『Praey for the Gods』Steam版レビュー:『ワンダと巨像』リスペクトな巨大ボスとの大迫力バトルが楽しめるアクションアドベンチャー!
PCゲーム『Praey for the Gods』のレビュー。雪に囲まれた広大な土地で繰り広げられるオープンワールドアクションアドベンチャーです。名作から影響を受けつつ、独自要素も色濃い遊び応えのある1本となっています。
PCゲーム『Praey for the Gods』のレビュー。雪に囲まれた広大な土地で繰り広げられるオープンワールドアクションアドベンチャーです。名作から影響を受けつつ、独自要素も色濃い遊び応えのある1本となっています。
「CSノベル部」開発のノベルゲームで、脱出不可能となった私設図書館を舞台にストーリーが展開していくサバイバルミステリー。リリースを記念して、豪華キャスト陣による実況配信がそれぞれのYoutubeチャンネルにて行われる
ファミコンやゲームボーイカラー時代を彷彿とさせる8ビット風グラフィックが特徴的な、2Dパズルアクションゲーム『FILMECHANISM』のレビューをお届けする。
『OPUS』シリーズ3作目、台湾のインディーゲームスタジオが送る宇宙探索アドベンチャー『OPUS 星歌の響き』レビュー。本作に見るクリエイターとプレイヤー(ファン)のコミュニケーションのかたちとは。
『MONSTER HUNTER RISE』Steam版が、2022年1月13日に発売された。これは2021年3月26日に発売された、同名のNintendo Switch用ソフトから移植作となる。『モンスターハンターライズ
『The Artful Escape』はThe Game Awards 2021にてBest Art Directionなど複数ノミネートされた傑作リズム&プラットフォーマー。どこを評価されたのか、じっくり紹介していく。
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第106回は、サイバーパンクを舞台に青年とAIロボの妻が織りなすビジュアルノベル『Twilight Town: A Cyberpunk Day In Life』。
2021年12月27日にテレビ朝日で放映された「テレビゲーム総選挙」で選出されたゲームの中から、ゲーミングPCでも遊べるタイトルをピックアップ!
Steamで話題になっている新作を日々チェックし、それらをまとめて紹介するコーナー。 Steamのストアページを定期観測し、「話題の新作」へ多く登場した新作タイトルから、編集部独自に5本をセレクトして紹介する。
『モニュメントバレー』シリーズ製作陣によるパズルアドベンチャーゲーム『Assemble with Care』PC版をレビュー。良質なインタラクティブ絵本ならではの、スマホ版からPC版への移植でおこる問題とは?
Steamで「BANDAI NAMCO Entertainment Winter Sale」開催、『Tales of Arise』や『アイドルマスター スターリットシーズン』など多数のタイトルが最大85%OFFとなる
『428 ~封鎖された渋谷で~』や『メモリーズオフ』シリーズなど36タイトルが最大90%OFFのセール価格で購入できる。『不思議のダンジョン 風来のシレン 5plus』は、初の30%OFFとなる
「セガ Steam ホリデイセール 2021」開催。『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』や『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』など20以上のセガ・アトラスタイトルが最大80%OFF
Steamにて、日本時間の1月6日(木)15:00まで「Steamウィンターセール」がスタートした。Steamで配信されている膨大なゲームの中から、多くのゲームが割引価格で配信されている。
2021年12月9日にリリースされた『Halo Infinite』キャンペーンモードをレビュー。最強兵士マスターチーフとエイリアンの戦いを描いた名作FPS『Halo』シリーズの最新作だ。