【TGS2018】韓国eスポーツ育ちの女性ライター・スイニャンが「東京ゲームショウ」で見た日本のeスポーツの今とこれから
韓国在住時にeスポーツと出会い、10年以上通訳やライターとして携わっているスイニャンさん。「LJL」も今や観客の約半数が女性だが、ほかのゲームタイトルも『LoL』同様に女性ファンが増えているのか?
韓国在住時にeスポーツと出会い、10年以上通訳やライターとして携わっているスイニャンさん。「LJL」も今や観客の約半数が女性だが、ほかのゲームタイトルも『LoL』同様に女性ファンが増えているのか?
『PUBG』の日本国内プロリーグ「PUBG JAPAN SERIES」(PJS)Season 1の開幕戦となった、東京ゲームショウ2018の会期中に開催されたDay1・2をレポート!
2018年9月20日~23日の4日間、千葉県・幕張メッセにて開催された日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2018」。約30万人という、過去最大となる総来場者数を記録して盛り上がったTGS2018を彩ったコンパニオンたちの写真で振り返ろう!PART1はこちらから!【TGS2018】東京ゲームショウを彩った女神たち! コンパニオン写真集
2018年9月20日(木)から4日間に渡り、千葉県の幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2018。今年は最終日の翌日が祭日ということもあってか、総来場者数は歴代最多の29万8690人を記録、大きな盛り上がりを見せていた。eスポーツの大会を含め、注目イベントについては他記事で紹介するとして、本記事では昨年も好評であった各ブースのコンパニオンたちを紹介していく。東京ゲームショウを支え、そして華を添える彼女たちの美しき姿を堪能してほしい。★さらに!コンパニオン写真集パート2はこちら!【TGS2018】東京ゲー
2018年9月22日、東京ゲームショウで行われたコール オブ デューティ ワールドウォーIIのプロチームによる大会をレポート。
東京ゲームショウ2018の特設ステージ「e-Sports X」で開催された『フォートナイト』大会をレポート。
東京ゲームショウ2日目となる9月21日(金)、『PUPG』ブースで開催された『第一回 企業対抗戦 in TGS2018』についてリポートしていこう。
東京ゲームショウ2018のHyperXのブースにて開催された、プロゲーマーと一般ユーザーの2on2『ストV AE』大会の模様をレポート。
2018年9月20日(木)~23日(日)の4日間、千葉県・幕張メッセにて開催される日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2018」のブースレポート。
9月16日(日)、千葉・幕張メッセ8ホールにて開催された「RAGE」レポート。『レインボーシックス シージ』と『フォールアウト』の模様をお届けする。
9月15日に「ALIENWARE Presents LJL 2018 Summer Split Final ビューイングパーティ in 日テレホール」が開催された。なぜ日本テレビが「LJL」のイベントを行ったのか?
「BACKSTAGE」にて開催された「eSportsが流行で終わらないためにやるべきこと ~コミュニティ育成がeSports活性化のカギ、でもいま、eSportsって、手出して大丈夫!?」セッションの模様をお届けする。
“ストリートカルチャーの街・渋谷からeSportsを発信”というコンセプトで企画された、eSportsのレギュラー・オールナイトイベント「eSports Conference」。8月で3回目となる本イベントが、2018年8月31日24時から9月1日の朝5時までの5時間、渋谷のduo MUSIC EXCHANGE(O-WEST 1F)にて開催された。お馴染みとなった『Overwatch』の紅白戦の他、豪華ゲストを招待してコアゲーマー以外にもターゲットを広げた形となったイベントの様子をレポートする。▲使用する
日本国内において『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(以下『PUBG』)のサービスを展開しているDMM GAMESは2018年8月19日、女性プレイヤー限定大会「第二回 PUBG GIRL'S BATTLE」をベルサール飯田橋駅前で開催した。f 4月30日の初開催から早くも2回目を迎えた本大会は、一般応募の参加者を含めた計80名がエントリー。大会ルールは、6月のアップデートで追加された新マップ「Sanhok」を採用したSOLOモードの2試合のほか、おなじみの孤島マップ「Erang
格闘ゲームの祭典「EVO 2018」で開催された『ストリートファイターV アーケードエディション』トーナメントにおいて、とくに見応えのあった試合をピックアップしてご紹介!