アニマックスが日本のeスポーツコンテンツを海外にも発信する「e-elements」始動! 賞金総額500万円の『LoL』アマ大会も開催
海外ネットワークを利用し、日本発のeスポーツコンテンツを海外にも発信。プロジェクト第一弾として賞金総額500万円の『リーグ・オブ・レジェンド』アマチュア大会を開催、Amazonギフト券が当たるtwitterキャンペーンも
海外ネットワークを利用し、日本発のeスポーツコンテンツを海外にも発信。プロジェクト第一弾として賞金総額500万円の『リーグ・オブ・レジェンド』アマチュア大会を開催、Amazonギフト券が当たるtwitterキャンペーンも
来たる2020年2月8日、カナダ・モントリオールにてSix Invitational 2020が開催となる。今年で発売から5年目を迎えるタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』(以下R6S)の世界大会で、今回
2020年のシーズン前半にあたる「LJL 2020 Spring Split」は2月8日より開幕、シーズン中の全試合は「Mildom」、「Openrec」、「Twitch」のLJL公式チャンネルで無料放送される
2020年の「LJL」最大の注目点である、Sengoku GamingのBlank&Pireanコンビ。韓国のみならず世界最強のチームと名高い、SK Telecom T1に所属していたふたりに、LJLへの意気込みを聞く。
いよいよ開幕した2020シーズンの競技シーン。2019シーズンの終わりごろから今までに海外の競技シーンで起きた(あるいは継続している)出来事をピックアップし、2020シーズンの行く先について考えてみた。
1月24~26日に開催されたEVO Japan 2020、『ストリートファイターV アーケードエディション』で繰り広げられた名勝負をピックアップし、お届けする。
2月4日~10日の間、無料で『ストリートファイターV』をプレイ可能。使用キャラクターもセスを除いた39キャラクターが開放される。またSteam版は17日まで60%オフのセールを実施中
『レインボーシックス シージ』のプロシーンでキャスターとして活躍している“ふり~だ”氏。格ゲープレイヤーからFPSキャスターへ転身した、その生い立ちを紐解くロングインタビュー前編。
3月14日~5月24日にストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」が開催。キャラクターやポスターなどの初期設定資料集、書き下ろし原画などが公開されるほか、『ストII』の名物シーンを体験できるコンテンツなども用意
2020年も次々と開幕している各地の『LoL』プロリーグ。開発会社のお膝元にして、最も華々しいスター選手たちを抱える北米リーグ「LCS」には、今年も変化の波が訪れている。
2020年3月を目途に譲り受けることについて基本合意したことを発表。ブロードメディアは高等学校で「eスポーツコース」を提供、またスポンサーとして「CYCLOPS athlete gaming」の支援も行ってきた
2020年もいよいよ開幕している『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』世界各地のトッププロリーグ。すでに1月13日に中国の「LPL」が開幕しているが、他地域リーグに比べて開幕タイミングがかなり早く、Week 1を終えた後は2週間ほどの旧正月休暇に入っているため、プロシーン開幕の実感は少し薄いという方も多かったのではないだろうか。それもそうだろう、LPL以外のプロリーグの開幕は、1月24日の欧州リーグ「LEC」が最初なのだから。2年連続で「Worlds」決勝戦に進出し、LPLチームに敗れこそしたもののそれ以
日本でも2019年に引き続きLJLオフィシャルPC&ディスプレイパートナーと公式パートナーに加わる。またシーズンのベストプレイをファン投票で表彰するアワード「ALIENWARE BEST PLAY AWARD」を開催
直前番組「LJL 2020 Spring Split Week0」の放送が決定。全8チームのスターティングメンバ―発表、シーズンの見どころや各チームのインタビュー映像などを放送する
「PJSseason5 PaR」は2020年2月15~16日に開催、上位4チームがGrade2への出場権を獲得できる