日本の特撮・怪獣映画をリスペクトした『GIGABASH』が11月21日~23日の「熱海怪獣映画祭」に協賛! 当日展示や試遊を楽しめる
日本の特撮や怪獣映画をリスペクトした対戦アクションで、最大4人対戦が可能。個性的な怪獣やヒーローたちが登場し、王者の座を賭けて争い合う
日本の特撮や怪獣映画をリスペクトした対戦アクションで、最大4人対戦が可能。個性的な怪獣やヒーローたちが登場し、王者の座を賭けて争い合う
秋をテーマにしたフォトをゲーム内で撮影し、「#バイオミュータント」「#秋祭り」のハッシュタグを付けてTwitterで投稿するというイベント。投稿されたフォトに「いいね」を付けたりリツイートし、盛り上げていく
「FYQD-Studio」開発のFPSで、2019年1月にリリースされた『Bright Memory』の完全版。近接武器による防御や焼夷弾・粘着弾といった弾薬の使い分けなど、多角的なバトルを楽しめる
『The Riftbreaker』はリアルタイム惑星開拓シミュレーションでありつつ、アクション要素強めのタワーディフェンスゲーム。いろんなジャンルの楽しさがギュッと詰め込まれた1作。
Gibier Gameが開発するスローライフ街破壊ゲームで、二足歩行する鹿となって気ままに街を破壊していく。フルリリースでついにラスボスが登場するほか、DLC「シカ最終進化パック」およびサウンドトラックも発売される
『三國志Ⅹ with パワーアップキット』『三國志 11 with パワーアップキット』『真・三國無双7 with 猛将伝』など三國志関連タイトル、DLCが66%OFFとなる。期間は11月10日、11日の2日間
『The Good Life』は「借金返済生活シミュレーター」という特徴的なジャンルの作品です。プレイヤーは田舎町でさまざまなアクティビティを通じて、のんびりとした時間を味わう一風変わった作品となっています。
Steamで話題になっている新作を日々チェック! 今回は10/15~10/31にリリースされたSteamタイトルで評価の高かったものを紹介!
ゲームブロガー・ラー油氏によるSteamゲームレビュー。第102回は、クセの強い武器が300以上登場する2Dシューティング 『BulletGarden』をピックアップ!
セガから好評発売中の『たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク』レビューをお届けします。ひとり用ゲームとしてはもちろん、パーティーゲームとしての完成度の高さに驚かされた1本です。
Turtle Rock Studios開発による伝説的ゾンビシューター『Left 4 Dead』シリーズの血脈を継ぐ『Back 4 Blood』のレビューをお届け。
THQ Nordic Japanは「Steamハロウィンセール2021」を開催、『バイオミュータント』が34%OFFで購入できる。またフォト投稿イベント「ハロウィン祭り」が開催、Twitterに投稿して盛り上げよう
スパイク・チュンソフトがSteamで「ハロウィンセール2021」を開催。本日より10月29日まで、『428 ~封鎖された渋谷で~』や『CHAOS;CHILD』など11タイトルが最大85%OFFとなる
日本のRPGを代表する『テイルズ オブ』シリーズの最新作、『テイルズ オブ アライズ』のレビューをお届けします。
2021年10月3日発売のSteam版『フィスト 紅蓮城の闇』のレビューをお届けします。「メトロイドヴァニア」ゲームとしてはかなり完成度の高い一作です。