【EVO 2022】『グランブルーファンタジー ヴァーサス』日本人gamera選手がルーザーズトーナメントから勝ち上がり優勝!
「EVO 2022」は世界規模の格闘ゲーム大会で、アメリカのラスベガスにて開催。Grand Finalはウィナーズトーナメントのとろろ選手対ルーザーズトーナメントのgamera選手で、gamera選手が優勝
「EVO 2022」は世界規模の格闘ゲーム大会で、アメリカのラスベガスにて開催。Grand Finalはウィナーズトーナメントのとろろ選手対ルーザーズトーナメントのgamera選手で、gamera選手が優勝
『ストリートファイター6』の新キャラクター「キンバリー」が初公開され、過去作のジュリの参戦も決定。さらに、自動実況機能にはテイスティ・スティーブとジェームズ・チェンの追加も。
対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』のシリーズ最新作の開発が決定したことが明らかになった。シリーズ最新作『餓狼 MARK OF THE WOLVES』から23年の時を経て、「伝説」の言葉が復活している。『餓狼伝説』シリーズとは?
DLCキャラクター「裏オロチチーム」が8月8日16時より順次配信。2022年秋には『サムライスピリッツ』シリーズより「覇王丸」「ナコルル」「ダーリィ・ダガー」が「サムライチーム」として参戦することが決定した
GAMERS ZONEで読めるアーカイブ記事をレコメンドする特別企画。今回は対戦格闘ゲーム系のプロゲーマーへのインタビュー記事をピックアップ。
『KOF ’97』に登場した「オロチ社」「オロチシェルミー」「オロチクリス」の3キャラクターによるチームで、8月に配信予定。またカラーアレンジしたEXTRAコスチュームが付属する
ストVプロゲーマーのストーム久保選手最新コラムは、広島TEAM iXAの「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」メンバー決定のお話。クラッシャー選手を選んだ理由や、本戦に向けての課題を語ります。
『Virtua Fighter esports』のイベントで、プロ選手であるカメレオン選手とオンライン・オフラインで対戦。勝利したプレイヤーには、ゲーム内称号「道場破り」がプレゼントされる
世界規模のeスポーツイベントで、2022年8月~2023年2月に世界各地で予選を開催。2023年3月にアメリカで決勝大会を行う。競技タイトルは『GUILTY GEAR -STRIVE-』と『DNF Duel』
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」の参戦チーム&選手が決定! 2022年8月末にシングルトーナメント、9月〜12月にリーグ、2023年にグランドファイナルが行われる。
MORPG『アラド戦記』をベースとした対戦格闘ゲームで、開発はNEOPLEおよびアークシステムワークス。対応プラットフォームはSteam、PlayStation 4 / 5。登場キャラクターは16種類、オンライン対戦対応
ストVプロゲーマーのストーム久保選手最新コラムは、広島TEAM iXAの「ストリートファイターリーグ」初参戦について。ストーム久保選手の本音をお伝えします!
プロ選抜の公式大会「VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_1【1st】FINAL」がYouTube Live、Twitterでライブ配信されます!
『ストリートファイターV チャンピオンエディション』で年間チャンピオンを目指す大会「CAPCOM Pro Tour 2022」の日本大会が、いよいよ今週末の6月11日(土)〜12日(日)にかけて開催される。
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』のアップデート Ver 2.80で、「タクティカルムーブ(ラッシュ)」「タクティカルムーブ(バックシフト)」「オーバードライブ」のアクションが追加