カバー選手はレイ・ミステリオ! 人気シリーズ最新作『WWE 2K22』本日発売、ゲームエンジンが一新され史上最高のグラフィックスに
WWEを題材としたシリーズ最新作で、ゲームエンジンを一新。レイ・ミステリオのWWEキャリア20年を追体験できるモードや、ルーキーからスーパースター、レジェンドを目指す「MyRISE」など、多数のモードを搭載
WWEを題材としたシリーズ最新作で、ゲームエンジンを一新。レイ・ミステリオのWWEキャリア20年を追体験できるモードや、ルーキーからスーパースター、レジェンドを目指す「MyRISE」など、多数のモードを搭載
2013年発売『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』のシステムをベースとした作品で、『ジョジョ』歴代の50キャラクターがプレイアブル参戦。荒木飛呂彦先生が描くタッチで、『ジョジョ』らしいバトルを楽しめる
混迷の時代、傭兵団「ブルーフォックス」が歩む道のりが描かれる。ファンタジー・中世・現代を融合して独自の美しい世界観を構築。各部隊へ瞬時に的確な指示を出すリアルタイムタクティカルバトルを採用
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第110回は、ミニチュアのボードゲームを舞台にした1人用和風カードゲーム『MIYAMOTO S』。
『B4B』初の大型拡張DLCパック『トンネル・オブ・テラー』が2022年4月13日配信決定。新たなPvEアクティビティ「リドゥンの巣」や新しいプレイアブルキャラクター、限定キャラクタースキン、限定武器スキンなどが収録
Steamで話題になっている新作を日々チェックし、それらをまとめて紹介するコーナー。 Steamのストアページを定期観測し、「話題の新作」へ多く登場した新作タイトルから、編集部独自に5本をセレクトして紹介する。
浮世絵風ローグライク剣戟アクション『GetsuFumaDen: Undying Moon』がアーリーアクセスを経てついに正式リリース! この圧倒的なグラフィックを堪能しつつ、本作の楽しみポイントを紹介しよう。
『パックマン』や『パックランド』など『パックマン』シリーズ14タイトルを収録した作品で、自分のゲームセンターをカスタマイズできる機能も搭載。Windows PC版は2022年5月27日、Steam版は5月28日発売予定
SNKの対戦格闘ゲームシリーズ最新作『THE KING OF FIGHTERS XV』がついに発売となった。初心者への配慮もあちこちに感じられる本作の魅力をお伝えしたい。
『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ』が67%オフとなるほか、多数のドット絵ゲームがセール価格となる
オープンワールドアクションRPG『Dying Light 2 Stay Human』Steme版をレビュー。パルクールも戦いも現実的なものに変化し、よりリアル志向になって緊張感が高まっている。
初期の『FF』シリーズを2Dリマスターしたピクセルリマスターシリーズで、最新の表現で描かれる懐かしくも美しい2Dグラフィック、モンスター図鑑やサウンドプレイヤー、イラストギャラリーといった追加要素などが魅力
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第109回は、魔女のティアを操作して精霊を召喚しながら魔物を倒すシューティング&タワーディフェンスゲーム『ウィッチエクスプローラー』。
2022年2月24日、バンダイナムコエンターテインメントは「バンダイナムコエンターテインメント Steamキーセール」を開催することを発表した。バンダイナムコエンターテインメントのECサイト「アソビストアgame」にて、対応タイトルのSteamキーが最大85%OFFで購入できる。Alienware Zoneでレビューを掲載しているセール対象タイトル『SCARLET NEXUS』(レビュー) <以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>バンダイナムコエンターテインメントSteamキーセール開催中!
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品第1弾で、『ソフィーのアトリエ』の続編。夢幻世界「エルデ=ヴィーゲ」で離ればなれになってしまった相棒のプラフタ(人形)を探す、ソフィーと仲間たちの冒険譚が描かれる