Gamers Zone

move to login

GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!

【今週のEpic Games Store 無料ゲームレビュー(9月19日〜26日)】 『Project Winter』&『Samorost 2』:人狼&アドベンチャー、どちらも個性的な2本

目次
  1. 『Project Winter』(プロジェクトウィンター)
  2. 『Samorost 2』(サモロスト2)
Epic Games Storeより、毎週提供されている期間限定無料ゲームをご紹介するこの企画。

2025年9月19日(金)より期間限定で無料配信されているゲームは、8人マルチ対戦人狼ゲーム『Project Winter』(プロジェクトウィンター)と、2Dアドベンチャーゲーム『Samorost 2』(サモロスト2)だ。

無料配信期間は、2025年9月26日(金)0:00まで。


『Project Winter』(プロジェクトウィンター)



『Project Winter』は、とある雪山での生存を目的とした8人協力&対戦ゲームだ。

生存するためには、与えられたミッションに従って、石や木材から斧などをクラフトして木を切ったり、シャベルを探して穴を掘ったり、動物をしとめて食料を調達したりしながら、無線を修理して救助を呼ぶのが当面の目的だ。


雪山の地図は表示されており、画面上部にはいまいる場所の大まかな方角だけが示されている。どんな施設がどこにあるかは最初に把握しておこう。


雪山だけに、食料を調達したり、火を起こして暖を取ったりする必要もある。また、オオカミやクマといった凶暴な動物たちから身を守り、時には食料にするために戦う必要もあるかもしれない。もちろん、手持ちの武器を使ってプレイヤーを攻撃することもできる。


アイテムが持てる数にも限りがあるため、道具を持つのか、食料やクラフトアイテムを持つのかも考えどころ。しかも、すべてのアイテムは共用のため、好きなものを保管しておけるわけでもない。


……といったマルチプレイゲームなのだが、冒頭に書いたとおりこのゲームの本質は「人狼ゲーム」。実はこの8人の中に2人の「裏切り者」(トレイター)が混ざっている。

裏切り者に選ばれたプレイヤーには赤いマークが付き、ゲームが始まると誰が仲間かがわかる。マップには裏切り者専用アイテムボックスなどもあり、疑われないようにしながら生存者たちを虎視眈々と狙っていくというわけだ。ただし、ボックスを開けると大きな音がするといったリスクも踏まえて慎重に動かなければならない。

その上、この雪山では時々不思議なことも起きる。例えば、「太陽フレア」が起きると全員が見知らぬ場所に飛ばされて仲間と散り散りになってしまったりする。


寒さや空腹になると画面に赤い警告が表示され、命の危機を知らせてもくれる。



生存者側にもできることはある。アイテムボックスにはナタやライフルといった武器もあるし、罠などを見破るアイテムがあり、さらに、疑わしいプレイヤーを投票によって山小屋から締め出すといった協力プレイも可能だ。会話だけでなくエモートによって意思を伝えることもできる。


さらに、本家人狼と同様に、生存者側にもさまざまな特徴があり、ゲームを有利に進められる要素もある。たとえば「スカウト」に選ばれると、裏切り者の通信を把握できるようになる、といった具合だ。


基本的に音声チャットやテキストチャットによる会話が必須のゲームであり、友達同士で遊ぶのが一番盛り上がる。そのため、一緒に遊べる仲間がいるならこの無料配布期間は絶好のチャンスだ。

ただし、『Among Us』や本家『人狼ゲーム』以上にできることが多いため、このゲームはプレイヤー同士の信頼関係がかなり問われる。ちょっと遊んだだけでもお互いの本性(あくまでゲームの中の話だが)が見えて険悪にならないとも限らない。そのため、本当に仲がいい人との間だけで……いや、仲がいい人同士で遊ぶと亀裂が入る可能性も……。

ともあれ、いつ遊んでもいいように、これを機会に「Epic Games Store」アカウントを作り、ダウンロードだけでもしておこう。

友情破壊度:★★★★
疑心暗鬼度:★★★★★★
おすすめ度:★★★★★

デベロッパー:Other Ocean Interactive
パブリッシャー:Other Ocean Group
リリース日:2025年9月19日
初回リリース日:2019年5月24日
日本語対応:対応
URL:https://store.epicgames.com/ja/p/project-winter-3b9e84


『Samorost 2』(サモロスト2)



『Samorost 2』は、主人公のノームを操り、エイリアンに誘拐された愛犬を探すアドベンチャーゲーム。基本的には画面をクリックしたり移動したりして、ストーリーを進めていくアドベンチャーテイストのゲームだ。

冒頭では、宇宙人がノームの住む星に降りてきて勝手に果物を採取したあげく、吠えた愛犬も捕まえて飛び去ってしまう(犬小屋をクリックして犬に吠えさせたのはプレイヤーだが)。


こうしてノームの旅が始まるが、とにかく出てくるキャラクターが不思議なものばかり。最初に宇宙人たちを追いかけて訪れた星では……


宇宙船を出たところでつるに巻かれてしまう。どうにか脱出方法をと周りを見回すと、なぜか矢印が書かれた生物がいる。クリックしてみると……


その生き物がつるに移動し、ノームの拘束を解いてくれた。しかし、この動物が何をしたのかもよくわからない。すべてがそんな感じで進んでいくゲームだ。


画面内は非常に滑らかなアニメーションとなっており、カーソルを合わせてクリックできる場所を片っ端から試していく、という古き良きアドベンチャーゲームと同様の遊び方。なにしろ、動きが滑らかすぎてどこがヒントなのか、どこをクリックすれば動きがあるのかの判別もつきにくい。


道のような場所をクリックするとノームが移動し(どこが道なのかも判別はしにくい)、新たなマップやギミックが見つかったりもする。


また、画面をドラッグすることで見えない場所を見ることもできる。ひととおりクリックしても先に進めない時には、周囲を見渡したり、クリックする順番などを変えてみることで次が見えてくるだろう。


滑らかなアニメーションと個性的なキャラは唯一無二のものだが、とにかくゲームとしてはわかりにくく、やや遊びにくい人もいるかもしれない。どんな場所でどんな動きをするのか、本作の“クセ”を見抜けるようになれば、サクサク先に進めるだろう。

こちらは一切友人を疑ったりする必要もないので、安心してクリアに向けて没頭してほしい。

キャラのクセつよ度:★★★★★
ヒントのわかりやすさ度:★
おすすめ度:★★★

価格:1460円
デベロッパー:Amanita Design
パブリッシャー:Amanita Design
リリース日:2023年6月30日
初回リリース日:2005年12月8日
日本語対応:対応
URL:https://store.epicgames.com/ja/p/samorost-2-1b9bb1


Epic Games Store
https://store.epicgames.com/ja/

© 2025 Other Ocean Group Canada Limited. All rights reserved.
© Amanita Design


【連載】Epic Games 今週の無料配信ゲーム

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング