eスポーツに取り組む国内4社の知見とは? 演出や未来のeスポーツの深〜いハナシ【CEDEC2020レポート】
COVID-19の影響でオンラインでの開催となったゲーム開発者カンファレンス「CEDEC 2020」。国内で格闘ゲームを筆頭としたeスポーツ展開を行う4社が集うパネルディスカッションのレポート。
COVID-19の影響でオンラインでの開催となったゲーム開発者カンファレンス「CEDEC 2020」。国内で格闘ゲームを筆頭としたeスポーツ展開を行う4社が集うパネルディスカッションのレポート。
北欧の国デンマークにおけるeスポーツ産業について語る、CDDEC2020レポート記事。セッション「デンマークのゲーム及びeスポーツ産業の現状とエコシステム形成への取り組み」をオンラインで取材した。
ライオットゲームズは2020年9月14日、同社が提供するゲームのイベントをサポートする「イベントサポートプログラム」を同日より開始した。
スペシャルゲストに手越祐也さん、インタビュアーに伊織もえさん、実況には岸大河さん、田口尚平さん、abaraさん、yukishiroさん、裏切りマンキーコング西澤さん、Lillebeltさん、Jaegerさんの出演が決定
『ストV』プロゲーマー、ストーム久保選手による連載コラム第22回。今回は過去のストリートファイターリーグで起こった、何とも辛く苦い思い出話を……。
REJECTはeスポーツチーム「野良連合」のRainbow Six Siege部門NRGを買収し、運営するプロeスポーツチーム「REJECT」に吸収・リブランディングしたことを発表
2020年9月6日、タクティカルシューター『レインボーシックス シージ』(以下『R6S』)の公式大会「R6S PCジャパンナショナルズ」グランドファイナルday2が開催された。
本日9月8日18:00~、決勝トーナメントに勝ち上がった4チームが参加する「VALORANT」部門がスタート。試合の模様はLeagueU公式Twitchチャンネルにて配信される
リーダー選手を除く17名が1グループ最大9名による総当たり戦を行い、もけ選手、藤村選手の2名がグループ1位を獲得し、ファイナルトーナメントへの出場が決定。また4名にジャパン・eスポーツ・プロライセンスが発行された
『LoL』国内プロリーグ最終戦でV3 Esportsが優勝。9月25日より上海で開催される世界大会「World Championship」に日本代表として出場する
「GALAXIES CHAMPIONSHIP」決勝トーナメントに日本代表の靴職人(SHOEMAKER)選手が進出。ライアットゲームズ主催の国際大会で日本人プレイヤーが決勝トーナメントに進出するのは初となる
「EDION VALORANT CUP」が10月2日~4日に開催決定。eスポーツをプレイするチームや選手たちがアスリートとしての魅力を存分に発揮し、ファンも魅了する憧れの舞台をつくることを目的とした招待制の大会となる
2020年8月22日にeGG eスポーツチャレンジ『ガリバーカップ 2020』ロケットリーグチャンピオンシップの応援イベントがWOW!TOWN幕張店で開催。そのレポートをお届けします!
スポーツコースにおける昨年までの生徒たちの大会実績、今年の第2回「STAGE:0」大会の実績の発表、「CYCLOPS athlete gaming」とのコラボ配信、オープンキャンパスの紹介といった内容の放送を予定
世界中から集まった16名のプレイヤーが『TFT』世界王者の称号および賞金をかけて争う大会で、賞金総額は20万ドル。日本国内からは「Mind Masters 2020」優勝の「靴職人」さんが日本代表として出場する