3Dシューティングゲーム の検索結果
-
-
大河原邦男氏との特別コラボを実施! PvPタクティカルシューター『War Robots』11周年記念イベント開催
-
レトロ3Dシューティングの歴史的作品『ジェルダ(PC-6001mkII版)』、レトロゲーム配信サービス「EGG」にて無料配信開始
-
ローグライトアクション『鋼の戦騎 ARMIS』が「東京ゲームショウ」で初公開!
タツマキゲームズ株式会社、株式会社FORCES、株式会社フランティックの3社は、共同プロジェクトで新作インディーゲーム『鋼の戦騎 ARMIS』を2024年9月26日に開催される東京ゲームショウ2024で初公開・初出展する。『鋼の戦騎 ARMIS』は群像劇ローグライトアクションで、プレイヤーは鋼鉄の戦騎「ARMIS」に乗り込み、個性豊かなキャラクターたちとの物語を展開する。特徴的な縦型シューティングモードも搭載され、豪華声優陣のボイスも収録。東京ゲームショウ2024では特別デモ版を試遊可能だ。<以下、メーカ
-
縦スクロール型シューティングゲーム『CYGNI: All Guns Blazing』ダウンロード版予約開始!
-
鈴木裕が手がける3Dシューター『Air Twister』がSwitch、PS5向けに発売決定! DL版はXbox、PC、PS4にも展開
ININとYSNETは、ゲームクリエイター鈴木裕氏が手掛けた爽快3Dシューティングゲーム「Air Twister」を、任天堂SwitchとPlayStation5向けに2023年11月10日に発売する
-
『Undawn』とGiGOが7月にタイアップ! アクリルスタンドやリツイートキャンペーンも
2023年7月1日から30日まで、株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、オープンワールドサバイバルRPG「Undawn」とタイアップした「Undawn×GiGOグループのお店キャンペーン」を開催する
PICKUP GAMES今話題のゲームニュースを押さえておこう!
-
人気動画クリエイターよしなまがプロデュースするモンスター育成ゲーム『マモンキング』SwitchとSteamで12月発売
-
『僕のヒーローアカデミア All's Justice』2026年発売決定!新たな個性バトルを体験せよ!
-
銀色の月の下で謎かけを楽しもう!『Sky 星を紡ぐ子どもたち』期間限定イベント「月灯りの日々」開幕
-
【Steam 売上ランキング:2025年8月】 大手の大作ぞろいの中、隠れた名作インディーに注目
-
『モンスターハンターワイルズ』無料アップデート第3弾配信!「零式オメガ・プラネテス検証戦」開始
-
【今週のEpic Games Store 無料ゲームレビュー(9月26日〜10月3日)】 『Jorel’s Brother and The Most Important Game of the Galaxy』&『イースタン・エクソシスト』:違う意味で“クセつよ”な海外作品
-
Bloober Team開発の新作サバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』12月11日にパッケージ版発売決定
-
リアルな鉄道運転体験『Train Sim World 6』10月1日発売決定!先行プレイは9月26日から
-
基本無料TPS『SYNCED』開発者 クラーク・ヤン氏インタビュー 「PvPでの成功は険しい道。何シーズンも続くようなPvEを目指したい」
テンセント内のゲームスタジオ、NExT Studiosが制作した『SYNCED』が、6月20日よりデモ版を配信する。そのクリエイティブ・ディレクター兼プロデューサーであるクラーク・ヤン氏にインタビュー。
-
『Project Wingman』インディーゲーム開発者ならではの批評スタイル【インディーゲームレビュー 第89回】
オーストラリアのインディーゲーム開発者がほぼひとりで制作した『Project Wingman』。『エースコンバット』に対するリスペクトが感じられる本作は、インディーゲーム開発者ならではの批評スタイルを示している。
-
『エース・オブ・シーフード』にみる国産インディーゲームと日本らしさ【インディーゲームレビュー 第28回】
国産インディーズゲームには、「人間でないもの」をプレイヤーキャラクターに据えた、ユニークなゲームの潮流がある。海産物になって仲間を従え、海の王者になる『エース・オブ・シーフード』も、きわめて日本的なインディーゲームだ。