GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
ローグライク見下ろし型アクション『UnderMine』 金鉱石を集めてコツコツ強化!プレイしだしたら止まらない!
金鉱石を求めて鉱山に潜るローグライク見下ろし型アクション『UnderMine』(開発/発売:Thorium)が、Steamでの早期アクセスを抜け、2020年8月6日に正式リリースされた。プレイヤーは一介の農民として、つるはし片手にモンスターやトラップが待ち受ける鉱山の探索に駆り出される。鉱山内で自身を強化していき、ゲームオーバーになったら1からやり直しの、いわゆるローグライクスタイルのアクションゲームだ。
キャラクターの強化とランダムダンジョン探索が魅力のローグライクといえば『The Binding of Isaac』 や『Enter The Gungeon』など、名作として多くのプレイヤーを楽しませてきたものも多く挙げられる。そんな名作たちに劣らない面白さを本稿で紹介しよう。
基本的なシステムはローグライクアクションの中ではオーソドックスなもので、似たゲームを経験したことがある人ならすぐに慣れるだろう。アクションは、つるはしによる近接攻撃の「スイング」と、つるはしをブーメランのように扱う「投擲」の2通りの攻撃法と、設置型で大ダメージを与え一部の壁も破壊できる「爆弾」、「ジャンプ」による回避と、比較的シンプルなもの。
道中で拾う多くの「レリック」の効果で次第に強化されていくのは、この手のゲームでは定番の面白いポイントだ。レリックは「攻撃速度が上がる」だったり「トゲ床を無効化」のようなシンプルなものから、「つるはしを投げた先にテレポート」など、入手したら大きく性能が変わるものまで多数用意されている。
鉱山内では様々な効果をもつ「ポーション」も入手でき、使い切りだが高い効果を得られる。複数のレリックやポーションをうまく組み合わせられれば、開始時とは比べられないほどにパワフルな農民を楽しめる。
ただし、持ち帰れるのは基本装備と金鉱石だけ。レリックやポーションは農民が倒れたら持ち帰ることはできない。毎回一期一会の農民の強化を楽しもう。
持ち帰った金鉱石で農民の装備のアップグレードが行えるほか、鉱山の中ではレリックやポーションの「設計図」が入手でき、専用の新しいレリックやポーションの解禁も可能となっている。装備のアップグレードは、キャラクターのHPや攻撃力、死亡時に落とす金鉱石の緩和など、基礎的な部分を強化できる。ローグライク系のゲームでは運によって不安定になりがちな序盤の攻略を補強してくれるので、しっかりと強化していけば序盤はサクサククリアしていけるようになるだろう。
装備の強化に合わせて、鉱山での金鉱石のドロップ量も増えていく。何度も鉱山に挑戦すれば、強くなった自分と大量の金鉱石のドロップで非常に爽快感のあるダンジョン探索にハマること間違いなしだ。
▲NPCを救出! 拠点が拡張される
▲レリックの効果で投げたつるはしが分身!
