CULTURE PCゲームカルチャーに関する情報満載!
“G”を初実戦投入!! NorCal Regionals 2019のゲンバ 【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第7回】
ALIENWARE ZONEをご覧の皆さま、どうも! TEAM iXA所属 ストーム久保です。
今回は2019年3月29日から31日にかけて、アメリカ・カリフォルニア州サンノゼで開催されたCPT大会「NorCal Regionals 2019」(以下、NCR)にて私が経験した出来事を執筆させていただきます。
険しい海外大会に加えて、エントリーミスから始まったデスプールの話や、久保史上初となるサブキャラクターの実戦投入、反省と成長、新しい考えを学んだ今回の海外遠征の経験など、盛りだくさんな内容を皆さまにお届けしたいと思います。
「登録完了」のマークが見当たらないことに気がついたのは、アメリカへ出発する3日前でした。当然ですが、エントリーをしていないと大会に参加できません。プロ格闘ゲーマーが大会に参加できないということは、もはや会社員が出社しないのと同義です!
慌てて大会主催者にメールを送ります。エントリーの締め切りから2時間ほど経っていましたが、2時間ならばギリギリ滑り込ませてくれるかもしれない。そう祈っているところに、主催者から返事が届きます。
「悪いけど、ルールだからもうエントリーはできないね。でも当日来てくれれば“デスプール”に参加できるよ!」
デスプールとは、大会のエントリーができなかった選手が、大会に参加できる権利を懸けた当日予選のことです。大会当日に現地でのみ受付を開始、集まった未エントリーの選手たちだけでトーナメントを作成します。このトーナメントで優勝、または準優勝をすると本来の大会に参加することができます(デスプールを行わない大会もありますので、エントリーミス、ダメゼッタイ!)。
NCRのデスプールのルールは、優勝者がpool15のウィナーズに、準優勝がpool16のルーザーズに参加となっています。ここはウィナーズで突破して、ほかの参加者と同じ状況になりたいところです。
航空券、宿泊するホテルの予約を無駄にしないためにも、自分がやってしまった失態を取り戻すためにも、まず私の目標は「デスプールの突破」となりました。そして、チームオーナーの板垣さんに連絡して謝りました。TEAM iXA運営の皆様、スポンサー様、ファンの皆様、本当に申し訳ございませんでした。今後二度とエントリーなどの大切な項目のチェックは怠りません。
「頼むから強豪はちゃんとエントリーしておいてくれ……!」
過去に何度かデスプールは見たことがありますが、どこも本来のトーナメントと同じくらいハイレベルでした。自分が悪いとはいえ、突破したいので強豪がデスプールにいないことをひたすら祈ります。
当日エントリー受付も終了して、デスプールのトーナメントが発表されました。
参加人数は私を含めて8名と少なかったです。これほど参加人数が少ないとは、皆さんしっかりしていますね。しかし参加選手の中で目立つ存在が1人。去年の「CAPCOM CUP 2018」に出場したペルーの強豪ベガ使い、Pikoro選手が参加していました。
思わずPikoro選手に「ちゃんとエントリーしましょうよ!」と話しかけに行こうと思いましたが、ブーメランがすごい勢いで私に突き刺さるのは目に見えたので、これから始まる試合に集中することにしました。
初戦は家庭用のランク「GrandMaster」のさくら使い、Ceelows選手。私は今回もアビゲイルを使用しましたが、アビゲイルはさくらが非常に苦手なんです。さくらの飛び道具、鋭いジャンプ攻撃、全キャラ屈指の機動力がアビゲイルにうまいこと刺さりまくり、日本で練習しているときでもあまり勝てないキャラクターでした。
