ターニングポイントで再起を目指して!EVO2019【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第10回】
ALIENWARE ZONEをご覧の皆さま、どうも! TEAM iXA所属 ストーム久保です。今回のコラムは、2019年8月2~4日にかけてアメリカ・ラスベガスにて開催されたカプコンプロツアー(以下、CPT)の大会「EV
ALIENWARE ZONEをご覧の皆さま、どうも! TEAM iXA所属 ストーム久保です。今回のコラムは、2019年8月2~4日にかけてアメリカ・ラスベガスにて開催されたカプコンプロツアー(以下、CPT)の大会「EV
TEAM iXA所属 ストーム久保の連載コラム、今回は、2019年6月28~30日にフロリダ・デイトナビーチにて開催されたCPT大会「CEO 2019」について!
格闘ゲームのプロプレイヤーチーム「Cygames Beast」にInfexious選手が参加。欧州を代表するストリートファイターで、「Red Bull Kumite 2017」では3位という結果に輝いた
『ストリートファイターV』プロゲーマーsako選手を、マネージャーとして、そして妻として支える「あきき」さんインタビュー。
『ストV』プロガーマー・ストーム久保選手による、アメリカ・シカゴにて開催されたCPT大会「Combo Breaker 2019」振り返りコラム!
2019年5月10日、「Team GRAPHT」は新たな取り組み「Good Game GRAPHT」を発表した。eスポーツイベントの開催や主催者への支援を行い、eスポーツ界の盛り上がりを狙う。その第一弾として『ストリート
ストーム久保選手のコラム、今回はデスプールからの参戦となった「NorCal Regionals 2019」で感じたことをまとめます!
ALIENWARE ZONEをご覧の皆さま、どうも。TEAM iXA所属 ストーム久保です。6回目の更新となりました当コラムは、今回から『ストリートファイターⅤ アーケードエディション』(以下『ストV AE』)の競技シー
『ストリートファイターV』各種大会で活躍する若干20歳(!)の若き実況、大和氏。インタビュー後編では、東京に出てきたからどうやって大会シーンに関わるようになったのかを伺った。
2019年2月からOPENREC.tvおよびabemaTVで放送された『ストリートファイターV アーケードエディション』(以下『ストV AE』)のリーグ戦「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」。プロゲーマー6人がそれぞれ格闘ゲーム初心者のビギナークラス、若手の強豪プレイヤーのハイクラスのプレイヤーと共に3人のチームを組み、白熱した闘いを繰り広げてきた。詳細はこちらの記事を参照してほしい。その決勝となるグランドファイナルが、3月21日(木)に秋葉原UDX アキバ・スクエアにて開催され
『ストリートファイターV』大会で欠かせない実況。大和氏は20歳という若さでいろいろな大会で引っ張りだこになる実力派実況者だ。彼の生い立ちに迫るインタビュー、前編。
TEAM iXAに所属することが決まったストーム久保選手。その経緯をどういったものだったのか……!?
2月15日(金)から2月17日(日)にかけて開催された対戦格闘ゲームの祭典「EVO Japan2019」。福岡国際センターにて開催されたその模様と、ライターが実際に参加してのレポートをお届けする。
どうも、ストーム久保です。前回は「私がプロゲーマーになるまでの道のり」の1回目を執筆して、今回はその続きを掲載する予定でした。ですが、急遽ALIENWARE ZONE編集部様にお願いをして、先日起きた個人的な出来事をまと
新しい大会カテゴリとして「スーパープレミア」が新設されるほか、大会スケジュールなども更新。3月15日より北米で開催される「FINAL ROUND 2019」よりシーズンがスタート