伊カーブランド「アバルト」が『ストV』とコラボ企画! 「ABARTH x ストリートファイターV - SCORPION CHALLENGE」開催
トーナメントはSEASON 1、SEASON 2を開催、そのTOP4が10月開催予定のCHAMPIONSHIPにて雌雄を決する。SEASON1の参加者は本日5月15日より募集スタート
トーナメントはSEASON 1、SEASON 2を開催、そのTOP4が10月開催予定のCHAMPIONSHIPにて雌雄を決する。SEASON1の参加者は本日5月15日より募集スタート
2020年シーズンのオフライン(ライブ)プレミア大会、ランキング大会などをすべて中止。スケジュールや開催場所などを再検討し、6月6日より18のオンライン地域トーナメントを開始する
eスポーツシーンも大会の延期・中止が相次ぐ中、「いまだからこそできること」を模索しているストーム久保選手。そのヒントはVチューバーにあった?
『ストリートファイターV』で活躍するプロゲーマー・ももち選手のインタビュー。前編では少年時代のゲーム遍歴、格闘ゲームとの出会い、『ストIII 3rd』競技シーンからプロゲーマーになるまでを語っていただいた。後編では、会社設立や結婚、昨今のeスポーツシーンについてなど、より深いところまで話を伺っているので、じっくりとお読みいただきたい。 チョコブランカ夫人との出会い ――奥様であるチョコブランカさんの話が出てきたので、少しそのあたりもお聞きします。出会いは名古屋時代ですよね?ももち:そうです。『ストIV』が
「カプコンカップ」、「EVO」など数々の世界大会での実績を誇り、プレイヤーとしてだけでなく、ゲーミングチームの運営やイベント企画を手掛ける「忍ism」代表としての顔も持つベテランゲーマー、ももち選手。伊賀忍術創始者とされる忍者「百地丹波」の末裔でもあるこの男は、いかにして格ゲー戦国時代を戦い、eスポーツの夜明けに携わって来たのか。そのルーツと展望を聞いた。※インタビューは2020年3月5日に収録 ゲーセンデビューは小学生の時の『KOF』 ――今の格闘ゲームシーンでももちさんを知らないという人はいないと思い
ALIENWEAR ZONE様をご覧の皆さま、TEAM iXA所属ストーム久保です。TEAM iXAも2020年3月をもちまして、設立から一周年を迎えました! ありがとうございます! これも皆様の応援があったからこそです。今後もTEAM iXA一同、誠心誠意活動をしていく所存です。そんな記念すべき一周年ということで、今回はチームに加入したことで私の環境と心境がどう変化していったのか。今だから言える「ぶっちゃけた話」を交えながら、皆さんにお伝えしてたいと思いますので宜しくお願い致します。この世は金がすべて!
プロゲーマー、はつめ選手による手の小さな女子プレイヤー向けのアーケードコントローラーカスタマイズ講座。
ALIENWEAR ZONE様をご覧のみなさま、どうも。TEAM iXA所属 ストーム久保です。2020年2月14日に発売された『ストリートファイターV チャンピオンエディション』(以下『ストV CE』)にて、待望の新キ
2019年、対戦格闘ゲーム業界を賑わせた、レバーレスコントローラー問題についてのSHIBUYA GAME編集部による考察記事です。ゲーマーの善意とは何か、レギュレーションはどうあるべきか、あらためて問いかけます。
1月24~26日に開催されたEVO Japan 2020、『ストリートファイターV アーケードエディション』で繰り広げられた名勝負をピックアップし、お届けする。
ALIENWEAR ZONE様をご覧の皆さま、あけましておめでとうございます! TEAM iXA所属 続投!ストーム久保です。2020年もプロゲーマーとして生きて行くことになりました。前回のコラムでは、「Red Bull Kumite LCQ」(Last Chance Qualifier)を抜けて、本戦へと進み始めたときの心境から執筆させていただきました。今回はその続きとなります。LCQ優勝という出来事は、久保史上最高の瞬間でした。目映いフラッシュの嵐に、かけ続けられる祝い言葉の数々はいい思い出です。あま
ストーム久保選手の連載コラム。今回は「Red Bull Kumite 2019 Last Chance Qualifier」に出場し優勝したときの心境を語っています。
『ストリートファイターV アーケードエディション』最新バージョンを使用した招待制の国際大会「Red Bull Kumite 2019」。優勝した藤村選手以外に、「島根の仙人」ことYHC-餅選手や前日予選で優勝したストーム
前編では、地元のゲームセンターで攻略おじさんに見いだされてから(?)プロゲーマーになるまでのルーツを語ってくれたBURNING CORE所属のかずのこ選手。後編では天才マルチゲーマーの意外な悩みが判明……!?
『ストV』や『ドラゴンボールファイターズ』、『SAMURAI SRIRITS』で好成績を収めている、Burning Core所属のかずのこ選手にその強さの秘密をうかがった。