Gamers Zone

move to login

GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!

『ファイナルファンタジーXIV』バトルコンテンツの参加条件にある「平均アイテムレベル」って何?【もっと楽しむFF14 第7回】

目次
  1. 平均アイテムレベルを上げる重要性と 装備品のステータスについて
  2. 平均アイテムレベルを上げてキャラクターを強化しよう!
  3. 平均アイテムレベルを上げるためのさまざまな方法
    1. クエスト達成の報酬
    2. バトルコンテンツの報酬
    3. 特定の通貨やアイテムと交換
    4. ギルを使用してNPCから購入
    5. 素材から製作(クラフト)
    6. 他プレイヤーとの取引
  4. 平均アイテムレベルの上げ方は多岐にわたる
ダンジョンに挑もうとしたときや討滅戦に参加しようとしたとき、高難度バトルコンテンツに参加しようとしたときなど、コンテンツが開放されているのに選択できなかったことはないだろうか? また、コンテンツに参加した時に「アイテムレベル:〇〇にアイテムレベルシンクされました」といった表記を目にしたこともあるだろう。

これらは「アイテムレベル」に関係していることなのだが、『FF14』を始めたばかりの人は「アイテムレベルって何?」となるかもしれない。

ということで今回は『FF14』におけるアイテムレベルについての説明・解説と、アイテムレベルの上げ方の基本を皆様にお届けしたいと思う。

平均アイテムレベルを上げる重要性と
装備品のステータスについて

以前筆者が担当した「高難度バトルコンテンツに挑戦しよう」でもアイテムレベルについて少し触れた部分もあるが、改めて説明しよう。

まず、バトルコンテンツへの参加条件に、「平均アイテムレベル」が設定されている。インスタンスダンジョンや討滅戦などのバトルコンテンツには、突入する条件として「参加人数」「ロール編成」「クラス」「レベル」「平均アイテムレベルの数値」が設定されており、これらの条件を満たすことでコンテンツに突入できるようになる。

▲突入条件はバトルコンテンツを選択した際の詳細で確認ができる

突入条件の内の2つの「レベル」と「平均アイテムレベル」はキャラクターステータス画面で確認できるので、参加したいコンテンツがある場合は事前にチェックを行っておこう。
キャラクターステータス画面の開き方は、「メインコマンド>マイキャラクター>マイキャラクター」となっている。

▲青枠がクラス・ジョブのレベル。赤枠が平均アイテムレベル

平均アイテムレベルは、装備している武器・防具・アクセサリのアイテムレベル合計から算出されるものであり、アイテムレベルが高い装備品を身につけることで少しずつ上がっていく。

ということでバトルコンテンツの参加条件にある平均アイテムレベルに到達していないのであれば、単純に今装備しているものよりもアイテムレベルが高いものを装備する必要がある、というわけだ。

ちなみに、各装備品のアイテムレベルを確認する方法はいたって簡単。武器・防具・アクセサリのアイコンにカーソルを合わせることで詳細がチェックできる。今装備しているものがどのくらいなのか早速確認してみよう。

▲赤枠で囲んだ部分が装備品ごとのアイテムレベルの数値となっている

平均アイテムレベルを上げてキャラクターを強化しよう!

平均アイテムレベルを上げることは、コンテンツへの参加条件を満たす以外にも重要な役割が存在する。それは「キャラクターを強化することができる」という点にある。

『FF14』ではレベルが上がるごとにステータスが上昇していき、これによって敵に与えるダメージが上昇したり、味方への回復量がアップしたりと様々な恩恵を受けることができる。

こうしたステータスの変化は、装備するアイテムによっても起こる。アイテムレベルの数値が高い装備品なら、ステータス数値はアップする。

以上のことを理解したうえで、以下の画像の赤枠で囲んだ部分に注目してもらいたい。アイテムレベル385の「ディープゴールドチンクエディア(HQ)」とアイテムレベル409の「チタンブロンズダガー(HQ)」では、アイテムレベルの高いほうがステータスの数値が上がっていることがわかる。


