CAGと野良連合がCloud9に挑む!「ROAD TO CLOUD9 AMD × LEVEL∞」レポート【シブゲーアーカイブ】
SHIBUYA GAME編集部による、2019年に開催された『レインボーシックスシージ』(PC版)のオフライン大会「ROAD TO CLOUD9 AMD × LEVEL∞」のレポート。韓国Cloud9に日本チームが挑む!
SHIBUYA GAME編集部による、2019年に開催された『レインボーシックスシージ』(PC版)のオフライン大会「ROAD TO CLOUD9 AMD × LEVEL∞」のレポート。韓国Cloud9に日本チームが挑む!
1月24~26日に開催されたEVO Japan 2020、『ストリートファイターV アーケードエディション』で繰り広げられた名勝負をピックアップし、お届けする。
国内最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2020」で行われた『鉄拳7』の決勝トーナメントをリポート!
2019年3月に開催された『オーバーウォッチ』のオフラインイベント、「FLASH OPS TOKYO WINTER」レポートの記事が「SHIBUYA GAME」に掲載されました。
『ストリートファイターV アーケードエディション』最新バージョンを使用した招待制の国際大会「Red Bull Kumite 2019」。優勝した藤村選手以外に、「島根の仙人」ことYHC-餅選手や前日予選で優勝したストーム
ついにファイナルを迎えたカプコンプロツアー「Capcom Cup 2019」。iDom選手の優勝で劇的な幕を閉じた2019年、その大会の中からとくにライターが「神試合!」と感じた5試合をピックアップ!
2019年4月21日に「東京デザインテクノロジーセンター専門学校」にて開催された「e-sportsトレンドセミナー」のレポート。CrazyPapiyoN、野良連合代表のKizoku、但木一真らは何を語ったのか。
12月1日に開催された「ストリートファイターリーグ: Pro-JP operated by RAGE」グランドファイナルレポート!
愛知県・常滑のAichi Sky Expoにて、11月9日〜10日の2日間に渡り「レインボーシックス シージ プロリーグ シーズン10ファイナル」が開催された。本稿では準決勝&決勝戦が行われたDay2の取材レポートをお届けする。なお準々決勝が行われたDay1の模様については、こちらで詳しく記載している。興味のある方はそちらもぜひチェックしてみてほしい。▲オープニングセレモニーでは各オペレーターに扮したコスプレイヤーが登場。会場の空気を一気に盛り上げた 準決勝第1試合Aerowolf vs Dark
愛知県・常滑市のAichi Sky Expoにて、11月9日〜10日の2日間に渡り「レインボーシックス シージ プロリーグ シーズン10ファイナル」が開催された。そこで本稿では、準々決勝が行われたDay1にフォーカスした取材レポートをお届け。実際に現地を訪れた方やそうでない方も、この機会に日本で開かれた世界大会の余韻を味わってもらえれば、と思う。なお、準決勝及び決勝戦が執り行われたDay2の模様については、こちらで詳しく記載しているので、合わせてチェックしてほしい。本大会は、タクティカルシューター『レイン
2019年11月9~10日、『鉄拳7』のトーナメント大会“第2回 YAMADA Cup eSports大会”の関東予選が“Concept LABI TOKYO”で行われた。大会会場の模様と優勝者のコメントをお届けする。
10月5日に開催された「inゼリー esports WORLD CHALLENGE CUP2019」の優勝者ナスリ選手と解説を務めたJesuの羽染貴秀氏ミニインタビュー。選手、そして解説者の立場から見るeスポーツの今は。
Paradox Interactiveは2019年5月18日~20日、ドイツのベルリンにあるファンクハウス・ベルリンにて、ファン向けイベントPDXCON 2019を開催した。
2019年10月6日、ベルサール秋葉原にてユービーアイソフト株式会社による特別イベント「UBIDAY 2019」が開催された。本稿では会場で撮影した写真を交え、約9時間にわたったイベント模様をレポート形式でお届けする。
東京ゲームショウ2019最終日となる9月15日、ALIENWAREブースにて第54回FFXIV プロデューサーレターLIVE(PLL)がステージイベントとして開催!!