『ALIEN FIELD』ドットを集めてハイスコア!ローグタイプのドットイートゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第34回】
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。第34回目の今回はめまぐるしく展開するイートゲームの移植版「ALIEN FIELD」をご紹介!
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。第34回目の今回はめまぐるしく展開するイートゲームの移植版「ALIEN FIELD」をご紹介!
『鬼武者』Steam版が配信スタート。またカプコンカフェ イオンレイクタウン店でのコラボも発表、1月17日よりコラボメニューが登場
Steamを運営するValveは、2018年にSteamで販売されたゲームの「売り上げ上位ランキング」を発表した。販売本数や販売総額は公表されておらず、プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズという4つのランク帯にそれぞれのゲームタイトルが並ぶという方式だ。その中には、無料、有料を問わず多くのeスポーツタイトルも並んでいる。今回は、ランキングに登場する主なeスポーツタイトル、日本発のタイトルを眺めながら、2018年のeスポーツをゆる〜く振り返ってみよう。ちなみに、多くのタイトルが年末年始のセールを実施中なの
ゲームのUIデザインは、そのコントローラーにも影響される。リズムゲーム『Old School Musical』の定石を否定する画面レイアウトが成功した裏には、コントローラーの操作に最適化されたゲームデザインがあった。
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。第33回目の今回はド派手なアクションと本格的な難易度が融合したベルトアクションゲーム「Fight'N Rage」をご紹介!
新たな特別任務クエストなどが実装、任務を進めるとジェスチャーや猟虫、プーギーの服などコラボ報酬がもらえる
12月21日10時より2019年1月3日まで、対象商品が最大90%OFFのセール価格に
台湾のインディーゲームスタジオが開発した、宇宙葬がテーマのアドベンチャーゲーム『OPUS 魂の架け橋』。「こちら側」と「あちら側」が交錯する世界の中で綴られる美しい物語は台湾ならではのローカルな宗教観と深い関係があった。
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。第31回目の今回はイカれた世界観と爽快なリズムが融合したアクションシューティング「Super Ledgehop: Double Laser」をご紹介!
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナーも記念すべき31回! 今回はテンポの良い3Dアクションシューティング「ExZeus 2」をご紹介!
バイキングからの防衛をテーマとした本作は、ゲーム内容もさることながら、スウェーデン人とイギリス人とノルウェー人の3名による開発という、これまたミニマムなチームだった。
2018年11月16日、アークシステムワークスは「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」の新規プレイアブルキャラクターに「犬牟田 宝火」「蛇崩 乃音」が追加されたことを公開した。11月23日~24日に開催されるイベント「AR
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナーも記念すべき30回! 今回は16ビット風のかわいらしいグラフィックとは裏腹に本格アクションが楽しめる「MagiCat」をご紹介!
Steamの人気ゲームのグッズなどを取り扱う。11月30日までオープンキャンペーンも実施
「日本ゲーム大賞2018」ゲームデザイナーズ大賞を受賞したインディーゲーム『Gorogoa』。日本の有名ゲームデザイナーを一様に唸らせた至高のパズルゲームは、なぜ多くの人に衝撃をもたらしたのか。