格闘ゲームはメンタルが重要。自信がなければ自分の信じた選択が取れないので、苦手意識があるキャラクターとの対戦は、メンタルがマイナスに働きます。さらに試合が始まる前にCeelows選手の仲間たちが集まってきて、私を囲む形で陣取ります。海外大会特有のアウェーな環境で試合が始まります。
Ceelowa選手が攻撃を当てるたびに、周りにいる仲間たちは歓声を上げ、その歓声でCeelows選手が勢いづいて、プレイのパフォーマンスが上がっていくのを対戦を通して感じました。そして同時に、私のパフォーマンスが下がっていった気がします。
気になるんです、周りの声が。何を言っているのか、言葉がわからないのに気になります。孤独感と緊張と焦りが瞬く間に私を呑み込んでいく感覚がとても気持ち悪く、解消できないまま1試合目を落としてしまいます。
2試合目も負けたら終わってしまうプレッシャーは大会でよく経験していますが、デスプールといういつもと違う環境がさらに私を焦らせます。このままではいけない、すぐにキャラクターセレクト画面に戻ってクールタイムに入ります。
1試合目の相手の動きを思い出して、どこか欠点はなかったか? アビゲイルに対しての理解度は高かったか? 動きのパターンはいくつあったか、考えてから2試合目を開始することにしました。クールタイムを自ら設けられたおかげで冷静になって、相手のアビゲイルに対する理解度の低さを突いた戦法でどうにか2、3試合を辛勝。1回戦を勝ち上がります。
1回戦目からこれほどきついとは思っていなかったので、消費が激しくてうなだれそうになりましたが、次はウィナーズセミファイナルなので気合を入れなおします。
相手はこのデスプールでもっとも注意している、Pikoro選手。
ここで負けるとウィナーズでの本来のトーナメントへの参加は不可能になってしまうので、CAGのどぐら選手にお願いしてアドバイスをもらってから挑むことにします。どぐら選手はベガ使いなので、試合前にアドバイスを授かった状態で挑めたのは非常に大きかったです。
それに今回もアビゲイルに対しての理解度が低い雰囲気がしたので、ふんだんに必殺技を押し付け挑んだところ……Pikoro選手にストレートで勝利!
デスプールの山場を超えられたことで自信がついて、ウィナーズファイナルでコーディー使いと対戦したときは何の迷いもなく動くことができました。やはり格闘ゲームはメンタルが重要ですね! デスプールをウィナーズで突破して、本来のトーナメントに参加することができました!
配信されていないオフストリームの試合を、私のアカウントでYouTubeにて配信してみました。NCRは非常にレベルの高い試合が多く、見応えがありますのでぜひご覧ください。
NCRまではずっとGを練習していたので、それなりにGを動かせるようになっていましたが、正直大会でアビゲイルではなくGを使用する自信はありませんでした。大会経験がないキャラクターを出して、敗退するのは怖い。しかし大会で使っていかないと、練習している意味がないです。なので、NCRは私の大会初Gの場として計画していた大会でした。
エントリーミスでデスプールからのスタートなので、さすがに1ミスで明暗分かれるデスプールで慣れていないGを使用することはできませんでした。突破したことで本来のトーナメントに入れて余裕が生まれたので、経験を積むことに。
プール16、1回戦の相手はガイル使いだったので、Gを投入。デスプールからの連戦で、体も心もあったまっていたのでミスも少なく勝利。私の大会初Gはいい滑り出しをしたと思います。
2回戦目以降は名前を知っている相手としか当たらなかったので、アビゲイルを出していましたが、3回戦目で敗北。ルーザーズに落ちてからは何度かGを出して勝利しますが、ルーザーズセミファイナルでまちゃぼー選手にアビゲイルとGの両方を出して挑むも敗北……。
私のNCRは0ポイントで終了しました。
あのコンボフィーンドとルーザーズで対戦。
Gを使用した試合はどれも練習が足らない負け方をしてしまいましたが、もっと練習していれば勝てた試合もあったのだと、手ごたえを感じることもありました。
今回の大会を踏まえて、私はメインキャラクターの変更を真剣に考えることにしました。
