【特別企画 第2弾】Awakerの「LJL 2019 Summer Split」分析(〜Week2)
「LJL」で選手、コーチを歴任してきたAwaker氏による、「LJL 2019 Summer Split」の順位予想記事。Week2までの結果を受けて、各チームの変化に迫る!
「LJL」で選手、コーチを歴任してきたAwaker氏による、「LJL 2019 Summer Split」の順位予想記事。Week2までの結果を受けて、各チームの変化に迫る!
「3勝18敗」AXIZが「LJL」で過ごす初シーズン「LJL 2019 Spring Split」は、ほろ苦い結果に終わった。オール日本人、しかも初戦の3週間前に参戦が決まったチームながらシーズン中に大きな成長を見せたが
『ストリートファイターV』プロゲーマーsako選手を、マネージャーとして、そして妻として支える「あきき」さんインタビュー。
6月18日に公式戦デビュー記念日を迎えるTeam LiquidのDoublelift選手に、「MSI 2019」を終えてインタビューを敢行! キャリア、「LCS」、ALIENWARE、「LJL」や日本について聞いた!
あかさんによる『リーグ・オブ・レジェンド』必勝セミナー。今回はすぐに実践できる『LoL』がうまくなるためのTipsをご紹介します!
『リーグ・オブ・レジェンド』ライター、Merrydayが分析する中国リーグ「LPL」研究レポート。今回はSummer SplitのWeek1・2における39ゲームを参考に、ゲーム開始直後の動きと狙いをパターン別に解説。
「LJL」で選手、コーチを歴任してきたAwaker氏による、「LJL 2019 Summer Split」の順位予想記事。「MSI 2019」を受けて、開幕時のパッチ・各チームの状態を分析&予想していただいた。
「LeagueU」に参加している大学LoLサークルのメンバーを招聘した座談会が、5月に開催された。主催したのはガレリアブランドの株式会社サードウェーブ。学生プレイヤーたちはどんなPCを望むのか。
『ストV』プロガーマー・ストーム久保選手による、アメリカ・シカゴにて開催されたCPT大会「Combo Breaker 2019」振り返りコラム!
PC版『レインボーシックス シージ』のプロチーム、FAV gamingでリーダーを務めるShiN選手による攻略記事。今回は2019年からのFAV gamingとしての活動、プロとアマの変化などについて大いに語る!
今回の『R6S』関連連載は、試合時における各選手の統計データを表す「スタッツ」について解説しよう。
皆さん、大変お久しぶりです。また、初めまして。PC版『レインボーシックス シージ(Rainbow Six Siege)』(以下『R6S』)のプロチーム、FAV gaming(ファブゲーミング)でリーダーを務めているShiN(シン)です。前回は「マップごとの初期の動きのコツ<前半>」と題しまして、ESLルールの7マップ中3マップ(オレゴン、クラブハウス、領事館)についてお話ししました。初期の動き方(攻撃側/防衛側)については、前回の冒頭で簡単にまとめさせていただいていますので、ぜひそちらを先にお読みください
プロゲーミングチーム「CYCLOPS athlete gaming」に、ストリーマー兼『PUBG』部門の選手として所属するキマリ=ロンゾ選手によるライブストリーミング講座。第2回は1台のPCでの配信の基本をご紹介。
ストーム久保選手のコラム、今回はデスプールからの参戦となった「NorCal Regionals 2019」で感じたことをまとめます!
ゲーム研究家、石井ぜんじが日本のeスポーツ前夜について対戦格闘ゲームをメインに語るコラム。第3回は「ゲームを見て楽しむ」という文化について。インターネットが普及する以前の状況とは?