現実のサインシステムをゲーム内にどのように組み込むか?『STATIONflow』の挑戦【インディーゲームレビュー 第69回】
乗客にわかりやすい駅構内をデザインするインディーゲーム『STATIONflow』。理想的な駅構内のサインシステムとは何か…?現実を題材としているからこそ、現実と同じ問題を解決する方法論を模索しているような作品だ。
乗客にわかりやすい駅構内をデザインするインディーゲーム『STATIONflow』。理想的な駅構内のサインシステムとは何か…?現実を題材としているからこそ、現実と同じ問題を解決する方法論を模索しているような作品だ。
『マインクラフト』の実績解除にスポットを当てた短期連載。難度の高い「上級編」をお届け。
『マインクラフト』の実績解除にスポットを当てた本連載。第3回目となる今回は「中級編(2)」と称して、前回に引き続き解除がやや難しい実績を紹介していく。
『マインクラフト』の実績解除攻略。今回は「中級編(1)」と称して、解除がやや難しい実績を中心に紹介していく。
商業ゲームエンジンを用いたインディーゲーム開発が花盛りだ。しかし、それでは実現できないアイデアもある。セルオートマトンを利用したサンドボックスアクション『アガルタ』もまた、フルスクラッチならではのユニークなゲームだった。
インディーゲームとして誕生し、今や数多くのフォロワーをも生み出している『マインクラフト』。世界のすべてがブロックで構成されており、そのブロックを掘ったり置き直して世界を作り替えたり、ブロックを素材として新たなアイテムを作り出していく、サンドボックスタイプのアクションゲームだ。自由度がとても高いことが特徴で、「自分だけの世界を作る」「サバイバルを楽しむ」「各地にいるボスを倒す」「建築に明け暮れる」……など楽しみかたは様々。MODで機能を拡張すれば、遊びの幅は無限大と言えるほどに広がるだろう。そんな『マインク