アビゲイルは2年間やり続けてきたキャラクターなので、動かし方やキャラ対策は年季が入っていると自負していますが、今回の弱体化によって自信が持てないのも正直な気持ちです。
アビゲイルは私の大好きなキャラクターですが、世界的に嫌われてしまったキャラクターなので弱体化は仕方ありません。本当ならアビゲイルを使用してプロを続けていきたいのですが、私も昔と違って結果を出さなければいけない立場になりました。そこでアビゲイルと同じ系統の性能をしているGに目を付けました。
爆発力があって、コマンド投げを持っていて、Vトリガーが強力、去年のアビゲイルにあった要素を多く持っています。ありがたいことに、Gは飽きが来ないほどにやり込むポイントが多いので、飽き性な私が今でも楽しく対戦ができています。
今後の練習次第でGがメインになる可能性がありますが、アビゲイルを辞めたわけではありません。むしろ「いつか来るアビゲイル復権」までプロとして活動を続けていくためのGだと思っていただければ幸いです。
今回はエントリーの段階から、対戦内容に至るまで反省点が多かったですが、収穫もたくさんあったので、それを糧に今後も頑張っていきます。
以上、NorCal Regionals 2019のゲンバからでした。
■関連リンク
ストーム久保 Twitter
https://twitter.com/stormkubo
ストーム久保 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCT_H-s80HEQbfAnjeT6Evgw
ストーム久保 Twitch
https://www.twitch.tv/stormkubo
TEAM iXA(チーム イクサ)
https://ixa.yarukiman.com/
今回は2019年3月29日から31日にかけて、アメリカ・カリフォルニア州サンノゼで開催されたCPT大会「NorCal Regionals 2019」(以下、NCR)にて私が経験した出来事を執筆させていただきます。
険しい海外大会に加えて、エントリーミスから始まったデスプールの話や、久保史上初となるサブキャラクターの実戦投入、反省と成長、新しい考えを学んだ今回の海外遠征の経験など、盛りだくさんな内容を皆さまにお届けしたいと思います。
「ストーム久保、デスプールからだってよ」
「NCRのエントリーやっていなかった……」「登録完了」のマークが見当たらないことに気がついたのは、アメリカへ出発する3日前でした。当然ですが、エントリーをしていないと大会に参加できません。プロ格闘ゲーマーが大会に参加できないということは、もはや会社員が出社しないのと同義です!
慌てて大会主催者にメールを送ります。エントリーの締め切りから2時間ほど経っていましたが、2時間ならばギリギリ滑り込ませてくれるかもしれない。そう祈っているところに、主催者から返事が届きます。
「悪いけど、ルールだからもうエントリーはできないね。でも当日来てくれれば“デスプール”に参加できるよ!」
デスプールとは、大会のエントリーができなかった選手が、大会に参加できる権利を懸けた当日予選のことです。大会当日に現地でのみ受付を開始、集まった未エントリーの選手たちだけでトーナメントを作成します。このトーナメントで優勝、または準優勝をすると本来の大会に参加することができます(デスプールを行わない大会もありますので、エントリーミス、ダメゼッタイ!)。
NCRのデスプールのルールは、優勝者がpool15のウィナーズに、準優勝がpool16のルーザーズに参加となっています。ここはウィナーズで突破して、ほかの参加者と同じ状況になりたいところです。
航空券、宿泊するホテルの予約を無駄にしないためにも、自分がやってしまった失態を取り戻すためにも、まず私の目標は「デスプールの突破」となりました。そして、チームオーナーの板垣さんに連絡して謝りました。TEAM iXA運営の皆様、スポンサー様、ファンの皆様、本当に申し訳ございませんでした。今後二度とエントリーなどの大切な項目のチェックは怠りません。
