『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020』第9節! トキドフレイム、首位の座を盤石に
11月20日に『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020』(以下、SFL)の第9節が配信された。
11月20日に『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020』(以下、SFL)の第9節が配信された。
ALIENWARE ZONEで2020年11月1日から15日までに公開された記事の人気記事ランキングをお届けする。集計期間は2020年11月1日から11月19日まで。1位:『クラフトピア』レビュー! 人気ゲームのいいとこ取り! 自由度万歳のオープンワールドサバイバルアクションゲーム 自由度の高い『クラフトピア』のレビュー記事が1位に。いまのところPCでしかリリースされていないゲームなので、ALIENWARE ZONEでも多くの読者がチェックしてくれた。https://alienwarezone.jp/po
あかさんによる『リーグ・オブ・レジェンド』必勝セミナー。今回は、シーズン11前のプレシーズンにおける変更点を、アイテムの変更を中心に解説していきます。
今回は、ゲームセンターの『ギルティギア』『ブレイブルー』シリーズ関西強豪プレイヤーとして全国に知れ渡り、2016年のCYCLOPS athlete gaming発足とともに所属となった「どぐら」選手のインタビューをお届け
「どんな人がどんなインディーゲームを作っているのか」に注目したインタビュー連載企画の7回目は、個人サークル「するめ工房」の「するめまんじゅう」さん。開発中の『PROJECT SIX』について紹介します。
11月13日に『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020』(以下、SFL)の第8節が配信された。
『レインボーシックス シージ』プロチームFAV gamingのShiN選手による連載。「November Six Major」前に、プロリーグのEU、US、ブラジル地域から注目試合を振り返ります。
ALIENWARE ZONEで2020年10月に公開された記事の人気記事ランキングをお届けする。集計期間は2020年10月1日から11月5日まで。1位:『ファイナルファンタジーXIV』より広く!より快適に! ウルトラワイドモニターのススメ【もっと楽しむFF14 第3回】 ウルトラワイドモニターだと『FF14』がこんなに便利になるよ、という記事。モニター買い換えを検討している方は、ぜひこちらの記事を参考にしていただきたい。https://alienwarezone.jp/post/29982位:『LoL』世
11月6日、『ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020』(以下、SFL)の第7節が配信された。
ALIENWARE ZONEをご覧の皆様、どうも! TEAM iXA所属 ストーム久保です。毎週金曜日21:00から放送されている「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020」(以下SFL)、こちら全10節で行われておりますが、前半5節を終えていよいよ後半戦へ突入しました。私の所属するトキドフレイムは、チームメンバーの活躍と皆様の応援のおかげで前半戦を2位で通過。最終的に3位以内に入れれば、決勝トーナメントに進出できるルールなので、後半戦も頑張っていく所存です!引き続き後半戦もモチベーションとパ
「どんな人がどんなインディーゲームを作っているのか」に注目したインタビュー連載企画の6回目は、インディーゲームイベント「BitSummit」の運営も担う会社「Skeleton Crew Studio」です。
対戦格闘ゲーム『ドラゴンボールファイターズ』の大活躍で一気にeスポーツ界にその名をとどろかせた、CYCLOPS athlete gaming所属のGO1選手。音ゲーから格ゲーへ至る生き様を赤裸々に語る1万字インタビュー!
PC版『レインボーシックス シージ』のプロチーム、FAV gamingでリーダーを務めるShiN選手による連載。今回はプロリーグのEU、NA、APAC Northから、Day2~8の注目試合を解説します。
TEAM iXA所属ストーム久保選手による「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020」裏話コラムをお届け。今回はときど選手に選ばれた理由を、文字通りの裏話としてALIENWARE ZONEだけにご紹介。
PC版『レインボーシックス シージ』のプロチーム、FAV gamingでリーダーを務めるShiN選手による連載。今回は、EU、US、ブラジルのプロリーグから、Day1-Day3の注目の試合を解説します。