▲赤枠内の数値に注目してステータスを比べてほしい

これは武器以外の装備、防具やアクセサリも同じく、アイテムレベルが高いほどステータスの加算数値が高くなる。

先ほど「ステータス数値が高いほど敵に与えるダメージや味方への回復量が高くなっていく」と説明をしたが、この部分を見るだけでもアイテムレベルを上げることの重要性がわかるだろう。

平均アイテムレベルを上げるためのさまざまな方法

自キャラの装備品アイテムレベルを上げることの重要さがわかったところで、そうしたアイテムを入手するための方法を説明しよう。

基本的には以下のとおり。

・クエスト達成の報酬
・バトルコンテンツの報酬
・特定の通貨やアイテムと交換
・ギルを使用してNPCからの購入
・素材から製作(クラフト)
・他プレイヤーとの取引

となっている。ここからひとつずつ解説していこう。

クエスト達成の報酬

『FF14』のクエストの中には、達成報酬として装備品が貰えるものが存在する。基本的にはメインクエストで取得することが多いが、一部のサブクエストにも達成報酬として装備品がもらえるものがある。

▲いくつか提示される報酬の中から1つだけ選ぶ、選択式報酬も存在する

メインクエストを進めているだけで装備がどんどん入手できるので、平均アイテムレベルが足りないなと思ったらまずはメインクエストを攻略、それに合わせてクラス・ジョブクエストを受けていけばひと通りの装備は整うだろう。

バトルコンテンツの報酬

高難度バトルコンテンツを含む討伐・討滅戦、インスタンスダンジョンで主に入手する方法がこちら。ダンジョンでの道中やボスの撃破後に出現する宝箱から入手するのが基本的な入手方法だ。

また、バトルコンテンツ内で出現した宝箱から出る装備品やアイテムは、「ロット」というシステムが適応される。

▲宝箱から出現したアイテム・装備品はパーティ内で分配が行われる

大雑把に説明すると、各自ダイスを振っていちばん大きな数字が出た人がそのアイテムをもらうことができる、というシステムだ。ロットを行うと、NEED・GREED・PASSという表示が出る。


NEEDは自分が装備できるアイテムに対して選択でき、GREEDは自分が装備できないアイテムでも選択できる。他のパーティメンバーに譲りたい場合はPASSを選択すれば、ロット権を放棄することができる。

選択肢の優先度はNEED>GREED>PASSになっており、NEEDの数字がGREEDより低くても、NEEDを選んだメンバーが優先的に取得できるようになっている(NEED10対GREED99でもNEEDが絶対にアイテムを入手できる)。

制限時間内にロットを行わなかった場合は自動的にPASS判定になってしまうので、欲しいアイテムが出た場合はすぐにロットを行うようにしよう。

▲赤枠で囲んだ数字がロットの制限時間だ

特定の通貨やアイテムと交換

『FF14』で強力な装備を入手するのに用いられている主な手法のひとつ。『FF14』では、コンテンツの攻略やクエストによって得られる特別な通貨やアイテムと装備を交換することができる。他プレイヤーとの取引やショップNPCからの購入と併せて装備を整えていこう。

●アラガントームストーンでの交換
主に特定のコンテンツやコンテンツルーレットで入手できる特殊通貨。この通貨を集め、交換用NPCに規定数渡すことによってアイテムと交換することができる。アラガントームストーンの所持数は「メインコマンド>マイキャラクター>通貨リスト」の「戦闘」のタブで確認が可能。

▲アラガントームストーンは2000個を上限として取得可能。
Weeklyとなっているものは、1週間で取得できる上限を表示

アラガントームストーンが入手できるコンテンツでは、コンテンツファインダーの「報酬」項目でどのアラガントームストーンを取得できるのかわかる。コンテンツルーレットでの取得量が多めに設定されているので、アラガントームストーンが欲しい人はできるだけルーレットに参加するようにしよう!

