MARKSMANが「LJL 2020Spring Split」プレイオフのオフィシャルスポンサーに決定!
MARKSMANはゲーミングデバイスの収納に特化した新しいバッグで、全モデルに耐水性・耐衝撃性を備えた素材と耐水性のファスナーを採用。「LJL 2020Spring Split」プレイオフのスポンサーとなる
MARKSMANはゲーミングデバイスの収納に特化した新しいバッグで、全モデルに耐水性・耐衝撃性を備えた素材と耐水性のファスナーを採用。「LJL 2020Spring Split」プレイオフのスポンサーとなる
「G2 Esports」は『LoL』ヨーロッパリーグ 「LEC」の強豪王者。2020年コレクションのデザインは今年のチームスローガン「We Don't Stop」を象徴した力強いものとなっている。販売は3月25日より
「レインボーシックス フェスティバル」はジャパンリーグ決勝やコスプレ、クイズコーナーなど、これでもかと『R6S』が盛りだくさんなイベントだった! その詳細をレポート!
「LJL 2020 Spring Split」は、全8チームによるレギュラーシーズンを2月8日~3月8日に開催。本日は「LJL Review」の初回放送として、レギュラーシーズンを視聴者と一緒に振り返る
イベントは3月28日、29日の2日間に開催され、各日の上位4名は「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020 ドラフト会議」へ進出できる。放送では選手たちの試合に加え、配信中のみ行われる限定コンテンツも
2019年に開催されたeスポーツ大会から、同時視聴者数ランキングをまとめました。
マゴ選手、まちゃぼー選手、水派選手、もけ選手、ちょもす選手が発足時メンバーで、メインスポンサーはIndeed Japan。OPENREC.tvでのチーム番組、オフラインイベントへの出演などをメインとして活動
攻撃側オペレーター「Iana」と防衛側オペレーター「Oryx」が新たに追加されるほか、マップ「オレゴン」のリワークの実施。また「Ash」のエリートスキン「ララ・クロフト」が追加される
エントリーレベルのCloud StingerからフラッグシップモデルのCloud Flightヘッドセットなど4種類が登場。同時に10種類の周辺機器の価格改定を実施、より手頃な価格に
2月29日に開催された「鉄拳プロチャンピオンシップ 日韓対抗戦 2020」の大会レポートをお届けする。
期間は1年間で、日本の学生プレイヤーに向けたマーケティングプログラムの企画、LeagueUコミュニティー向けのソーシャルキャンペーン企画、全国規模の学生トーナメント運営などを行う
PUMAとCloud9のコラボレーション・コレクション「PUMA x Cloud9 Gameday Kit」で、プレイヤーユニフォーム、ゲームデイ パーカー、プロ ジョガーパンツの3アイテムを取り扱う
3月5日~8日の期間中は、無料で『レインボーシックス シージ』をプレイできる。また3月10日まで最大70%の期間限定セールを実施中、さらにWindows PC版テストサーバーでは「Void Edge」のテストプレイが可能
「Cygames Beast」とのスポンサー契約を終了したことを発表。格闘ゲーム業界にメーカーとして参入したことから、今後の選手の活動を阻害することに繋がりかねないとして終了に至ったとのこと
5対5のチームで戦うキャラクターベースのFPSで、これまで「プロジェクトA」というコードネームで呼ばれていたタイトル。基本プレイ無料のPC向けタイトルで、世界多数地域で2020年夏にリリース予定