▲鍛冶屋で設計図からレリックを作成。新しく解禁したものは初回だけ装備した状態で鉱山に挑戦でき、どんな性能か試せるのは嬉しいポイント
▲哀愁漂うゲームオーバー画面。装備と金鉱石の一部はお供のカナリアが運んで次の農民に託される
ここまではプレイヤー側について解説してきたので、今度は鉱山ダンジョンについて述べていこう。鉱山内は、マス目状に区切られた部屋からなる階層を探索することになる。部屋には多彩なトラップやギミック、ちょっとした謎解き要素も存在し、プレイしていて飽きさせない作りになっている。
さらに、金鉱石がドロップするとどこからともなく現れて盗んでいく緑色のスライム「ピルファー」は、鉱山探索にちょっとしたスパイスを与えてくれる。敵と戦闘での巻き添えで鉱脈を破壊してしまったときは、「敵の攻撃を回避しつつピルファーに盗まれないように金鉱脈回収……と慌てふためいていたら、トラップのスイッチを踏んでしまった!」というようなカオスを瞬く間に引き起こしてしまう。これはストレスとなるほどでもなく、いい塩梅だと感じられた。
マップの構造や敵の行動で毎回異なる探索の楽しさ、自身のキャラクターと操作技術が少しずつ成長していく楽しさに気付いたら、何度も鉱山ダンジョンに潜っている、なんてこともあるだろう。
▲金鉱石を盗むピルファー。盗られる前に全部回収しよう
▲強力なボス戦。自身を強化して挑戦しよう
▲トラップ地獄の先に宝箱が! HPも少ないし、取りに行くか迷う
日本語ローカライズは公式で対応済。機械翻訳感は少しあるが、問題なくプレイできる。クリア後もさまざまな縛りプレイが可能なシステムが存在し、やり込み要素も用意されている。
ローグライク系のアクションの中にはかなり難易度が高いものもあるが、『UnderMine』ではプレイを繰り返せば自然と安定したプレイが可能になる。ローグライクが好きな人はもちろん、コツコツ素材を集めて自身を強化していくゲームが好きな人にもおすすめだ。Steamの他、PC版Xbox Game Passでもプレイ可能なので、加入している人は是非プレイしてみよう。
●タイトル:UnderMine
●ジャンル:ローグライク アクションアドベンチャーゲーム
●発売元/開発元:Thorium
●プラットフォーム:PC、Xbox One ※PC版Xbox Game Pass対応
●発売日:発売中(2020年8月6日)
●価格:2050円
●必須スペック:
OS: Windows 7 64bit
プロセッサー: 2.4 GHz
メモリー: 4GB
グラフィック: 統合GPU
DirectX: Version 10
ストレージ: 2GB以上
●推奨スペック:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 64bit
プロセッサー: 3.2 GHz
メモリー: 8 GB
グラフィック: GeForce GTX 480 / Radeon HD 5870
DirectX: Version 11
ストレージ: 2GB以上
●公式サイトURL:https://undermine.game/
●ダウンロードサイトURL
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/undermine/9n52cqmfh3bb?activetab=pivot:overviewtab
https://store.steampowered.com/app/656350/UnderMine/
キャラクターの強化とランダムダンジョン探索が魅力のローグライクといえば『The Binding of Isaac』 や『Enter The Gungeon』など、名作として多くのプレイヤーを楽しませてきたものも多く挙げられる。そんな名作たちに劣らない面白さを本稿で紹介しよう。
金鉱石をコツコツ溜めて自身を強化!やりだしたら止まらないゲーム性!
プレイヤーは雇われ農民となり、金鉱石を掘り集めながら、謎の地震が続く鉱山ダンジョンの奥深くに進んでいくことになる。一度鉱山に潜ったら生きて帰ってこられないので、倒れたら次の農民に入手物の一部を引き継いで、再挑戦を繰り返すのがゲームプレイの流れだ。基本的なシステムはローグライクアクションの中ではオーソドックスなもので、似たゲームを経験したことがある人ならすぐに慣れるだろう。アクションは、つるはしによる近接攻撃の「スイング」と、つるはしをブーメランのように扱う「投擲」の2通りの攻撃法と、設置型で大ダメージを与え一部の壁も破壊できる「爆弾」、「ジャンプ」による回避と、比較的シンプルなもの。
道中で拾う多くの「レリック」の効果で次第に強化されていくのは、この手のゲームでは定番の面白いポイントだ。レリックは「攻撃速度が上がる」だったり「トゲ床を無効化」のようなシンプルなものから、「つるはしを投げた先にテレポート」など、入手したら大きく性能が変わるものまで多数用意されている。
鉱山内では様々な効果をもつ「ポーション」も入手でき、使い切りだが高い効果を得られる。複数のレリックやポーションをうまく組み合わせられれば、開始時とは比べられないほどにパワフルな農民を楽しめる。
ただし、持ち帰れるのは基本装備と金鉱石だけ。レリックやポーションは農民が倒れたら持ち帰ることはできない。毎回一期一会の農民の強化を楽しもう。
持ち帰った金鉱石で農民の装備のアップグレードが行えるほか、鉱山の中ではレリックやポーションの「設計図」が入手でき、専用の新しいレリックやポーションの解禁も可能となっている。装備のアップグレードは、キャラクターのHPや攻撃力、死亡時に落とす金鉱石の緩和など、基礎的な部分を強化できる。ローグライク系のゲームでは運によって不安定になりがちな序盤の攻略を補強してくれるので、しっかりと強化していけば序盤はサクサククリアしていけるようになるだろう。
装備の強化に合わせて、鉱山での金鉱石のドロップ量も増えていく。何度も鉱山に挑戦すれば、強くなった自分と大量の金鉱石のドロップで非常に爽快感のあるダンジョン探索にハマること間違いなしだ。
▲NPCを救出! 拠点が拡張される
▲レリックの効果で投げたつるはしが分身!
