『ココロクローバー パート1』癒されよう!優しく楽しい朝アニメアクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第70回】
今回のSteamジャケ買い1本勝負は、「カジュアルに遊べる」「日曜日の朝アニメ」な雰囲気の『ココロクローバー パート1』をお届けします!
今回のSteamジャケ買い1本勝負は、「カジュアルに遊べる」「日曜日の朝アニメ」な雰囲気の『ココロクローバー パート1』をお届けします!
意外と知られていないSteamの便利テクニックをレクチャー。データの共有や移行方法など、ゲーミングPCユーザー必見のSteamテクが満載だ。
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamジャケ買いコラム第69回。今回はメインビジュアルとゲーム画面の美しさが特徴の『Evan's Remains エヴァンの残したもの』を紹介!
海洋研究チームとしてマッコウクジラの生態を調査するインディーゲーム『Beyond Blue』。ドキュメンタリーの手法を取り込みつつ、より多くの顧客にゲーム体験を提供しようとしている。
田舎町で生きづらさを抱える主人公となり、友人と交流しつつ、町の大きな闇に頭を突っ込んでいくアドベンチャーゲーム『Night in the Woods』。ゲーム要素を曖昧にすることで可能性を広げようとしているタイトルだ。
オリジナルの技を作成できる開発ツールで、完全新規の技やゲームに収録されている技を加工できる。作成したオリジナル技は、PC版はSteam Workshopで他のプレイヤーと共有が可能
Windows版は『Tomb Raider Game of the Year Edition』という名称で、Steamにて2,756円(税込)で販売される
Rocket Vultureは2020年5月20日、Steamにてお料理アクションゲーム『カンニバルクッキング』(原題『CANNIBAL CUISINE』)の配信を開始した。
ゲームブロガー、ラー油氏によるSteamジャケ買い連載。今回紹介するのは謎めいたタイトルとヒロインの目つきが印象的なアドベンチャーゲーム『シロナガス島への帰還』です。
開発スタジオV1 Interactiveのデビュー作品。人類が絶滅に瀕している世界で、プレイヤーはグラビサイクルパイロットのローマー・ショールとなり、軍事組織レイヨンに立ち向かう
ネット通販アマゾンによる基本無料ゲーム『Crucible』が配信中! TPSとMOBAを組み合わせたゲーム性はいかに……!?
鳥の少女クレアとなって島を探索し、山頂をめざす癒やし系アドベンチャーゲーム『A Short Hike』。IGF2020で大賞を受賞した本作が、多くの英語圏ゲーム開発者の心をとらえた理由とは何か。
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamジャケ買い1本勝負。今回は荒々しくも鮮やかなビジュアルと、そのコンセプトで発売前から注目していた『ウムランギ ジェネレーション』を紹介!
66回目となるSteamジャケ買い1本勝負は、島ゲー『ISLANDERS』を紹介!ランダムに選ばれた島に、色々な建物を設置して開拓していくパズルゲームです。
『Wreckfest(レックフェスト)』、『DCL - The Game(ドローン チャンピオンズリーグ)』などが最大81%OFF。開催期間は2020年5月15日~19日