デスプール in ストーム久保
現地に到着してから、素早くデスプールのエントリーを済ませて祈り始めます。「頼むから強豪はちゃんとエントリーしておいてくれ……!」
過去に何度かデスプールは見たことがありますが、どこも本来のトーナメントと同じくらいハイレベルでした。自分が悪いとはいえ、突破したいので強豪がデスプールにいないことをひたすら祈ります。
当日エントリー受付も終了して、デスプールのトーナメントが発表されました。
参加人数は私を含めて8名と少なかったです。これほど参加人数が少ないとは、皆さんしっかりしていますね。しかし参加選手の中で目立つ存在が1人。去年の「CAPCOM CUP 2018」に出場したペルーの強豪ベガ使い、Pikoro選手が参加していました。
思わずPikoro選手に「ちゃんとエントリーしましょうよ!」と話しかけに行こうと思いましたが、ブーメランがすごい勢いで私に突き刺さるのは目に見えたので、これから始まる試合に集中することにしました。
初戦は家庭用のランク「GrandMaster」のさくら使い、Ceelows選手。私は今回もアビゲイルを使用しましたが、アビゲイルはさくらが非常に苦手なんです。さくらの飛び道具、鋭いジャンプ攻撃、全キャラ屈指の機動力がアビゲイルにうまいこと刺さりまくり、日本で練習しているときでもあまり勝てないキャラクターでした。
格闘ゲームはメンタルが重要。自信がなければ自分の信じた選択が取れないので、苦手意識があるキャラクターとの対戦は、メンタルがマイナスに働きます。さらに試合が始まる前にCeelows選手の仲間たちが集まってきて、私を囲む形で陣取ります。海外大会特有のアウェーな環境で試合が始まります。
Ceelowa選手が攻撃を当てるたびに、周りにいる仲間たちは歓声を上げ、その歓声でCeelows選手が勢いづいて、プレイのパフォーマンスが上がっていくのを対戦を通して感じました。そして同時に、私のパフォーマンスが下がっていった気がします。
気になるんです、周りの声が。何を言っているのか、言葉がわからないのに気になります。孤独感と緊張と焦りが瞬く間に私を呑み込んでいく感覚がとても気持ち悪く、解消できないまま1試合目を落としてしまいます。
2試合目も負けたら終わってしまうプレッシャーは大会でよく経験していますが、デスプールといういつもと違う環境がさらに私を焦らせます。このままではいけない、すぐにキャラクターセレクト画面に戻ってクールタイムに入ります。
1試合目の相手の動きを思い出して、どこか欠点はなかったか? アビゲイルに対しての理解度は高かったか? 動きのパターンはいくつあったか、考えてから2試合目を開始することにしました。クールタイムを自ら設けられたおかげで冷静になって、相手のアビゲイルに対する理解度の低さを突いた戦法でどうにか2、3試合を辛勝。1回戦を勝ち上がります。
1回戦目からこれほどきついとは思っていなかったので、消費が激しくてうなだれそうになりましたが、次はウィナーズセミファイナルなので気合を入れなおします。
相手はこのデスプールでもっとも注意している、Pikoro選手。
ここで負けるとウィナーズでの本来のトーナメントへの参加は不可能になってしまうので、CAGのどぐら選手にお願いしてアドバイスをもらってから挑むことにします。どぐら選手はベガ使いなので、試合前にアドバイスを授かった状態で挑めたのは非常に大きかったです。
それに今回もアビゲイルに対しての理解度が低い雰囲気がしたので、ふんだんに必殺技を押し付け挑んだところ……Pikoro選手にストレートで勝利!
デスプールの山場を超えられたことで自信がついて、ウィナーズファイナルでコーディー使いと対戦したときは何の迷いもなく動くことができました。やはり格闘ゲームはメンタルが重要ですね! デスプールをウィナーズで突破して、本来のトーナメントに参加することができました!