▲鍛冶屋で設計図からレリックを作成。新しく解禁したものは初回だけ装備した状態で鉱山に挑戦でき、どんな性能か試せるのは嬉しいポイント
▲哀愁漂うゲームオーバー画面。装備と金鉱石の一部はお供のカナリアが運んで次の農民に託される
ここまではプレイヤー側について解説してきたので、今度は鉱山ダンジョンについて述べていこう。鉱山内は、マス目状に区切られた部屋からなる階層を探索することになる。部屋には多彩なトラップやギミック、ちょっとした謎解き要素も存在し、プレイしていて飽きさせない作りになっている。
さらに、金鉱石がドロップするとどこからともなく現れて盗んでいく緑色のスライム「ピルファー」は、鉱山探索にちょっとしたスパイスを与えてくれる。敵と戦闘での巻き添えで鉱脈を破壊してしまったときは、「敵の攻撃を回避しつつピルファーに盗まれないように金鉱脈回収……と慌てふためいていたら、トラップのスイッチを踏んでしまった!」というようなカオスを瞬く間に引き起こしてしまう。これはストレスとなるほどでもなく、いい塩梅だと感じられた。
マップの構造や敵の行動で毎回異なる探索の楽しさ、自身のキャラクターと操作技術が少しずつ成長していく楽しさに気付いたら、何度も鉱山ダンジョンに潜っている、なんてこともあるだろう。
▲金鉱石を盗むピルファー。盗られる前に全部回収しよう
▲強力なボス戦。自身を強化して挑戦しよう
▲トラップ地獄の先に宝箱が! HPも少ないし、取りに行くか迷う
まとめ
日本語ローカライズは公式で対応済。機械翻訳感は少しあるが、問題なくプレイできる。クリア後もさまざまな縛りプレイが可能なシステムが存在し、やり込み要素も用意されている。
ローグライク系のアクションの中にはかなり難易度が高いものもあるが、『UnderMine』ではプレイを繰り返せば自然と安定したプレイが可能になる。ローグライクが好きな人はもちろん、コツコツ素材を集めて自身を強化していくゲームが好きな人にもおすすめだ。Steamの他、PC版Xbox Game Passでもプレイ可能なので、加入している人は是非プレイしてみよう。
●タイトル:UnderMine
●ジャンル:ローグライク アクションアドベンチャーゲーム
●発売元/開発元:Thorium
●プラットフォーム:PC、Xbox One ※PC版Xbox Game Pass対応
●発売日:発売中(2020年8月6日)
●価格:2050円
●必須スペック:
OS: Windows 7 64bit
プロセッサー: 2.4 GHz
メモリー: 4GB
グラフィック: 統合GPU
DirectX: Version 10
ストレージ: 2GB以上
●推奨スペック:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 64bit
プロセッサー: 3.2 GHz
メモリー: 8 GB
グラフィック: GeForce GTX 480 / Radeon HD 5870
DirectX: Version 11
ストレージ: 2GB以上
●公式サイトURL:https://undermine.game/
●ダウンロードサイトURL
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/undermine/9n52cqmfh3bb?activetab=pivot:overviewtab
https://store.steampowered.com/app/656350/UnderMine/
【連載】Alienware Zone PCゲームレビュー<2020年版>
- 年末年始で遊びたい! 2020年下半期PCゲームレビューピックアップ
- 年末年始で遊びたい! 2020年上半期PCゲームレビューピックアップ
- PC版『アサシンクリード ヴァルハラ』レビュー! 斧か暗殺か、神か自分か、略奪者か仲間か。グレーなヴァイキングの生き様を味わう
- 『ウォッチドッグス レギオン』レビュー! 自分なりのデッドセックを作り、演じられるかどうかが面白さの分かれ目に!?