■アラガントームストーンの種類
パッチ5.4現在、所持できるアラガントームストーンは4種、取得・交換可能なアラガントームストーンは3種存在する。
アラガントームストーンを取得できるコンテンツは以下のとおり。
・アラガントームストーン:詩学(Lv50、Lv60、Lv70のコンテンツにて取得可能)
・アラガントームストーン:奇譚(Lv80のコンテンツで取得可能)
・アラガントームストーン:黙示(Lv80のコンテンツで取得可能:週の取得上限450個)[MM22][大棚23]
※一部例外があります。また、上記以外でも取得できることがあります。

一度交換したアラガントームストーンはNPCから取り戻すことが出来ないので注意すること。

▲交換をする前に詳細を確認しよう。交換する際のクラス・ジョブで装備できないものの場合確認ウィンドウが出る

以下、アラガントームストーンと装備品を交換してくれるNPCの場所を記載しておく。

※パッチ5.4現在の情報。アラガントームストーンはパッチによって追加・削除が行われ、装備品と交換できるアラガントームストーンに変更が入る可能性がある。

■アラガントームストーン交換場所一覧
【アラガントームストーン:詩学交換場所一覧】パッチ5.4現在
アラガントームストーン:詩学はLv50~、Lv60~、Lv70~の装備品と交換することが可能。

・モードゥナ オーリアナ(X:22.7 Y:6.7 Z:0.6)

・イディルシャイア ヒスメナ(X:5.8 Y:5.3)

・ラールガーズリーチ エンナ(X:13.8 Y:11.6)


【アラガントームストーン:奇譚・黙示の交換場所】パッチ5.4現在
アラガントームストーン:奇譚・黙示はLv80の装備品と交換することが可能。
・ユールモア アイマーク(X:10.2 Y:11.8)

●トーテムでの交換
トーテムは一定数集めると特定の装備品やアイテムと交換することができるアイテム。1回のクリア毎に1個、または2個入手することができ、装備品の交換には10個必要となる。
※ナイトに限り片手剣は7個、盾は3個で交換が可能。

▲トーテムは他プレイヤーとの交換ができないので、自らの手で入手しなければならない。

トーテムは高難度バトルコンテンツに分類されるコンテンツで入手できるアイテムなので、突入する前に準備を整えておきたい。以前掲載した「高難度バトルコンテンツに挑戦しよう」をチェックしてほしい。

■トーテム交換場所一覧
【蒼天のイシュガルド 極・討滅戦トーテム交換】
・イディルシャイア ベルタナ(X:5.8 Y:5.2)

【紅蓮のリベレーター 極・討滅戦トーテム交換】
・ラールガーズリーチ エシナ(X:13:8 Y:11.7)

【漆黒のヴィランズ 極・討滅戦トーテム交換】
・ユールモア ファサード(X:10.2 Y:11.7)[KH32]

【漆黒のヴィランズ 未知蛮神(〇〇ウェポンシリーズ)トーテム交換】
・モードゥナ カ・インタナ(X:22.7 Y:6.7 Z:0.6)

●総合ショップで交換
パッチ5.3にて、特定の通貨やアイテムの交換を一括で執り行う「総合ショップ」が追加された。
総合ショップは各都市エーテライト付近のNPCが担当しており、特定のクエストをクリアすると利用可能になっていく。
「あの装備ってどこで交換するんだっけ?」と迷ったら総合ショップを覗いてみるのがいいだろう。

■総合ショップの場所と交換NPC一覧
【新生エオルゼア】

リムサ・ロミンサ
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:9.0 Y:11.1) NPC・ロウェナ商会の商人

グリダニア
グリダニア:新市街 (X:11.9 Y:12.3) NPC・ロウェナ商会の商人

ウルダハ
ウルダハ:ナル回廊 (X:9.1 Y:8.3) NPC・ロウェナ商会の商人


【蒼天のイシュガルド】

イシュガルド
イシュガルド:下層 (X:10.5 Y:11.8) NPC・ロウェナ商会の商人

【紅蓮のリベレーター】

クガネ
クガネ (X:12.2 Y:10.8) NPC・ロウェナ商会の商人

ギルを使用してNPCから購入

エオルゼアの世界各地には装備品を販売しているNPCが存在している。旅の途中で入手したギルを使用し、NPCから装備品を購入してキャラクターに装備をさせよう。大都市のマーケット付近に店を構えているNPCもいれば、キャンプ地のような場所でテントを張って装備を売っているNPCもいる。

『FF14』では、クエスト報酬やダンジョン報酬で装備品を揃えていくのが基本的なのだが、どうしても入手できない場合は足りない部分を購入品で補っていこう。


▲NPCからギルで装備品を調達することも可能。どうしてもというときに利用しよう

新たな街に着いたら一度はショップNPCに声をかけ、品揃えをチェックしておきたい。

素材から製作(クラフト)

