CAGと野良連合がCloud9に挑む!「ROAD TO CLOUD9 AMD × LEVEL∞」レポート【シブゲーアーカイブ】
SHIBUYA GAME編集部による、2019年に開催された『レインボーシックスシージ』(PC版)のオフライン大会「ROAD TO CLOUD9 AMD × LEVEL∞」のレポート。韓国Cloud9に日本チームが挑む!
SHIBUYA GAME編集部による、2019年に開催された『レインボーシックスシージ』(PC版)のオフライン大会「ROAD TO CLOUD9 AMD × LEVEL∞」のレポート。韓国Cloud9に日本チームが挑む!
来たる2020年2月8日、カナダ・モントリオールにてSix Invitational 2020が開催となる。今年で発売から5年目を迎えるタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』(以下R6S)の世界大会で、今回
※本記事は「SHIBUYA GAME」で掲載された記事のアーカイブです。当時の内容を最大限尊重しておりますが、ALIENWARE ZONEへの表記の統一や、一部の情報を更新している部分もございます。なにとぞご了承ください
『レインボーシックス シージ』のプロシーンでキャスターとして活躍している“ふり~だ”氏。格ゲープレイヤーからFPSキャスターへ転身した、その生い立ちを紐解くロングインタビュー前編。
5分でわかる『フォートナイト』序盤の攻略法。マップ、アイテムの優先順位、降下後のポイントを押さえましょう。監修は、4RaiF所属のNagomin選手です。
大人気TPS『フォートナイト』のゲーミングチーム、4RaiFによる攻略記事。第1回はエモートで狙撃を避ける!?
※本記事は「SHIBUYA GAME」で掲載された記事のアーカイブです。当時の内容を最大限尊重しておりますが、ALIENWARE ZONEへの表記の統一や、一部の情報を更新している部分もございます。なにとぞご了承ください
『ガンオン』プレイヤー「しるび」氏による『機動戦士ガンダムオンライン』攻略連載。第16回は2019年12月に実施された大型アップデートを踏まえて、新規勢、復帰勢に向けた攻略をお届けしよう。
2019年3月に開催された『オーバーウォッチ』のオフラインイベント、「FLASH OPS TOKYO WINTER」レポートの記事が「SHIBUYA GAME」に掲載されました。
SHIBUYA GAME編集部による、ゲーミングチェアブランド「DXRacer」とゲーミングチーム「Rush Gaming」の対談記事です。今後の協力関係やコラボチェア開発秘話なども語られています。
プロゲーマー、はつめ選手による『PUBG』初心者向け講座。最終回は終盤の立ち回り方について!
プロゲーマー、はつめ選手による『PUBG』初心者向け講座。第2回は中盤以降の立ち回りについて。
プロゲーマー、はつめ選手による『PUBG』初心者向け講座。第1回は基本の知識と序盤の立ち回り編です。
『オーバーウォッチ』は他のFPSと違いMOBA要素があります。戦いにおける基本的な考え方を、GamerCoach代表のsanma3氏による「OWpedia」寄稿の「SHIBUYA GAME」の記事でご紹介します。
『オーバーウォッチ』における最適なセンシはどのように設定すればいいのか。じつは下げたほうがいい!? GamerCoach代表sanma3氏よる「OWpedia」からの寄稿となる「SHIBUYA GAME」の記事です。