配信されていないオフストリームの試合を、私のアカウントでYouTubeにて配信してみました。NCRは非常にレベルの高い試合が多く、見応えがありますのでぜひご覧ください。
新しい可能性 "G"
前回(2019年3月15日~17日)の大会「Final Round2019」で世界的に評価が上がったキャラクター、G。アビゲイルの弱体化が思いのほか深刻だったので、代わりとなるキャラクターを探していたところに現れたGは、私に新しい可能性を見せてくれました。NCRまではずっとGを練習していたので、それなりにGを動かせるようになっていましたが、正直大会でアビゲイルではなくGを使用する自信はありませんでした。大会経験がないキャラクターを出して、敗退するのは怖い。しかし大会で使っていかないと、練習している意味がないです。なので、NCRは私の大会初Gの場として計画していた大会でした。
エントリーミスでデスプールからのスタートなので、さすがに1ミスで明暗分かれるデスプールで慣れていないGを使用することはできませんでした。突破したことで本来のトーナメントに入れて余裕が生まれたので、経験を積むことに。
プール16、1回戦の相手はガイル使いだったので、Gを投入。デスプールからの連戦で、体も心もあったまっていたのでミスも少なく勝利。私の大会初Gはいい滑り出しをしたと思います。
2回戦目以降は名前を知っている相手としか当たらなかったので、アビゲイルを出していましたが、3回戦目で敗北。ルーザーズに落ちてからは何度かGを出して勝利しますが、ルーザーズセミファイナルでまちゃぼー選手にアビゲイルとGの両方を出して挑むも敗北……。
私のNCRは0ポイントで終了しました。
あのコンボフィーンドとルーザーズで対戦。
NCR感想 ~葛藤~
怒られてしまうかもしれないませんが、今回はポイントを獲得することができなかったショックよりも、デスプールを突破してついた自信と、Gを大会で使用した経験値を得られたことが嬉しいと感じています。Gを使用した試合はどれも練習が足らない負け方をしてしまいましたが、もっと練習していれば勝てた試合もあったのだと、手ごたえを感じることもありました。
今回の大会を踏まえて、私はメインキャラクターの変更を真剣に考えることにしました。
アビゲイルは2年間やり続けてきたキャラクターなので、動かし方やキャラ対策は年季が入っていると自負していますが、今回の弱体化によって自信が持てないのも正直な気持ちです。
アビゲイルは私の大好きなキャラクターですが、世界的に嫌われてしまったキャラクターなので弱体化は仕方ありません。本当ならアビゲイルを使用してプロを続けていきたいのですが、私も昔と違って結果を出さなければいけない立場になりました。そこでアビゲイルと同じ系統の性能をしているGに目を付けました。
爆発力があって、コマンド投げを持っていて、Vトリガーが強力、去年のアビゲイルにあった要素を多く持っています。ありがたいことに、Gは飽きが来ないほどにやり込むポイントが多いので、飽き性な私が今でも楽しく対戦ができています。
今後の練習次第でGがメインになる可能性がありますが、アビゲイルを辞めたわけではありません。むしろ「いつか来るアビゲイル復権」までプロとして活動を続けていくためのGだと思っていただければ幸いです。
今回はエントリーの段階から、対戦内容に至るまで反省点が多かったですが、収穫もたくさんあったので、それを糧に今後も頑張っていきます。
以上、NorCal Regionals 2019のゲンバからでした。
■関連リンク
ストーム久保 Twitter
https://twitter.com/stormkubo
ストーム久保 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCT_H-s80HEQbfAnjeT6Evgw
ストーム久保 Twitch
https://www.twitch.tv/stormkubo
TEAM iXA(チーム イクサ)
https://ixa.yarukiman.com/
【コラム】ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」
- 『ストV』PS4版とPC版は別のゲーム性! 大会での向き合い方を真剣に考えてみた【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第51回】
- 格ゲーおじさんに告ぐ!「CAPCOM CUP IX」で活躍した若手の強さは 「若さ」だけじゃないから説明します!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第50回】
- 「ストリートファイターリーグ 2022 グランドファイナル」覚悟を決めたカワノ選手の攻略を解説!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第49回】
- 2022年最後の懺悔! 「ストリートファイターリーグ 2022」最終節を終えて吐露したいこと【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第48回】
- 「ストリートファイターリーグ 2022」前半戦の反省文を見てほしい! チームリーダー久保の失敗【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第47回】
- SFLファン必見! 「ファン交流キャラバン」のオススメポイントをご紹介! 【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから!第46回】
- 「ストリートファイターリーグ2022」初戦特有の緊張感と洗礼を味わった第1〜2節オーダーウラ話【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第45回】
- 世界大会「EVO 2022」で経験した久々の番外戦術。忘れていたオフラインの楽しさと厳しさを語ります! 【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第44回】
- 「ストリートファイターリーグ 2022」でクラッシャー選手をドラフト指名したワケ【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第43回】
- 広島TEAM iXAが「ストリートファイターリーグ」に初参戦! 今のうちに言いたいことを言っておきます!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第42回】
- 実は職業はプロゲーマーじゃない!? ストーム久保の立場と所属チームを徹底紹介【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第41回】
- 最新バージョンの『ストV CE』ならコイツをオススメ! 生まれ変わったキャラクター3選【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第40回】
- 『ストV CE』3月29日アプデ直前! 新バージョンを映像から徹底考察!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第39回】
- ついに発表された『ストリートファイター6』! そのPVから情報を読み取る!?【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第38回】
