大規模農業シム『Farming Simulator 22』新たに温室と養蜂機能が実装! 冬に温室でトマトを育てたり、蜂の巣からハチミツを採取可能
温室ではイチゴやレタス、トマトなどが栽培可能。冬期での重要な収入源となる。養蜂は、キャノーラ、ジャガイモ、ヒマワリなどの近くに蜂の巣を設置することで、受粉によって作物の収穫量が増加。もちろんハチミツも収穫できる
温室ではイチゴやレタス、トマトなどが栽培可能。冬期での重要な収入源となる。養蜂は、キャノーラ、ジャガイモ、ヒマワリなどの近くに蜂の巣を設置することで、受粉によって作物の収穫量が増加。もちろんハチミツも収穫できる
都市育成シム『A列車で行こう』シリーズ最新作で、鉄道会社の社長として線路を敷き、鉄道経営を通じて都市を発展させていく。Steam版では高解像度テクスチャをはじめ映像がパワーアップ。新規シナリオも2本追加
『魔界塔士サ・ガ』、『サ・ガ2 秘宝伝説』、『時空の覇者 サ・ガ3 [完結編] 』の3作を初めて完全移植した作品で、縦画面、横画面などの画面設定が可能。英語版も収録している。Steam版は解像度を4kまで選択できる
『戦場の狼』や『ストライダー飛竜』など往年のカプコン名作アーケードゲーム32タイトルが集結した作品で、Pack 1~Pack 3、Packs 1, 2, 3 セットが25%OFF。ミニアルバムも20%OFF
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第101回は、ジブリ風の絵が目を引く謎解きゲーム『Behind the Frame ~とっておきの景色を~』をピックアップ!
中世風の街を築いていくローグライクサバイバルゲームで、田植えや収穫、戦闘などすべての行動が6面ダイスの目に左右される。アップデートでは2回目以降のゲームプレイを調整できる「Memories」機能などが追加される
約30年前にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『アクトレイザー』のリメイク作『アクトレイザー・ルネサンス』のレビューをお届けする。
Steamで話題になっている新作を日々チェックし、それらをまとめて紹介するコーナー。 Steamのストアページを定期観測し、「話題の新作」へ多く登場した新作タイトルから、編集部独自に5本をセレクトして紹介!
借金を抱えたジャーナリストのナオミ・ヘイワードとなり、住民たちがネコやイヌに変身する奇妙な街でスローライフを送りながら、殺人事件の謎を解き明かしていく。PC版はSteamおよびMicrosoft Storeで配信
『Vampire:The Masquerede - Bloodhunt』はTRPGを原案とした基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム。現代社会に溶け込むヴァンパイアの血族が生き残りをかけて戦います。
『Mon Amour 〜モナムール〜』が本日発売。ソワソワール男爵となって姫や国民を救い出すアクションゲームで、初回プレイ死亡率99%の即死ゲームとうたっている。またデジタルサウンドトラックの配信も決定
人気アニメ『鬼滅の刃』をベースとしたアクションゲームで、。ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”では竈門炭治郎の軌跡を追体験で楽しめる。バーサスモード“対戦”では総勢18キャラクターがプレイ可能
『THE IDOLM@STER』シリーズ最新作で、プレイヤーは芸能プロダクション「765プロ」のプロデューサーとなり、複数の事務所から集ったスペシャルユニットをプロデュースしていく
アドベンチャーゲーム『Lake』の主人公メレディスは、大都市でキャリアを築いた40代の女性。父に代わって郵便配達員の仕事をするため、故郷の町へ向かう。配達を通して住民たちと交流し、人生において重要な決断を下すことに……!
『Left 4 Dead』制作陣による協力プレイタイプのFPSで、プレイヤーは「クリーナー」となって脅威の原因となるゾンビ「リドゥン」に立ち向かう