- 『STAR WARS: スコードロン』EP6と7のあいだの物語! 宇宙空間ならではのドッグファイトで堪能しよう【オススメPCゲームレビュー】
- 『Ghostrunner』レビュー! 素晴らしいビジュアルとアクションの心地よさに、刺さる人にはトコトン刺さる名作
- 『Rogue Company』レビュー! アクション映画の雰囲気たっぷりなTPS。個性豊かなローグたちを操作してチームを勝利へ導け
- 『クラフトピア』レビュー! 人気ゲームのいいとこ取り! 自由度万歳のオープンワールドサバイバルアクションゲーム
- 『Life is Strange』を作ったDONTNOD最新作。家族に秘められた過去を解き明かすミステリーアドベンチャー『Tell Me Why』レビュー
- PC版『Halo 3: ODST』レビュー! スパルタンに次ぐ最強特殊部隊が生んだ緊張感溢れるサバイバルFPS
- 冥界脱出ローグライト『Hades』 美しいギリシャ神話世界でスタイリッシュアクション! 【オススメPCゲームレビュー】
- ローグライク見下ろし型アクション『UnderMine』 金鉱石を集めてコツコツ強化!プレイしだしたら止まらない!
- 『Samurai Jack: Battle Through Time』プレイレビュー! 骨太アクションと隅々まで忠実な原作再現に心を打たれた一作
- 『ハイパースケープ』レビュー! SFな世界観をフル活用したバトルロイヤルが開幕!【オススメPCゲームレビュー】
- フライトシム新作『Microsoft Flight Simulator』レビュー! 最高の飛行体験には推奨スペック以上のPCが欲しい【オススメPCゲームレビュー】
- 『Cuisine Royale』ぶっ飛び具合と速い試合展開がくせになる、気軽に遊べるシュールバトルロイヤル!【オススメPCゲームレビュー】
- PC版『Halo 3』レビュー! ゲームを超えたかつての「遊び場」はさらに拡張するのか
- 『Destroy All Humans!』 伝説のカルトゲームが現代に蘇る!お下劣エイリアン侵略アクション
- 超異色メトロイドヴァニア『CARRION』は殺戮モンスターの知的パズルだ!
- 誰も死なない対戦TPS『ロケットアリーナ』レビュー! 思いも寄らない奥深さは、全対人ゲームファンが体験すべき!
- 『BOSSGARD』 ヒーロー?それとも悪役⁉ どちらも主役になれる、非対称マルチバトルゲーム!【オススメPCゲームレビュー】
- 『Desperados III』 往年の名作RTSが遊びやすくなって現代に蘇る! 西部劇ステルスストラテジー 【オススメPCゲームレビュー】
- PC版『Halo: CEA』『Halo: 2A』10年経っても色褪せない個性と、シリーズの意外な一面が光る初期2タイトル
- 『Deep Rock Galactic』 スペースドワーフになって洞窟を掘りまくれ! 自動生成ダンジョンがヤミツキになるSF系FPS【オススメPCゲームレビュー】
- 『カンニバルクッキング』 料理の素材は人間の肉や脳みそ!? 命をかけたサバイバルお料理パーティーゲーム登場【オススメPCゲームレビュー】
- 『マインクラフト ダンジョンズ』 世界中で親しまれている『マイクラ』最新作はイージーなダンジョンクローラー兼ハクスラ!?【オススメPCゲームレビュー】
- 『Legend of Keepers: 闇の守護神』ボスモンスターになってダンジョン運営! ローグライトでリプレイ性の高いゲームシステム!【オススメPCゲームレビュー】
- Amazon Gamesの基本無料ゲーム『Crucible』ファーストインプレッション! 魅力は少なからずあれど問題点も多め!?
- 『Gears Tactics』 人気TPS『ギアーズ』の面白さをそのままに、キャラ育成要素もあるターン制戦略ゲームに!【オススメPCゲームレビュー】
- 『千里の棋譜』ADVファンならマスト! 将棋ファンでもマスト! いまプレイすべきミステリーアドベンチャーの大傑作【オススメPCゲームレビュー】
- 『Darksiders Genesis』は今までと見た目は変わっても『Darksiders』としての魅力がそこにある!【PCゲームレビュー】