ゲーミングチェアブランド「COUGAR」と『BIOHAZARD』シリーズがコラボ! 「S.T.A.R.S.」と「Umbrella」モデルのーミングチェアが登場
「S.T.A.R.S.」と「Umbrella」をモチーフとしたゲーミングチェア2モデルが登場。「S.T.A.R.S.」「Umbrella」のロゴがほどこされているほか、「COUGAR」ロゴの刺繍もカラーが変更されている
「S.T.A.R.S.」と「Umbrella」をモチーフとしたゲーミングチェア2モデルが登場。「S.T.A.R.S.」「Umbrella」のロゴがほどこされているほか、「COUGAR」ロゴの刺繍もカラーが変更されている
「前後位置調整」「高さ調整」「表面高調整」が可能な3Dヘッドレスト、高さ調節可能なランバーサポート、上下角度調整ができるフォームアシストアームなどを搭載、対戦型ゲームに特化した高機能チェアとなっている
Secretlabは2014年に設立されたゲーミングチェアメーカーで、30を超えるエディターズチョイスやベストハードウェア賞を受賞。セールは4月24日~26日と、4月29日~5月5日までの2回開催
12月16日にはゲーミングアンバサダー就任記念イベントを開催。トークセッションではSPYGEA氏、Laz氏が好みのゲーミングチェアやゲーミングライフについてトークをくり広げる
多くのゲーマーに望まれていた、ゲームプレイ環境に溶け込むオールマットブラックのアーロンチェアが登場。ハーマンミラーは2020年秋にさらに「ゲーミングエディション」を発表する予定
公式ライセンスを取得した『Fallout』シリーズとのコラボ商品で、大きく描かれたVault Boyが特徴。特大サイズのアームレスト、腰のフィット感を高める内蔵型ランバーサポートといった機能を搭載
世界を代表する家具会社であるハーマンミラーと、プロゲーマーに良質な機材を提供しているロジクールが手を組み作り上げた新しいゲーミングチェア「エンボディ ゲーミング チェア」がリリース。
「エンボディゲーミングチェア」、上昇降デスク「オーグメントレシオゲーミングデスク」、モニターアーム「オーリンモニターアーム」が7月23日より発売。ハーマンミラーストアでは展⽰・体験スペースが儲けられ、試座が可能
フラッグシップモデルであるPro-Xシリーズ、メインストリームモデルであるNitroシリーズの新バージョンで、長期使用時の耐久性向上を図った高耐久PUレザー素材を張地として採用
SHIBUYA GAME編集部による、ゲーミングチェアブランド「DXRacer」とゲーミングチーム「Rush Gaming」の対談記事です。今後の協力関係やコラボチェア開発秘話なども語られています。
モータースポーツパーツの老舗ブランドであるクスコが、ゲーミングチェアを新発売する。長時間座っていても疲れないことをはじめ、ドライバー(=ゲーマー)をサポートする快適な座り心地を実現。
保証期間がこれまでの2年間から3年間に延長。新しい保証期間は、これまでに製品を購入した人も対象となる。なお、張地(レザー・クロス)の摩耗・劣化、昇降機構の故障については1年間の保証となる
「DXRacer」は「Rush Gaming」チーム及び選手をサポート。コラボレーション製品やゲーミングチームベースへの製品供給などで、チームへの活動支援を行う
ルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、チョッパーをモチーフにした5色を展開、ワンピースのタイトルロゴとキャラクターごとに異なる海賊旗のアイコンを精巧な刺繍で再現している。6月28日発売予定
アスクは米国VERTAGEAR社製のゲーミングチェア計32製品の取り扱い開始を発表した。本日より予約スタート、3月8日より発売開始