『Age of Empires II: Definitive Edition』レビュー:シリーズ屈指の人気作にしてRTSの金字塔! RTSを嗜むならまずはコレ!
今回はマイクロソフトの人気RTS『Age of Empires II: Definitive Edition』のレビューをお届けします。シリーズ屈指の人気作をじっくりと解説していきましょう。
今回はマイクロソフトの人気RTS『Age of Empires II: Definitive Edition』のレビューをお届けします。シリーズ屈指の人気作をじっくりと解説していきましょう。
PCほか家庭用でもひととおりの機種で遊べる、話題のメトロイドヴァニア『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』のレビューをお届けする。
ロシアのGlitch Pitch開発によるインディーゲームで、アイドル事務所のプロデューサーとなり、世界的イベント「スポーツの祭典」への出演権獲得を目指す。ヒット曲を出して審査員の心をつかもう
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。今回は、写真家になって島に住む魔法動物たちを撮影するアドベンチャー『マラビラ島の動物たち / Beasts of Maravilla Island』をピックアップ!
バンダイナムコエンターテインメントによるブレインパンク・アクションRPG『スカーレットネクサス』Steam版レビューをお届け。
Steamで話題になっている新作を日々チェックし、それらをまとめて紹介するコーナー。 Steamのストアページを定期観測し(1日複数回)、一定期間で「話題の新作」に多く登場した新作タイトルから編集部独自に5本をセレクト。
ペルーの伝統的な死生観をテーマにしたパズルアドベンチャーゲーム『Arrog』。プレイ時間30分弱ながら世界中で絶賛されている本作は、ゲームという枠組みを解体し再構築しようとする“アートゲーム”の1つである。
Alienware Zoneが贈るPCゲームレビュー。『Edge Of Eternity』は、フランスのMidgar Studioが制作したRPG。アクティブタイムバトルを採用した日本のRPGを、最新技術でリビルドした。
ふたりの少女デメルザとネッサを操り、カスタマイズした「じでんしゃ」でペンファージー島を探索し、オタカラを探すアドベンチャーゲーム。デメルザとネッサのスキルを活用する謎解きや愛車のカスタマイズといった要素も楽しめる
全25個の実績、13体のボスと連続で戦うボスラッシュ、「HP1固定」「レベル1固定」など5つのモードのON/OFFを選べる「New Game+」などさまざまな機能が追加
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。今回は、可愛いドットの世界で庭園作りを楽しむ『Luna's Fishing Garden』をピックアップ!
オープンワールドのステージでモンスタートラックや戦車など個性的なクルマを操作し、ステージを探索したり、レースやスタント、車両のカスタマイズなどが楽しめるカー・スタント・ドライビング・ゲーム
Steamで話題になっている新作を日々チェックし、それらをまとめて紹介するコーナー。 Steamのストアページを定期観測し(1日複数回)、一定期間で「話題の新作」に多く登場したタイトルから編集部独自に5本をセレクト!
『マイティ・グース』はアーケード発の名作『メタルスラッグ』の影響を受けた、ハイスピードで撃って走る2Dアクションだ。宇宙を支配する”ヴォイド・キング”を倒すため、賞金稼ぎのガチョウ”マイティ・グース”が立ち上がる。
富山県魚津市のゲーム産業育成策「つくるUOZUプロジェクト」から誕生したノベルゲーム『喰人記』をレビュー。コミュニティによって生まれた本作は、ゲーム産業育成の可能性を示している。