦指令が登場、達成した人に抽選で『4-REVENGE』ロングマウスパッドやオリジナルアートなどをプレゼント
本日2018年3月8日より実装、スキン「弾銃機天カイ=サ」も同時に登場
eSports学科のある東京アニメ声優専門学校に在籍中のプロゲーマーの高本氏による、eSportsチームのスタッフの業務についての解説。
2月12日、Twitchは東京・中野のRed Bull Gaming Sphere Nakanoにて、『League of Legends』(以下、『LoL』)韓国在住人気プロゲーマーであるFaker選手の来日を記念した特別企画を実施した。当日は一部のファンも招待され、記念撮影などでFaker選手との交流も行われた。今回は“Faker Senpai”へのインタビュー、長年格闘ゲーム界で活躍するプロゲーマーのウメハラ選手との対談、そしてエキシビションマッチなどの模様をお伝えしよう。試合前にすることやプレイし
Round 3以降は当日に会場「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」にて『入場整理券』を枚数限定で配布
イ "Faker" サンヒョク──『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、『LoL』)のファンならば知らない人のいない最強のプロプレイヤーだ。韓国のプロチーム「SK Telecom T1 2」のメンバーとして2013年に鮮烈なデビューを飾った彼は、韓国最強のプレイヤーとして、そして『LoL』最強のプレイヤーとして伝説を積み重ねている。2013年以降、ずっと韓国チームが独占し続けている『LoL』世界大会の王座だが、そのうち3回の制覇(うち2回は連覇)を成し遂げているのはFaker選手を含む、ごくごく少数の人間し
『リーグ・オブ・レジェンド』の公式日本リーグ「League of Legends Japan League(LJL)」がついに開幕。初戦のPENTAGRAM vs V3 Esportsの様子をレポート!
販売済みのRound 1観戦チケットは返金対応となるが、チケットは返金後も有効で試合を観戦可能。また2月9日より販売されるRound 2のチケット価格は無料となる