『Road 96』Steam版レビュー:若者たちの決死の旅が独裁主義国家を変える!? 同じ体験がありえないレベルでプレイヤーの選択を重んじる珠玉のアドベンチャー!
1996年夏、主人公が独裁国家から逃亡するため国境に向かった……というロードトリップアドベンチャーゲーム。プレイヤーの遊び方によってストーリーが変わる!? そんな本作のレビューをお届けします!
1996年夏、主人公が独裁国家から逃亡するため国境に向かった……というロードトリップアドベンチャーゲーム。プレイヤーの遊び方によってストーリーが変わる!? そんな本作のレビューをお届けします!
高難易度な2DアクションRPG『GRIME』のレビューをお届けします。パリィを軸とした意欲的なゲームシステムで、そのビジュアルも相まって独特で個性的なプレイフィールとなっています。
Steamのストアページを定期観測し、「話題の新作」へ多く登場した新作タイトルから、編集部独自に5本を紹介。今回は2021年9月1日から9月15日の期間、Steamの「話題の新作」で取り上げられたタイトルからセレクト。
対象タイトルがセールになるほか、『Titan Quest Anniversary Edition』と『Jagged Alliance 1: Gold Edition』が期間限定で無料配布
リアルな大規模農業体験ができるシミュレーションゲームシリーズ最新作で、クロスプラットフォームマルチプレイに対応決定。Steam版は11月22日にリリース予定。アメリカとヨーロッパの、3つの異なる環境での農場開拓を楽しめる
1984年に登場したロボットアクション『ホバーアタック』の豪華版が2021年11月に発売決定。ダウンロード版に加え、豪華パッケージ版が発売される。また今月末から発売まで公式放送を行うことも
Steamゲームを安全に子どもに遊ばせるための方法として、「Steam ファミリーシェアリング」と「ファミリービュー」機能の使い方を紹介する。
『Chernobylite』はチェルノブイリ原発事故により発生した物質「チェルノブライト」が存在する、架空の現代ロシアを舞台にしたSFサバイバルホラーRPGです。重厚な物語を楽しむことができる本作の魅力をお伝えします。
インターンとなって理不尽な会社の命令に「ノー!」と叫びまくる『Say No! More』。ゲームならではの社会批評であるとともに、ゲームオーバーというありふれた概念に対する挑戦的なゲームデザインを行ったタイトルだ。
1993年にMacintoshをはじめPCや家庭用ゲーム機でも発売された名作アドベンチャーを、ビジュアル面を大幅にパワーアップさせ、2021年8月27日に発売された『Myst』のレビューをお届け。
『熱血硬派くにおくん』シリーズの完全新作『くにおくんの三国志だよ全員集合!』が登場。くにおは関羽に、豪田は劉備にといったように、くにおくんのキャラクターたちが武将となって三国志の舞台を暴れ回る。
Epic Games Storeで『仁王 Complete Edition』、『仁王2 Complete Edition』が配信開始、9月16日まで『仁王 Complete Edition』が無料配信中
『テイルズ オブ』シリーズ25周年記念タイトルで、スタイリッシュさとアクションの手触り感を強化したバトルなどが魅力。またゲーム本編における実況ポリシーが公開された
2021年9月9日、Steamほか家庭用ゲーム機で発売された『Boulder Dash Deluxe』(バルダーダッシュデラックス)。これは今から37年前、1984年にコモドール64用として発売されたアクションパズルゲー
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。今回は、モンスター娘を育成して大会を勝ち上がっていく育成シミュレーション『モン娘ぐらでぃえーた』をピックアップ!