『ハイパースケープ』レビュー! SFな世界観をフル活用したバトルロイヤルが開幕!【オススメPCゲームレビュー】
ここ数年、最も勢いのあるゲームジャンルと言える「バトルロイヤルゲーム」シーンに、『レインボーシックス シージ』のユービーアイソフトが、完全新規&基本無料タイトル『ハイパースケープ』で満を持して参戦。
ここ数年、最も勢いのあるゲームジャンルと言える「バトルロイヤルゲーム」シーンに、『レインボーシックス シージ』のユービーアイソフトが、完全新規&基本無料タイトル『ハイパースケープ』で満を持して参戦。
マイクロソフトが8月18日にリリースしたAsobo Studio開発のフライトシミュレータ最新作『Microsoft Flight Simulator』(『MSFS2020』)のレビューをお届け。
Steamジャケ買い一本勝負第73回で扱うゲームは、タイトルとビジュアルの雰囲気で発売前から注目していた『Necrobarista』を紹介します!
皆さんこんにちは! Hatyです。『ファイナルファンタジーXIV』(以下『FF14』)の連載は、今回から「もっと楽しむFF14」となりました! 引き続き初心者に向けた連載ではありますが、少し慣れてきた人に向けた内容も準備していきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします!というわけで今回は『FF14』ハウジング記事第2弾(第1弾はコチラ)です。涼しさを感じるような内装や、目を見張る内装には欠かせないアレンジ家具についてお話していきたいと思います!アレンジ家具について これは正しい呼び方ではあ
PC向けオンラインゲーム『機動戦士ガンダムオンライン』において、2020年6月に実装された新機体「フリーダムガンダム」。高いポテンシャルを持ったこの機体、その使い方と対策を攻略していきます。
ゲーム制作と映画制作の共通点にサウンドの重要性がある。中でもホラーゲームは音がもう一つの主役だと言えるだろう。異星生物となって研究所から脱出するインディーゲーム『CARRION』もまた、サウンドの演出に優れたタイトルだ。
フライパンや鍋などの防具を身につけて戦うバトロワゲーム。見た目はとてもシュールですが、ゲームシステムはかなり秀逸なもので、遊び甲斐のある内容となっています。本作の見どころをじっくりと解説していきます。
全世界の累計販売本数1200万本の大ヒットFPS『Halo 3』がPCに初移植! 年内にはXbox OneとPCのクロスプレイ実装も発表され、今後ますます盛り上がりそうな『Halo』シーンを本稿にてチェック!
伝説のカルトゲームがHDリメイク! 『Destroy All Humans!』は下劣で下品なジョークが満載のアクションゲームです。オリジナル版は大幅な改変ローカライズでしたが、今回はオリジナルのまま遊べます!
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買い1本勝負! 第72回はペンギンの眼力に思わずポチッてしまったという『獄門ペンギン』をお届けします。
amazonのような巨大配送センターを風刺したゲーム『FULFILLMENT』。そこでの働き方にとどまらず、「ゲーミフィケーション」全般についても鋭い問題提起を投げかけている。
プレイヤーが操作するのはクリーチャー!? まったく新しいタイプのメトロイドヴァニア系アクションアドベンチャー『CARRION』のレビューをお届けします。
Steamジャケ買い1本勝負第71回は、タイトルとビジュアルのインパクトだけで買ったら意外と面白かった『ローション侍』。
先頃までクローズドβテストが開催されていた「魔法」が題材のバトルロイヤルゲーム『スペルブレイク』。メーカーよりCBT参加の権利をいただいて最終日までじっくりプレイしてのインプレッション記事をお届けします。
エレクトロニック・アーツから発売された3vs3の対戦TPS『ロケットアリーナ』のレビューをお届け!