- 最後のCPT日本予選から読み解く、これからのビジョン【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第37回】
- 新しい追加キャラクターは、本当に未来を担えるのか? 本物のルーク使いがルークの強さを語りたい!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第36回】
- 情報社会だからこそ惑わされないで! 真に憂う者が答えるヒット確認の悩み【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第35回】
- 格闘ゲームってアケコンでしか遊べない? PS4コンとアケコンの長所・短所を紹介します!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第34回】
- ついにきたサマーアップデート! 設定上最強と言われているオロの使い心地はいかに?【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第33回】
- ついに完成したiXA屋敷! その全貌と広島に移住した久保の考えを紹介!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第32回】
- 突然のアップデート! 今回のVer.06.022は神バランスの予感!?【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第31回】
- 古来からのダン使いは本気で勝ちたいなら体面なんて気にしない!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第30回】
- 知っておいて損なし! 今業界を騒がせている2キャラクターをピックアップ!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第29回】
- シーズン5始動! 調整は? ダンは? 気になることだらけのゲンバから【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第28回】
- 悔しさをここで吐かせてくれ! SFL2020を経て、自分の弱さと向き合って前に進みます!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第27回】
- 2021年に誓う2つの抱負!そこにはダンとの感動ストーリーが!?【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第26回】
- 過去と未来の不安暴露!? 2020年最後のぶっちゃけ話でまた来年!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第25回】
- サポート久保の本領発揮! 全集中して用意している「あるキャラ」について【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第24回】
- アナリスト久保爆誕!? トキドフレイムの強さの秘密をこっそり教えます!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第23回】
- 2019年の「ストリートファイターリーグ」、この悔しさを改めて……【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第22回】
- 変化した世界大会予選の反省と、カリスマ「ウメハラ選手」について語ります!【ストーム久保のプロ格闘ゲーマーのゲンバから! 第21回】
- ジレンマを乗り越えて、自分に価値を見いだせ!【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第20回】
- 自粛期間だからこそ気がついた、プロゲーマーの形。やれることをやるのです!【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第19回】
- いま必要なことは、現状維持ではなく大きくなること。そのためには?【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第18回】
- TEAM iXA一周年記念! 環境と心境の変化を解決させるには!?【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第17回】
- 『ストリートファイターV チャンピオンエディション』新キャラクター「セス」の戦法紹介 【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第16回】
- 信念と肯定。全てが叶ったRed Bull Kumite 2019 【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第15回】
- 2019年の自分を覆した瞬間に見えたものは!?【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第14回】
- 嫉妬必然! 同世代プレイヤーにひと言【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第13回】
- 攻めの姿勢を忘れずに……! Canada Cup 2019レポート【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから!」第12回】
- プロゲーマーに必要なのは体力と感謝! アジアプレミアレポート【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第11回】
- ターニングポイントで再起を目指して!EVO2019【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第10回】
- 策に溺れた久保と憧れのリング! CEO 2019!【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第9回】
- 葛藤と特攻のCombo Breaker 2019!!【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第8回】
- “G”を初実戦投入!! NorCal Regionals 2019のゲンバ 【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第7回】
- 「Final Round 2019」のゲンバ【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第6回】
- TEAM iXA に所属することになりました!【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第5回】
- Atlas Bear 解散・脱退について【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第4回】
- プロゲーマーになるまでの道のり【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第3回】
- 歓喜と怒気のCAPCOM CUP【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第2回】
- 新連載!【ストーム久保の「プロ格闘ゲーマーのゲンバから」第1回】人生のトリガーを引いた話