【コラム】小野憲史のインディーゲームレビュー
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
SERIES RANKING 連載の人気記事ランキング!
PICKUP GAMES今話題のゲームニュースを押さえておこう!
-
自由な機体カスタマイズが熱い『DAEMON X MACHINA』最新作、gamescom 2025出展&発売日決定!
-
デスノート×人狼ゲーム!「DEATH NOTE Killer Within」登場!9月1日までPS Plusでフリープレイ可能
-
MMO対戦アクションゲーム『CosmicBreak Universal』新キャラクター「リエル」登場!大型イベント開催中
-
孤独な青年の狂気を描く『BrokenLore: DON'T WATCH』PlayStation・Xbox版発売開始
-
資源略奪と拠点防衛のPvP戦!『Once Human: RaidZone』ついに正式リリースへ
-
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』アップデートVer2.20配信開始!新キャラ・バトルパス登場で盛り上がれ!!
-
『ストリートファイター6』Year3始動!サガット配信&新要素が多数追加
-
「カプコンサマーセール」開催中! 「モンハンストーリーズ」「ロックマン」からベルスク、歴代「ストリートファイター」まで最大80%オフ!
-
『CARRION』ホラーゲームにおけるサウンドデザインとフォーリーの関係性【インディーゲームレビュー 第80回】
-
『FULFILLMENT』巨大配送センターとゲーミフィケーションの功罪【インディーゲームレビュー 第79回】
-
『Train Valley』『Train Valley 2』ファンの期待を受けた「正しい」進化のあり方とは?【インディーゲームレビュー 第78回】
-
『Beyond Blue』ゲームデザインは顧客のどのような課題を解決するのか【インディーゲームレビュー 第77回】
-
『Night in the Woods』におけるメッセージ性と、ゲームの三要素のゆらぎ【インディーゲームレビュー 第76回】
-
『A Short Hike』はなぜ英語圏ゲーム開発者の心をつかんだのか?【インディーゲームレビュー 第75回】
-
『公衆電話』プレイヤーと主人公の心情を近づける方法【インディーゲームレビュー 第74回】
-
『Besiege』動画共有サイト時代におけるゲーム開発のあり方【インディーゲームレビュー 第73回】
-
ソーシャルゲーム市場からの転身は成功するか?『DIMENSION REIGN』がめざす新たな挑戦【インディーゲームレビュー 第72回】