『R6 シージ』Year7シーズン2「Operation Vector Glare」配信開始! ベルギーの新オペレーター「SENS」、チームデスマッチ用の新マップ「接近戦」などが新たに登場
ベルギーの新オペレーター「SENS」、チームデスマッチ用の新マップ「接近戦」などが登場するほか、リバースフレンドリーファイアを含む評価システムのフェーズ1、新規プレイヤー向けツールといったアップデートも実施される
ベルギーの新オペレーター「SENS」、チームデスマッチ用の新マップ「接近戦」などが登場するほか、リバースフレンドリーファイアを含む評価システムのフェーズ1、新規プレイヤー向けツールといったアップデートも実施される
『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツで、6月30日に発売予定。体験版では、「初心者向け:オサイズチ討伐」「上級者向け:ライゼクス討伐」など、4つの討伐クエストをプレイ可能
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第116回は、摩訶不思議な猫世界を冒険するポイント&クリックアドベンチャー『キャティインニャンダーランド』。
ライアットゲームズが開発したPC&モバイル用の5つのゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』『リーグ・オブ・レジェンド ワイルドリフト』『レジェンド・オブ・ルーンテラ』『チーム・ファイト・タクティクス』『VALORANT』の5
『マインクラフト』ファンの子どもがいる家庭の親御さんに向けた『マイクラ』レクチャー企画。第3回目は初心者が「サバイバルモード」の序盤、初日の夜明けを迎えるためにやっておきたいこと、役立つテクニックなどを解説していきたい。
孤高の侍として黄泉の世界を旅をする時代劇ゲーム『Trek to Yomi』をレビュー。黒澤映画に影響を受けたモノクロの画面と絵作り、そして海外製作者ならではの細かいズレが存在感を放つタイトルだ。
2023年発売予定の『ストリートファイター6』の新情報が世界初公開! 新キャラクター「ジェイミー」や新バトルシステムなど、5つの新情報をじっくり見ていきましょう!
『マインクラフト』ファンの子どもがいる家庭の親御さんに向けた『マイクラ』レクチャー企画。今回は「サバイバルモード」と「クリエイティブモード」、2つのゲームモードの違いを解説しよう!
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第115回は、コスチュームを着替えながら反乱軍と戦うSFアクションアドベンチャー『コスモプレイヤーZ』。
70年代を舞台にしたリズムゲーム『A Musical Story』をレビュー。グラフィックデザインと操作性からユニークな存在感を示している本作にみるゲームデザインの意味とは。
子どもが『マインクラフト』にハマっているから親も始めたいけど、攻略も難しそうだし何から始めたらいいかわからない。そんな初心者の親御さんに向けた子どもと遊ぶ『マイクラ』連載。第1回は基本の『マイクラ』の買い方を解説。
間取り図と鉛筆を使って謎解きする『マドリカ不動産』の新作開発が発表!
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第114回は、しっぽからマグマを噴き出す火竜の少年ノアを2スティックで操作するハイスピードアクション『ボルカノン』を紹介!
もっと楽しむFF14連載! 今回は「暁月のフィナーレ」で何がどう変わったのか、そして今後のFF14はどうなっていくのかをPLLの内容を踏まえたうえで考察!
2022年3月31日に発売された、西部劇×ダークファンタジーなアクションRPG『Weird West』PC版のレビューをお届け。自由度の高い“奇妙な西部”を舞台に、プレイヤーの選択によって物語が紡がれていく。