いざ3Dで再現されたアビスの世界へ! 3DアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』がいよいよ本日発売
つくしあきひと氏原作のコミックをゲーム化、原生生物との戦いやアビスの呪いなど、深淵なるアビスの世界を3Dで完全再現。原作テイストのダークファンタジーをたっぷり楽しめる。オープニング映像が見られる最新トレーラーも公開
つくしあきひと氏原作のコミックをゲーム化、原生生物との戦いやアビスの呪いなど、深淵なるアビスの世界を3Dで完全再現。原作テイストのダークファンタジーをたっぷり楽しめる。オープニング映像が見られる最新トレーラーも公開
テナガザルを操作して自由にジャングルを飛び回る2Dアクション『Gibbon: Beyond the Trees(ギボン: ジャングルを超えて)』をレビュー。アクションの操作性が特徴的なタイトルとなっている。
2021年に配信された『バイオハザード』コラボの第二弾で、今回は新殺人鬼「アルバート・ウェスカー」、新生存者「エイダ・ウォン」、「レベッカ・チェンバース」が登場する。またマップ「ラクーンシティ警察署」の改良版も実装される
韓国のWonder Peopleが開発したバトルロイヤルゲーム『SUPER PEOPLE』は、バトロワに苦手意識を持つ人でも『SUPER PEOPLE』ならいけるかもしれない。
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第121回は、ワンオペで挑む回転寿司経営ゲーム『わんおぺ寿司』です。
毎週無料で提供されているEpic Games Storeのゲームをピックアップして紹介する本企画。今回はローグライクカードゲームの『Ring of Pain』をご紹介!
1999年に発売された『パックマンワールド 20th アニバーサリー』のリメイク作品で、パックマンがファミリーを救うために6つの世界を冒険する「クエストモード」、パックマンが3D迷路になった「メイズモード」などが楽しめる
「メガドライブミニ2」に収録予定タイトル第5弾が公開、『チェルノブ』や『キャプテン翼』に加え、当時はメガドライブでリリースされなかった『スーパーロコモーティブ』や『ふたりでぷよぷよSUN』などがボーナスタイトルとして収録
人気TRPG「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」を題材としたアドベンチャーゲーム。100年以上生きている3人のオリジナルヴァンパイアとなり、それぞれの視点と個性を活かしながら、偽りと真実を嗅ぎ分け、血の渇きを満たしていく
コンパイル開発の1985年にリリースされたジャンプアクションゲーム。主人公のJUN君となり、シーソーやトランポリンがしかけられた「ワルガキ団のアジト」を攻略していく。花や果実といったターゲットアイテムを集めるとクリアー
eスポーツ人気の中、戦い疲れたあなたにおすすめのゲームをSteamから厳選。GAMERS ZONE8本のから8本のゲームをご紹介します。
2018年にPlayStation 4用ソフトとして発売された『Marvel's Spider-Man』のリマスター版『Marvel's Spider-Man Remastered』が、2022年8月13日(土)に発売となる。価格は5900円(税込)。開発元のSIEは、PS4/PS5向けのソフトの開発だけでなく、近年はPC向けの移植作も発売時期をずらして積極的に発売するようになってきている。中でも名作として知られる『スパイダーマン』シリーズの本作は、PCゲームをメインで遊ぶユーザーにとって朗報だ。<以下、
『ワンダーボーイ』は1980~90年代に発売されたアクションゲームシリーズで、シリーズの6タイトル、全13バージョンを収録。いつでも巻き戻せる「巻き戻しオプション」など、さまざまな機能も搭載
『ストリートファイター6』の新キャラクター「キンバリー」が初公開され、過去作のジュリの参戦も決定。さらに、自動実況機能にはテイスティ・スティーブとジェームズ・チェンの追加も。
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第120回は、マッチョにボールをぶつけて救出するカジュアルアクション『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』です。