【コラム】小野憲史のインディーゲームレビュー
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
PICKUP GAMES今話題のゲームニュースを押さえておこう!
-
ライフシミュレーションゲーム『inZOI』の早期アクセス版が発売開始! 各種記念キャンペーン情報も
-
『ポケモンユナイト』に陸サーファーの新ポケモン「アローラライチュウ」が参戦!
-
金子一馬の新作はローグライクカードゲーム! 『神魔狩りのツクヨミ』 2025年初リリース予定!
-
新作RPG『龍の国 ルーンファクトリー』』5月30日発売!東方の地での新たな冒険が始まる
-
学者×魔法使いルネが導く、新作RPG『Clair Obscur: Expedition 33』トレーラー第三弾を公開
-
時間を操るガンアクション『PROJECT TACHYON』初セール実施中
-
3Dセルアニメで描く復讐劇!『The First Berserker: Khazan』発売開始!新作アクションRPGの魅力とキャンペーン情報
-
Nintendo Switch版「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」予約開始
-
『CARRION』ホラーゲームにおけるサウンドデザインとフォーリーの関係性【インディーゲームレビュー 第80回】
-
『FULFILLMENT』巨大配送センターとゲーミフィケーションの功罪【インディーゲームレビュー 第79回】
-
『Train Valley』『Train Valley 2』ファンの期待を受けた「正しい」進化のあり方とは?【インディーゲームレビュー 第78回】
-
『Beyond Blue』ゲームデザインは顧客のどのような課題を解決するのか【インディーゲームレビュー 第77回】
-
『Night in the Woods』におけるメッセージ性と、ゲームの三要素のゆらぎ【インディーゲームレビュー 第76回】
-
『A Short Hike』はなぜ英語圏ゲーム開発者の心をつかんだのか?【インディーゲームレビュー 第75回】
-
『公衆電話』プレイヤーと主人公の心情を近づける方法【インディーゲームレビュー 第74回】
-
『Besiege』動画共有サイト時代におけるゲーム開発のあり方【インディーゲームレビュー 第73回】
-
ソーシャルゲーム市場からの転身は成功するか?『DIMENSION REIGN』がめざす新たな挑戦【インディーゲームレビュー 第72回】