『FF14』の世界には戦闘に特化したジョブの他に、製作に特化したクラス存在する。戦闘能力はまったくといっていいほど無いが、いろんな素材を合わせて強力な装備やアイテムを製作することができ、戦闘ジョブをサポートする重要なポジションとなっている。

▲クラフターはジョブ毎に得意な製作物が異なる。甲冑師は鎧の製作が得意だ

アイテムを作るには複数の素材が必要になってくることも多いため、場合によってはお金も時間も必要。装備品のアイテムレベルを上げるだけなら交換や購入が手っ取り早いが、クラフターの製作物には製作した人の銘(キャラクター名)が刻まれているので、「自分で作ったものを自分で装備したい!」という人はクラフターに挑戦するのもいいだろう。

▲製作した装備品にはその人の名前が刻まれる

他プレイヤーとの取引

最後に他プレイヤーとの取引について説明をしよう。取引には3種類のやり方が存在している。

・直接キャラクター間で取引をする方法
・モグレターを利用してアイテムを送付する方法
・マーケットボードを介して取引する方法

まずはじめに、両プレイヤーがお互いに同じ時間同じ場所で顔を合わせ、その場でアイテムやギルの受け渡しを行う方法だ。取引したいキャラクターにターゲットを合わせ、サブコマンドを開くことでトレードの申し込みを実行することができる。

▲キャラクター間の直接取引、お互いに合意の上で取引を行おう

次に「モグレター」を使用した取引だ。モグレターにアイテムやギルを添付することができるので、製作を他プレイヤーに依頼しつつ完成したら送付してもらうというやり方もひとつの手。

▲先日、フレンドに製作依頼をしていた装備が一式送られてきたので、
これを装備して高難度バトルコンテンツへと乗り込もうと考えている

マーケットボードはリテイナーを介した出品形式の販売取引となる。リテイナーの雇用はメインクエスト上で必ず行われるので、ある程度ストーリーが進んだプレイヤーは最低1人は雇用しているだろう。

▲リテイナーは各都市に設置されているリテイナーベルから呼び出しができる

他のプレイヤーが出品しているアイテムはマーケットボードで確認ができる。マーケットボードは各都市に設置されており、どこからアクセスしても品揃えが変化することはないので、どの都市のマーケットボードを利用しても問題ない。

▲マーケットボードから他プレイヤーが出品したアイテムをチェックすることができる

次にマーケットボードで装備品を購入する手順を紹介しよう。『FF14』のマーケットボード機能はとてもわかりやすくなっており、ジョブアイコンを選択すると「現在のレベルで装備できる装備品」かつ「アイテムレベルが高い」順番で表示される。

▲装備品の検索はマーケットボードのジョブアイコンを選択するだけ。とても簡単。

リストの見かただが、ジョブアイコンを選択すると現在装備できるもの全てが降順で表示される。同一レベルで装備できるものが複数ある場合、アイテムレベルの高いものから表示されるので、お目当ての装備も素早く見つけることができるはずだ。

現在のレベル以上の装備も検索できるので、マーケットボードをとことん活用しよう!

▲赤枠内の数値を変更すれば、そのレベルまでの装備を表示することができる

平均アイテムレベルの上げ方は多岐にわたる

「平均アイテムレベルを上げる」といっても、ここまで説明したようにいくつかの方法が存在する。アラガントームストーンやトーテムで交換となれば戦闘コンテンツをしっかりとやらなければならないし、製作を行うには素材の確保も必要だ。マーケットボードで揃えようと思うならギルを準備しておかなければならない。

自分のプレイスタイルに合った進め方でアイテムレベルを上げていこう。

© 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV プロモーションサイト
https://sqex.to/dplgc
ファイナルファンタジーXIV 公式プレイヤーズサイト
https://sqex.to/ExGM6
ファイナルファンタジーXIV フリートライアルサイト
https://sqex.to/PP5BG
スクウェア・エニックス
https://sqex.to/RDF4C

【連載】今日から始める『ファイナルファンタジーXIV』
【連載】もっと楽しむ『ファイナルファンタジーXIV』

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング